おススメの人気記事(とりあえずこれだけ読めばOK!)  ・はじめての方へ! →  南アフリカランド研究所(ランケン)の紹介  ・ランドって値動きが荒いらしいけど大丈夫? →  ランドのヘッジ方法、  ・ランド円はどうやって決まるの?チャートは? → ランド円決まり方、ランド円チャート、ランド動き  ・南アフリカの将来性は? → GDP、IMFの見方、南アフリカへの直接投資、南ア格付け  ・南アフリカランドのリスクは何? → 南アフリカランドのリスク要因、 ランドはエリート通貨  ・新興国ってなぜ発展しなかったの? → マラリア1、マラリア2、マラリア3、オランダ病  ・過去10年の経済と為替と株式の関係は? →経済と為替と株式Part1、Part2  ・南アフリカランドに影響する商品価格の今後は? → 世界銀行の見通しPart1、 Part2、 Part3  ・南アフリカと言えば金やダイヤだけどどんな状況なの? → 金(ゴールド)業界、ダイヤ業界  ・南アフリカってどんな国? → 留学、物価、識字率、G20、結婚、失業率  ・南アフリカ関連映画! → ブラッドダイアモンド、ツォツイ、マンデラの名もなき、インビクタス  ・南アフリカランド買いたい! → FX業者の選び方  ・もっとランド記事読みたい? → 右サイドナビ下方に目次があります!色々発掘してください! |
南アフリカ観光情報
天気予報、 ケープタウン、 ヨハネスブルグ1、 2、 プレトリア、 キンバリー、 ダーバン、 ビクトリアの滝  ・南アフリカに行ってみた! → 南アフリカ旅行記(好評です!)、 南ア国歌 ワールドカップチケット価格、 ワールドカップチケットの買い方、 ワールドカップ関連情報 |

IMD世界競争力ランキング
スイスの有名なビジネススクールのIMDの世界競争力ランキングが発表になりました。南アフリカは53位とほぼ最下位です。特にスキル不足、失業率、インフラなどが低く評価されているそうですので、南アフリカの構造的な問題で来年以降も上がらないでしょう。南アフリカとしては、消費による成長ではなく投資と輸出による成長に切り替えるべきだと言われており、今後の持続的な成長のためには輸出主導型の成長に切り替えていく必要があるとされています。輸出主導にするにしてもスキル不足や失業率は教育問題な面が大きいのでやはりこの辺りなんとかしたいところでしょう。
さて、日本も22位と決してほめられた順位ではありません。シンガポール2位は驚きですが昨年も2位です。このランキング割と小さ目の国が上位に来るような傾向がある気はしますね。中国17位、インド29位、ブラジル43位となっています。韓国も31位ですね。毎年このランク見てますがどうも感覚と合わないのは、比較的私が大国ばっかり見てるからなんでしょうかね。
今日は全ランキングのリストの前に応援して頂きますと幸いです(リスト長いので下まで見る方あまりいないと思うので今日は特例でお願いします)。
人気blogランキングへ
IMD世界競争力ランキング2008
順位 | 国名 | ポイント |
1 | アメリカ | 100 |
2 | シンガポール | 94.9 |
3 | 香港 | 95.0 |
4 | スイス | 89.7 |
5 | ルクセンブルグ | 84.4 |
6 | デンマーク | 83.9 |
7 | オーストラリア | 83.5 |
8 | カナダ | 82.9 |
9 | スウェーデン | 82.4 |
10 | オランダ | 80.5 |
11 | ノルウェー | 79.5 |
12 | アイルランド | 77.6 |
13 | 台湾 | 77.4 |
14 | オーストリア | 75.0 |
15 | フィンランド | 75.0 |
16 | ドイツ | 74.7 |
17 | 中国 | 73.6 |
18 | ニュージーランド | 73,4 |
19 | マレーシア | 73.2 |
20 | イスラエル | 72.4 |
21 | イギリス | 71.9 |
22 | 日本 | 70.0 |
23 | エストニア | 69.6 |
24 | ベルギー | 68.7 |
25 | フランス | 66.0 |
26 | チリ | 64.2 |
27 | タイ | 63.1 |
28 | チェコ | 62.2 |
29 | インド | 60.6 |
30 | スロバキア | 59.4 |
31 | 韓国 | 58.9 |
32 | スロベニア | 57.9 |
33 | スペイン | 57.5 |
34 | ヨルダン | 56.7 |
35 | ペルー | 56.3 |
36 | リトアニア | 56.2 |
37 | ポルトガル | 54.6 |
38 | ハンガリー | 52.9 |
39 | ブルガリア | 51.4 |
40 | フィリピン | 51.4 |
41 | コロンビア | 50.4 |
42 | ギリシャ | 48.8 |
43 | ブラジル | 48.6 |
44 | ポーランド | 48.0 |
45 | ルーマニア | 47.5 |
46 | イタリア | 46.9 |
47 | ロシア | 45.7 |
48 | トルコ | 45.5 |
49 | クロアチア | 45.2 |
50 | メキシコ | 43.8 |
51 | インドネシア | 41.5 |
52 | アルゼンチン | 40.2 |
53 | 南アフリカ | 39.1 |
54 | ウクライナ | 38.2 |
55 | ベネズエラ | 31.1 |