おススメの人気記事(とりあえずこれだけ読めばOK!)  ・はじめての方へ! →  南アフリカランド研究所(ランケン)の紹介  ・ランドって値動きが荒いらしいけど大丈夫? →  ランドのヘッジ方法、  ・ランド円はどうやって決まるの?チャートは? → ランド円決まり方、ランド円チャート、ランド動き  ・南アフリカの将来性は? → GDP、IMFの見方、南アフリカへの直接投資、南ア格付け  ・南アフリカランドのリスクは何? → 南アフリカランドのリスク要因、 ランドはエリート通貨  ・新興国ってなぜ発展しなかったの? → マラリア1、マラリア2、マラリア3、オランダ病  ・過去10年の経済と為替と株式の関係は? →経済と為替と株式Part1、Part2  ・南アフリカランドに影響する商品価格の今後は? → 世界銀行の見通しPart1、 Part2、 Part3  ・南アフリカと言えば金やダイヤだけどどんな状況なの? → 金(ゴールド)業界、ダイヤ業界  ・南アフリカってどんな国? → 留学、物価、識字率、G20、結婚、失業率  ・南アフリカ関連映画! → ブラッドダイアモンド、ツォツイ、マンデラの名もなき、インビクタス  ・南アフリカランド買いたい! → FX業者の選び方  ・もっとランド記事読みたい? → 右サイドナビ下方に目次があります!色々発掘してください! |
南アフリカ観光情報
天気予報、 ケープタウン、 ヨハネスブルグ1、 2、 プレトリア、 キンバリー、 ダーバン、 ビクトリアの滝  ・南アフリカに行ってみた! → 南アフリカ旅行記(好評です!)、 南ア国歌 ワールドカップチケット価格、 ワールドカップチケットの買い方、 ワールドカップ関連情報 |

ジンバブエドル紙幣
今年の年初にランケンがジンバブエに行った時、ジンバブエドル紙幣を入手してきました。デノミでゼロを10桁削減したりネタとしてホットなので今回はこのジンバブエドル札を紹介します。先週発行になった1000億ドル紙幣程のインパクトは今となってはありませんが、半年前はこのお札の桁数に感動してました。時系列でご紹介するのが面白いでしょうかね。
2006年8月1日発行
1000ジンバブエドルです。普通の桁数です。これが正常で、ちょうど2年前の2006年8月1日発行です。

2007年2月1日発行
5000ジンバブエドルです。これも普通でしょう。1年半前の2007年2月1日発行です。

2007年7月1日発行
20万ジンバブエドルです。2桁ぐらい増えてますね。なんかおかしな桁数になってきてます。2007年7月1日発行です。ほぼ1年前になります。

2007年7月1日発行
50万ジンバブエドルです。結構笑えます。お札1枚で50万って単位はまれでしょう。これも2007年7月1日発行です。

2007年12月31日発行
75万ジンバブエドルです。私が入手したお札では最高額です。当時の最高額でかなり笑えました。2007年12月31日発行です。8ヶ月前です。

この後、2008年に入ってから100万ジンバブエドル札が発行されてるはずです。ジンバブエ中央銀行が国内のインフレを反映して2年間で桁を上げてきたのがよく分かります。
で、先日写真でお見せしたように2008年7月24日に1000億ジンバブエドル紙幣を発行してます。わずか2年で1000ドル札が1000億ドル札になってる訳で1億倍です(爆)。戦後最悪のハイパーインフレが確実となっており、インフレがいかに凄く、それに中央銀行はひたすら桁を増やして印字するという途方も無い愚策をくりかえしてきたかがよく分かります。
もうちょっと、お札を見てみましょう。上記は全てクリックすると拡大できますが、よく見ると75万ジンバブエドルの真ん中あたりにちょっと小さめの字で
on or before
30th June 2008
って書いてあります。このお札2008年6月30日までしか使えないんです!
既に2ヶ月前に有効期限切れてます。
1万円札に有効期限書いてあったら怒りませんか?
お金としてこんなん許されるんかって笑ってたものです。だって、その下のIssue Date見てください。
Issue date ; 31st December 2007
って書いてあります。2007年12月31日発行って意味ですよね。つまり半年しか使えないお札を中央銀行が発行してる訳です。とんでもない話じゃないかと思うんですけどね。そりゃートイレットペーパーにされちゃいますよね。
1000億ドルあったら、1枚でビルゲイツよりもお金持ちになれちゃうんですけどね(笑)。今日、1万ジンバブエドルをYahooオークションで先日購入された草野さんが、インフレ時の紙幣情報をお知らせくださいました。世界でもっとも高額(というか桁数の多い)紙幣はハンガリーで1945年から1946年に発行された1垓ペンゲーだそうです(ギネス記録)。1垓(ガイと読みます)って1兆の1億倍です。1兆の1万倍が1京で、1京の更に1万倍が1垓です。数字にすると、
100,000,000,000,000,000,000ベンゲー (10の20乗)
です。ただし、お札には10億兆ベンゲーってかかれてるそうです(なぜかは知りません)。草野さんどうもありがとうございました!
今日のランケンで笑った方は押してあげてください。↓
人気blogランキングへ
テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー

