おススメの人気記事(とりあえずこれだけ読めばOK!)  ・はじめての方へ! →  南アフリカランド研究所(ランケン)の紹介  ・ランドって値動きが荒いらしいけど大丈夫? →  ランドのヘッジ方法、  ・ランド円はどうやって決まるの?チャートは? → ランド円決まり方、ランド円チャート、ランド動き  ・南アフリカの将来性は? → GDP、IMFの見方、南アフリカへの直接投資、南ア格付け  ・南アフリカランドのリスクは何? → 南アフリカランドのリスク要因、 ランドはエリート通貨  ・新興国ってなぜ発展しなかったの? → マラリア1、マラリア2、マラリア3、オランダ病  ・過去10年の経済と為替と株式の関係は? →経済と為替と株式Part1、Part2  ・南アフリカランドに影響する商品価格の今後は? → 世界銀行の見通しPart1、 Part2、 Part3  ・南アフリカと言えば金やダイヤだけどどんな状況なの? → 金(ゴールド)業界、ダイヤ業界  ・南アフリカってどんな国? → 留学、物価、識字率、G20、結婚、失業率  ・南アフリカ関連映画! → ブラッドダイアモンド、ツォツイ、マンデラの名もなき、インビクタス  ・南アフリカランド買いたい! → FX業者の選び方  ・もっとランド記事読みたい? → 右サイドナビ下方に目次があります!色々発掘してください! |
南アフリカ観光情報
天気予報、 ケープタウン、 ヨハネスブルグ1、 2、 プレトリア、 キンバリー、 ダーバン、 ビクトリアの滝  ・南アフリカに行ってみた! → 南アフリカ旅行記(好評です!)、 南ア国歌 ワールドカップチケット価格、 ワールドカップチケットの買い方、 ワールドカップ関連情報 |

日曜日の雑談(プレステとか)
やっと晴れましたねぇ。
桜の季節は天気が悪いものですが、久々にいい天気。
ご飯行く以外は、ほとんど家でゲームしてましたけどね。
↓
一生役立つ英語と経済を身につけるには?!
日曜日なので雑談でーす。
プレステでございます。
グランツーリスモ7がだいぶ面白いので、土日はずーっと遊んでました。
さすがに大人気ゲームだなぁと感心。
どれだけ売れてるのかと思ってみたら、シリーズ全部で9000万個を超えて売れてるそうです。
単価1万円で計算すると1兆円近いんですけど。。。
凄まじくないですか、それ。。。
まぁ、1万円で単価計算するのも行き過ぎかも知れませんけど、7000億円とかの売り上げが1つのゲームシリーズで出てるんだと思うと、もはやそれだけで大企業レベル。
ランケンもIT業界にいるもので、どれだけの金がかかってるのかと興味深かったのですが、ナルホドって感じ。
シリーズの開発費、1000億円レベルですかねぇ。
エグイ。。。
それだけかけれればいいゲームになりましょうよ。
どうも一般的なゲームって大物と言われるもので、100億円レベルだそうです。
ハリウッド映画の製作費に匹敵するそうです。
そーだろーなぁ。。。
トムクルーズやブラッドピットみたいな金食い虫はいないでしょうけど、逆にITに充てられてる訳で。。。
しかも今の時代、日本語だけって訳はなくて英語から中国語までいるはずです。
吹き替えもいるだろうし、文字起こしもいるだろうし、そもそもあの動きって人間の動きをそのまま取り入れてるはずで、ゲーム自体じゃない俳優さん的な仕事も結構あるでしょう。
IT屋として気になるのは、ソフト面もありますけど、ハードウェアも凄いだろうなって事です。
年間で数百万回はダウンロードだけでもあるはずで、ソフトウェアのアップデートとかも考えると10倍とかかも。
数千万回があるとすると、1日に10万回とか見ておかないとパンクしちゃう。
でも、1秒に2人ぐらいか。
まぁ、それでも落とせないシステムとまではいかないものの、24時間連続稼働な訳ですから、なかなかでしょうねぇ。
二重化しておかないと電源が壊れたとか、ディスクが壊れたとか、なんやかんやとあるでしょう。
しかも、画像がスゴイもんねぇ。
あんな重いデータを一元化って訳にもいかないから、世界中にサーバー作って物理的に近い距離でダウンロード出来るようにしないと動かせないですよねぇ。
基本的にゲームの世界はクラサバではありましょうが、サーバーで全部処理する訳にはいかないものの、それでも認証やらクレジットカードの登録やらと個人情報も扱う訳で、セキュリティも避けて通れずですか。
いやぁ、凄い。
そんなレベルのゲームが数十個はありそうですから、巨大産業ですね。
まだまだ成長するんでしょう。
経済効果、凄いんだな。
ランケンもPS5で7万円弱を本体とグランツーリスモの購入で使いましたが、VRが5万円だったのに、もう次のVR2を買ってしまいました。
これで8万円。。。
20万かぁ。。。
軽く、若者の給料ぐらい飛ぶねぇ。
ま、稼いでる分ぐらいは使わないとね。
きっとランケンなんてお金かけてない方でしょうね。
ハンドルコントローラーやら、ゲーム用の椅子やら、メモリー増設やらってお金がかかってるはずです。
家がゲーセン状態になってる動画もYouTubeで結構ありますからねぇ。
まぁ、でも、出張でホテルで6時間寝て2万5000円とかですから、それを思えば安いもんかな。
比較対象がおかしいですけど、フツーならホテルで過ごす時間よりゲームに使う時間の方が絶対に多いでしょう。
VRで別次元の世界でのトンデモナイ経験出来るんだから、仕事で寝てるだけよりはいい時間を過ごせますわな。
バーチャルの世界で過ごす時間は増える一方なはず。
と言う訳で、プレステのVR2をポチってしまって、今後の人生に一抹の不安を覚えております。
沼にハマるって奴ですかねぇ。
↓
一生役立つ英語と経済を身につけるには?!
テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー

この記事へのコメント
| ホーム |

copyright © 2006 南アフリカランド研究所(FXブログ-ランケン) all rights reserved.
免責事項
出張
免責事項
当ブログに掲載されてる情報・記事等は、情報提供・購読を目的としたものであり、資産運用・投資等に関する決定は、利用者ご自身の判断でなされるようにお願いいたします。情報の内容に関しましては信頼できると思われる各種データに基づき作成しておりますが、正確性を保証するものではありません。当該情報に基づいて行った行為により被ったいかなる損害についても、一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。
高リスクについての警告: 外国為替取引はすべての投資家に適しているわけではない高水準のリスクを伴います。レバレッジは一層大きなリスクと損失の可能性を生み出します。外国為替取引を決定する前に、投資目的、経験の程度およびリスクの許容範囲を慎重に考慮してください。当初投資の一部または全部を失うことがあります。したがって損失に耐えられない資金投資をしてはなりません。外国為替取引に関連するリスクを検討し、疑義があるときは中立的な財務または税務アドバイザーに助言を求めてください。
ランケン商会 fxzar@hotmail.co.jp
Powered by FC2ブログ.高リスクについての警告: 外国為替取引はすべての投資家に適しているわけではない高水準のリスクを伴います。レバレッジは一層大きなリスクと損失の可能性を生み出します。外国為替取引を決定する前に、投資目的、経験の程度およびリスクの許容範囲を慎重に考慮してください。当初投資の一部または全部を失うことがあります。したがって損失に耐えられない資金投資をしてはなりません。外国為替取引に関連するリスクを検討し、疑義があるときは中立的な財務または税務アドバイザーに助言を求めてください。
ランケン商会 fxzar@hotmail.co.jp
出張
