fc2ブログ
南アフリカランド研究所(FXブログ-ランケン)
南アフリカランドは高金利!当ブログは南アフリカの情報が無くお困りの方に経済情報をお届けします!! 1000万ヒット突破 
おススメの人気記事(とりあえずこれだけ読めばOK!)
 ・はじめての方へ! →   南アフリカランド研究所(ランケン)の紹介
 ・ランドって値動きが荒いらしいけど大丈夫? →   ランドのヘッジ方法
 ・ランド円はどうやって決まるの?チャートは? → ランド円決まり方ランド円チャートランド動き
 ・南アフリカの将来性は? → GDPIMFの見方南アフリカへの直接投資南ア格付け
 ・南アフリカランドのリスクは何? → 南アフリカランドのリスク要因ランドはエリート通貨
 ・新興国ってなぜ発展しなかったの? → マラリア1マラリア2マラリア3オランダ病
 ・過去10年の経済と為替と株式の関係は? →経済と為替と株式Part1Part2
 ・南アフリカランドに影響する商品価格の今後は? → 世界銀行の見通しPart1Part2Part3
 ・南アフリカと言えば金やダイヤだけどどんな状況なの? → 金(ゴールド)業界ダイヤ業界
 ・南アフリカってどんな国? → 留学物価識字率G20結婚失業率
 ・南アフリカ関連映画! → ブラッドダイアモンドツォツイマンデラの名もなきインビクタス
 ・南アフリカランド買いたい! → FX業者の選び方
 ・もっとランド記事読みたい? → 右サイドナビ下方に目次があります!色々発掘してください!
南アフリカ観光情報
天気予報ケープタウンヨハネスブルグ12プレトリアキンバリーダーバンビクトリアの滝
 ・南アフリカに行ってみた! → 南アフリカ旅行記(好評です!)南ア国歌
ワールドカップチケット価格ワールドカップチケットの買い方ワールドカップ関連情報
ranken_banner_640_100.jpg
アメリカの対アフリカサハラ以南の戦略変更

アメリカの対アフリカサハラ以南の戦略変更


昨日、ボクササイズでB-monster行ったんですけど、今日は筋肉痛が結構あります。
お腹と足とお尻の筋肉が痛い。。。
明日はマッサージに行って1時間ぐらいほぐしてもらおう。

一生役立つ英語と経済を身につけるには?!

南アフリカの新聞を読んでたら、アメリカの対アフリカ戦略の変更について書かれてました。
ロシアと中国が今までアフリカにお金を突っ込んできて、今回のロシア侵攻後の国連決議で欧米に味方してくれなかったのを反省してるのは間違いないでしょう。

特に国連総会決議とかで言うと、アフリカは50か国あるので、世界の国の数の25%ぐらい。
票数で言うと結構な数なんですよね。
国連が機能してないから意味は無いだろって話もあるんですが、欧米vs中露の構図で考えるとアフリカや南米なんでしょうねぇ。
で、南米は中露は地理的に遠いからアフリカに手を出してる訳で、アメリカとしても今まで軽視し過ぎたって所で方向展開の様子です。

具体的にアメリカが何を考えているかって言うと、民主国家を増やす事。
これ見るだけで、次の展開が見えてしまうと言うか。。。
結局、今までと変わらんと言うか過去に戻るんですかねぇ。

中露は、お金をぶら下げて、中露に味方する政治家にお金と武器を突っ込んで、欧米は民主派リーダーみたいなのにお金と武器を突っ込む。
結果として内戦。。。
韓国と北朝鮮みたいな国を割るような話になるんでしょうよ。

嫌だなぁって感じしますわ。
まぁ、でも、しょうがないんだろうな。。。
アフリカの国々って無法地帯が多いですから、どうしても武力を持ったグループがムチャクチャします。

それを変えるのは、多くの人の声なんですけど、これ教育問題でもあるような気がします。
そこで行くとアフリカって正直難しい部分はあると思うですよ。。。
日本でも小学校とかはやっぱり腕力の強い奴が力を持ってますけど、上に行けば行くほどそれは変わってきますよね。
そんな感じ。

まだまだ南部アフリカはその辺がツラい所だと思うなぁ。
マンデラみたいな弁護士が出てこないといけないんでしょうが、そもそも法律は俺だ!みたいなのばっかりだから。。。

さて、今日の市場、ドル円がまた下げました。
ドル円は132円まで急落。
ドル安ですね。

ユロドルも吹っ飛んだ感じ。
1.03ポイント。
昨日の感覚は間違ってなかったわ。
ってか、入れなくなったぞ。。。

だいぶ雲に近づいた。
そっちに来るかぁって感じはしなくもないですが。。。

ランドも一気に上昇。
16.16ポイント。
ランド円8.2円弱。

日経先物はアメリカの株価が上がって、昨日の下落は半分ぐらい戻してます。
アメリカが上に抜けてきたなぁ。
休み明け、上に来るか。
まぁ、もうSQだし、いいだろう。

今日は統一教会の会見やってましたねぇ。
あの会長、なんちゅーか気持ち悪い。
なんでしょうね、あの違和感は。

言ってる事は分からんでもないんですけど、あんまり答えてほしい事に答えられてなかったように感じました。
特に集金の仕方についてはまったく分からなかったなぁ。

え?金儲けの仕方が知りたかったんかいーって?
はい、そーですー。
まぁ、でも、サタンに祖先がやられるとか言ってお金取るのはランケンには出来ないなぁ。
絶対に、言いながら笑っちゃうwww


一生役立つ英語と経済を身につけるには?!



テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー



コメント
この記事へのコメント
copyright © 2006 南アフリカランド研究所(FXブログ-ランケン) all rights reserved.
免責事項
当ブログに掲載されてる情報・記事等は、情報提供・購読を目的としたものであり、資産運用・投資等に関する決定は、利用者ご自身の判断でなされるようにお願いいたします。情報の内容に関しましては信頼できると思われる各種データに基づき作成しておりますが、正確性を保証するものではありません。当該情報に基づいて行った行為により被ったいかなる損害についても、一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。
高リスクについての警告: 外国為替取引はすべての投資家に適しているわけではない高水準のリスクを伴います。レバレッジは一層大きなリスクと損失の可能性を生み出します。外国為替取引を決定する前に、投資目的、経験の程度およびリスクの許容範囲を慎重に考慮してください。当初投資の一部または全部を失うことがあります。したがって損失に耐えられない資金投資をしてはなりません。外国為替取引に関連するリスクを検討し、疑義があるときは中立的な財務または税務アドバイザーに助言を求めてください。
ランケン商会 fxzar@hotmail.co.jp
Powered by FC2ブログ.
出張