この記事へのコメント
中銀の最大の役割を完全に放棄すると,こうなるのでしょうね。
政府と中銀の関係といい,分かり易く示していると思いますね。
ここに比べると日本は本当に良い国だと思いますよ。比べる対象が違うとも思いますが・・。
応援ポチ!
政府と中銀の関係といい,分かり易く示していると思いますね。
ここに比べると日本は本当に良い国だと思いますよ。比べる対象が違うとも思いますが・・。
応援ポチ!
ご紹介いただきました草野です。
ヤフーオークションに
ジンバブエ1000億ドル紙幣が出品されています。
締め切りまであと2日もあるにもかかわらず、
現在8250円を付けています。
僕も落札に参加したいですけれど・・・
とても参加できる金額ではありません(涙)
ヤフーオークションに
ジンバブエ1000億ドル紙幣が出品されています。
締め切りまであと2日もあるにもかかわらず、
現在8250円を付けています。
僕も落札に参加したいですけれど・・・
とても参加できる金額ではありません(涙)
Nekkiさん
こんばんは。
ジンバブエの中央銀行が役割を放棄したというよりも、そもそも独立性が無いのが問題でしょう。
ムガベ体制ではダメですね。
いつも応援どうもありがとうございます!
草野さん
どうもありがとうございました!
eBayでは100ドル超えてましたよ。
まだ、日本の方が安いかも。
8枚売ってるのかー、一枚1万円だったら8万円の利益だ。
おいしーなー。
だって、本来の価値は8枚全部あわせても1000円ぐらいですものね。
でも、手に入らないからなー。
うーん、欲しいぞ。
しかし、ややバカバカしい気もしますね(笑)。
こんばんは。
ジンバブエの中央銀行が役割を放棄したというよりも、そもそも独立性が無いのが問題でしょう。
ムガベ体制ではダメですね。
いつも応援どうもありがとうございます!
草野さん
どうもありがとうございました!
eBayでは100ドル超えてましたよ。
まだ、日本の方が安いかも。
8枚売ってるのかー、一枚1万円だったら8万円の利益だ。
おいしーなー。
だって、本来の価値は8枚全部あわせても1000円ぐらいですものね。
でも、手に入らないからなー。
うーん、欲しいぞ。
しかし、ややバカバカしい気もしますね(笑)。
| ホーム |

copyright © 2006 南アフリカランド研究所(FXブログ-ランケン) all rights reserved.
免責事項
出張
免責事項
当ブログに掲載されてる情報・記事等は、情報提供・購読を目的としたものであり、資産運用・投資等に関する決定は、利用者ご自身の判断でなされるようにお願いいたします。情報の内容に関しましては信頼できると思われる各種データに基づき作成しておりますが、正確性を保証するものではありません。当該情報に基づいて行った行為により被ったいかなる損害についても、一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。
高リスクについての警告: 外国為替取引はすべての投資家に適しているわけではない高水準のリスクを伴います。レバレッジは一層大きなリスクと損失の可能性を生み出します。外国為替取引を決定する前に、投資目的、経験の程度およびリスクの許容範囲を慎重に考慮してください。当初投資の一部または全部を失うことがあります。したがって損失に耐えられない資金投資をしてはなりません。外国為替取引に関連するリスクを検討し、疑義があるときは中立的な財務または税務アドバイザーに助言を求めてください。
ランケン商会 fxzar@hotmail.co.jp
Powered by FC2ブログ.高リスクについての警告: 外国為替取引はすべての投資家に適しているわけではない高水準のリスクを伴います。レバレッジは一層大きなリスクと損失の可能性を生み出します。外国為替取引を決定する前に、投資目的、経験の程度およびリスクの許容範囲を慎重に考慮してください。当初投資の一部または全部を失うことがあります。したがって損失に耐えられない資金投資をしてはなりません。外国為替取引に関連するリスクを検討し、疑義があるときは中立的な財務または税務アドバイザーに助言を求めてください。
ランケン商会 fxzar@hotmail.co.jp
出張
