おススメの人気記事(とりあえずこれだけ読めばOK!)  ・はじめての方へ! →  南アフリカランド研究所(ランケン)の紹介  ・ランドって値動きが荒いらしいけど大丈夫? →  ランドのヘッジ方法、  ・ランド円はどうやって決まるの?チャートは? → ランド円決まり方、ランド円チャート、ランド動き  ・南アフリカの将来性は? → GDP、IMFの見方、南アフリカへの直接投資、南ア格付け  ・南アフリカランドのリスクは何? → 南アフリカランドのリスク要因、 ランドはエリート通貨  ・新興国ってなぜ発展しなかったの? → マラリア1、マラリア2、マラリア3、オランダ病  ・過去10年の経済と為替と株式の関係は? →経済と為替と株式Part1、Part2  ・南アフリカランドに影響する商品価格の今後は? → 世界銀行の見通しPart1、 Part2、 Part3  ・南アフリカと言えば金やダイヤだけどどんな状況なの? → 金(ゴールド)業界、ダイヤ業界  ・南アフリカってどんな国? → 留学、物価、識字率、G20、結婚、失業率  ・南アフリカ関連映画! → ブラッドダイアモンド、ツォツイ、マンデラの名もなき、インビクタス  ・南アフリカランド買いたい! → FX業者の選び方  ・もっとランド記事読みたい? → 右サイドナビ下方に目次があります!色々発掘してください! |
南アフリカ観光情報
天気予報、 ケープタウン、 ヨハネスブルグ1、 2、 プレトリア、 キンバリー、 ダーバン、 ビクトリアの滝  ・南アフリカに行ってみた! → 南アフリカ旅行記(好評です!)、 南ア国歌 ワールドカップチケット価格、 ワールドカップチケットの買い方、 ワールドカップ関連情報 |

ドルの直近の行方とYen Spa
今週の為替はドルが強くなるかどうか微妙なところですね。ここ数ヶ月だいぶ売られてきており、先週ぐらいは若干調整もあったのですが、また売られてってな状況です。ランケンもポンドドル持ってるんですが(これ、最近1ヶ月の最強通貨と最弱通貨ペア)、なんかゴールドマンサックスが利益確定の推奨をしたって今日YEN蔵さんから聞いて、ちょっと注目です。ポンドの話は今日のYEN蔵さんの記事にもなってますね。
今日のYen蔵さん記事
実はポンドドルはYEN蔵さんの下の記事読んで始めました。ドル安をちょうどにらんでた時で助かりましたね。
Yen蔵さん、ポンドドル記事
ランケンはポンドとかユーロやる時はYEN蔵さんの情報はかなり参考にさせて頂いています。
下の記事のコメントはランケンがYEN蔵さんに日本の黒字とアメリカのバブルについて質問させて頂いたものです。かなり面白いと思うんですが…(一回読んだだけじゃ分かりにくいかも…)
100兆円キャリートレードとアメリカバブル
最近YEN蔵さんとはちょっと仲良くさせてもらってます。今日もお茶してきちゃった(笑)。本物のインターバンクディーラーとお話できるようになったってのはランケンすげーうれしーんですけど(笑)。ただのサラリーマン投資家ランケンがYEN蔵さんみたいな人と相場観話せるってすげくねーみたいな(爆)。鷹鳩さんもそうですが、プロと直接話してると勉強になります!
ランドに関しても底堅いですが、やっぱり今週はドルにどう影響受けるかなと言うのが気になっています。ドルランドは今日も1ドル8ランドちょうどぐらいです。USD/ZARチャートの形は悪くないのですが、上のGBP/USDとAUD/USDの形を見ると両方ともダブルトップでしてドル高の可能性を感じます。
現在、ランド円は円安もあり、12円強を最近はしっかりと維持していますが、今週のドルはちょっと注目です。まー、大きくはドル安のスタンスはあまり変えなくてもいい気はするのですが、調整入るなら今週来週はキーだろうなー。。。ドルの行方見極めたいですね。
明日は南アフリカの市場はお休みなので、今日と明日はどうも南アフリカ市場はやる気ないみたいです。ただ、そうは言ってもドルが上げちゃうとって言う状況ですので、南アフリカのネタで動くと言うよりはドルが今週のランドを決める状況です。
さて、今日発売のYEN Spa(Spaじゃないです、季刊誌の方)にランケンと鷹鳩さんがちょっと出ています。もし機会がありましたらご笑覧ください。
それとだいぶ下がってるランキングもお願いします。。↓
人気blogランキングへ

この記事へのコメント
ポンドドルの件はとても参考になりました。
Yen蔵さんってさすがプロですね。
それにしてもランケンさんはまたまた絶好調!カリスマリーマンは伊達ではありませんね。
本当は英国から直輸入したいものがいっぱいあるので,ポンド下がれと念じていたのですが・・・。
応援ポチポチ
Yen蔵さんってさすがプロですね。
それにしてもランケンさんはまたまた絶好調!カリスマリーマンは伊達ではありませんね。
本当は英国から直輸入したいものがいっぱいあるので,ポンド下がれと念じていたのですが・・・。
応援ポチポチ
Nekkiさん
こんばんは。
YEN蔵さんは、ディーラーの中でもベテランなんです。
すっごい真面目な方で、色々と勉強になります。
ただ、YEN蔵さんのブログはちょっと理解力がいる気はしますね。初心者向きではないと思うんですよね。
Nekkiさんレベル(って知らないですけど)以上は求められるかなー。
カリスマリーマンですか(笑)。
ランドの?そんなん不要な気もしますけどねー(爆)
普通にリーマンやってても出来ない経験が多いので、かなり面白がってますけどね。
直輸入したものって自転車のパーツでしょ?
だいぶ上がっちゃいましたけど、去年に比べれば安いじゃないですか。
いつも応援どうもありがとうございます!
こんばんは。
YEN蔵さんは、ディーラーの中でもベテランなんです。
すっごい真面目な方で、色々と勉強になります。
ただ、YEN蔵さんのブログはちょっと理解力がいる気はしますね。初心者向きではないと思うんですよね。
Nekkiさんレベル(って知らないですけど)以上は求められるかなー。
カリスマリーマンですか(笑)。
ランドの?そんなん不要な気もしますけどねー(爆)
普通にリーマンやってても出来ない経験が多いので、かなり面白がってますけどね。
直輸入したものって自転車のパーツでしょ?
だいぶ上がっちゃいましたけど、去年に比べれば安いじゃないですか。
いつも応援どうもありがとうございます!
| ホーム |

copyright © 2006 南アフリカランド研究所(FXブログ-ランケン) all rights reserved.
免責事項
出張
免責事項
当ブログに掲載されてる情報・記事等は、情報提供・購読を目的としたものであり、資産運用・投資等に関する決定は、利用者ご自身の判断でなされるようにお願いいたします。情報の内容に関しましては信頼できると思われる各種データに基づき作成しておりますが、正確性を保証するものではありません。当該情報に基づいて行った行為により被ったいかなる損害についても、一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。
高リスクについての警告: 外国為替取引はすべての投資家に適しているわけではない高水準のリスクを伴います。レバレッジは一層大きなリスクと損失の可能性を生み出します。外国為替取引を決定する前に、投資目的、経験の程度およびリスクの許容範囲を慎重に考慮してください。当初投資の一部または全部を失うことがあります。したがって損失に耐えられない資金投資をしてはなりません。外国為替取引に関連するリスクを検討し、疑義があるときは中立的な財務または税務アドバイザーに助言を求めてください。
ランケン商会 fxzar@hotmail.co.jp
Powered by FC2ブログ.高リスクについての警告: 外国為替取引はすべての投資家に適しているわけではない高水準のリスクを伴います。レバレッジは一層大きなリスクと損失の可能性を生み出します。外国為替取引を決定する前に、投資目的、経験の程度およびリスクの許容範囲を慎重に考慮してください。当初投資の一部または全部を失うことがあります。したがって損失に耐えられない資金投資をしてはなりません。外国為替取引に関連するリスクを検討し、疑義があるときは中立的な財務または税務アドバイザーに助言を求めてください。
ランケン商会 fxzar@hotmail.co.jp
出張
