おススメの人気記事(とりあえずこれだけ読めばOK!)  ・はじめての方へ! →  南アフリカランド研究所(ランケン)の紹介  ・ランドって値動きが荒いらしいけど大丈夫? →  ランドのヘッジ方法、  ・ランド円はどうやって決まるの?チャートは? → ランド円決まり方、ランド円チャート、ランド動き  ・南アフリカの将来性は? → GDP、IMFの見方、南アフリカへの直接投資、南ア格付け  ・南アフリカランドのリスクは何? → 南アフリカランドのリスク要因、 ランドはエリート通貨  ・新興国ってなぜ発展しなかったの? → マラリア1、マラリア2、マラリア3、オランダ病  ・過去10年の経済と為替と株式の関係は? →経済と為替と株式Part1、Part2  ・南アフリカランドに影響する商品価格の今後は? → 世界銀行の見通しPart1、 Part2、 Part3  ・南アフリカと言えば金やダイヤだけどどんな状況なの? → 金(ゴールド)業界、ダイヤ業界  ・南アフリカってどんな国? → 留学、物価、識字率、G20、結婚、失業率  ・南アフリカ関連映画! → ブラッドダイアモンド、ツォツイ、マンデラの名もなき、インビクタス  ・南アフリカランド買いたい! → FX業者の選び方  ・もっとランド記事読みたい? → 右サイドナビ下方に目次があります!色々発掘してください! |
南アフリカ観光情報
天気予報、 ケープタウン、 ヨハネスブルグ1、 2、 プレトリア、 キンバリー、 ダーバン、 ビクトリアの滝  ・南アフリカに行ってみた! → 南アフリカ旅行記(好評です!)、 南ア国歌 ワールドカップチケット価格、 ワールドカップチケットの買い方、 ワールドカップ関連情報 |

安倍元首相の銃撃犯の動機が理解できてきました
湿気が凄くて寒いか暑いか分からんです。。。
こないだ35度超えてたのが23度ですわ。
体がついていかない感がありますー。
↓
一生役立つ英語と経済を身につけるには?!
アメリカのインフレ率が出てまして、6月はなんと9.1%。。。
実に41年ぶりのインフレ率だそうです。
いやぁ、ヤバイでしょー、これ。
FRB、焦るだろうなぁ。
利上げのスピードは抑えられないでしょう。
年末までに3%は超えないとでしょうねぇ。
それでも、実質的には5%を優に超えるマイナス。
0.75%の引き上げをガンガンとやらないとになるんじゃないかなぁ。
ってか、インフレは本当に収まるんだろうかって思われてもおかしくないですよね。
ここまで来るとサプライチェーンの問題にできなくないかい?
まぁ、でも、原油価格が落ち着いてきた感じしますから、その意味では少しいいかもしれません。
原油価格は95ドルまで下がりました。
ロシアには割と効き目があるんじゃないですかねぇ。
先日書きましたように、ロシアを追い込むにはエネルギー価格の下落が必要です。
欧米からのエネルギーのロシアへの需要は減ってますが、市場価格より下げてロシアは原油を中国等にブラックマーケットで売っています。
わざわざ海の上で、原油をロシアの船から別の国の船に乗せ換えてますからね。
そうなると、シカゴ市場の価格が下がれば、ロシアの原油価格は下がりますから、ロシア財政は苦しくなるんです。
今の制裁の効果を出すためには下げないとなんですよね。
インフレに関しても、エネルギー価格を下げないといけないので、やっぱり原油価格は落ちないといけない。
と言うか、落ち着かせないといけない。
なので、上限を設けるみたいな話になってる訳です。
市場はユーロドル、パリティの壁がスゴイですね。
今日もチャレンジして失敗してる。
チャートだけ見てると、逆張りしたくなるぐらいだなぁ。
でも、ドル円は138円に近づいていますので、ドル高の流れは続いてるはず。
今日のインフレ率見ても金利が上がる方向なので、まだ行くでしょう。
ブレーク狙いは変わらないかな。
ランドはちょっとランド高。
ちょうど17ポイントぐらいですね。
ランド円は8.1円。
円安ですね。
さて、安倍元首相の銃撃ですけど、統一教会の話が結構出てきてますね。
霊感商法をしまくってる宗教に対して、支持をするなって弁護士さん達が公式にクレームを昨年公開してたりしています。
弁護士さんの数日前の会見を見ると、統一教会の流れを組んでいる宗教に対して巨悪だと言ってました。
山上容疑者の暴挙は許されないものですが、彼の動機は理解できました。
彼の人生は統一教会に潰されたと思ってるんでしょう。
断片的な情報ですけど、母親は洗脳されてしまって父親も恐らくそれに近いんじゃないだろうかと思います。
山上容疑者は教会の正体をよく分かってて、それに対して支持を出した安倍元首相を国賊だと感じたんでしょうね。
安倍元首相が国を売ったと感じたんだと思います。
韓国を悪く言うのは嫌いですけど、統一教会は確かに日本人を洗脳してヒドイ事をするための人間を意図的に送り込んでいます。
それが弁護士さんが巨悪だと言っている部分です。
橋下徹も言ってましたように、政治家は宗教を回っています。
そもそも政教分離の原則なんて守られていない。
山上容疑者の恨みが、安倍元首相に行ったのは分からなくはないようになりました。
だから良いとは当然ながら思ってませんが、安倍元首相にも失敗した部分はあるかもしれない。
悪い宗教に近づきすぎた。
先日も書きましたように、宗教に対する制限はある程度はいると思います。
正直、テロ組織指定してもいいぐらいじゃないかと。。。
上述の弁護士さん達による公開抗議文へのリンクを張っておきます。
衆議院議員 安倍晋三 先生へ(統一教会被害者の弁護士さんの公開抗議文)
ぜひ、読んでみてください。
↓
一生役立つ英語と経済を身につけるには?!
テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー

この記事へのコメント
宗教には全然詳しくないけど、
統一教会の会見は意味が分からなかったな〜
自分達は悪くないと言いたいのかなて思って聞いてたけど、
用は何が言いたいのて感じだったよ。
宗教に親がのめり込んで子が自国に対してテロ起こしたんじゃ。。アラーより酷くね〜。
宗教で思い出したんだけど、日曜日だたかな〜
コロナ禍の「緊急事態宣言中」に多数で集まって讃美歌歌ってる「用はカラオケしてる」変な教会を買物帰りに見つけてなんだ!て思って調べたキリスト教会のプロテスタントの教会だったよ。
カトリック教会は確かバチカンから集まり禁止てニュースでやってたけど、プロテスタントどうなってるのて思ってネットで調べたら本山(本部)があるような無いよな。。
なんじゃこの団体はて思って、それらしいそうなとこに連絡してみたら、各教会は自主性と自主運営だと。よって直に教会に言えみたいな回答で各教会から献金は貰ってるみたい。。なんじゃそれ。本部ないのかね?会見さえ行えないじゃん。
結局はどこも、献金て名目の金が動くな〜
ある程度の規制は宗教にも必要だと思うね〜
公明党も確か宗教団体みたいなん絡んで無かったけ。。
違ったらごめんなさい。
統一教会の会見は意味が分からなかったな〜
自分達は悪くないと言いたいのかなて思って聞いてたけど、
用は何が言いたいのて感じだったよ。
宗教に親がのめり込んで子が自国に対してテロ起こしたんじゃ。。アラーより酷くね〜。
宗教で思い出したんだけど、日曜日だたかな〜
コロナ禍の「緊急事態宣言中」に多数で集まって讃美歌歌ってる「用はカラオケしてる」変な教会を買物帰りに見つけてなんだ!て思って調べたキリスト教会のプロテスタントの教会だったよ。
カトリック教会は確かバチカンから集まり禁止てニュースでやってたけど、プロテスタントどうなってるのて思ってネットで調べたら本山(本部)があるような無いよな。。
なんじゃこの団体はて思って、それらしいそうなとこに連絡してみたら、各教会は自主性と自主運営だと。よって直に教会に言えみたいな回答で各教会から献金は貰ってるみたい。。なんじゃそれ。本部ないのかね?会見さえ行えないじゃん。
結局はどこも、献金て名目の金が動くな〜
ある程度の規制は宗教にも必要だと思うね〜
公明党も確か宗教団体みたいなん絡んで無かったけ。。
違ったらごめんなさい。
2022/07/15 (金) 00:40:19 | URL | 宗教にのめり込んべきでないかな〜 #-[ 編集]
| ホーム |

copyright © 2006 南アフリカランド研究所(FXブログ-ランケン) all rights reserved.
免責事項
出張
免責事項
当ブログに掲載されてる情報・記事等は、情報提供・購読を目的としたものであり、資産運用・投資等に関する決定は、利用者ご自身の判断でなされるようにお願いいたします。情報の内容に関しましては信頼できると思われる各種データに基づき作成しておりますが、正確性を保証するものではありません。当該情報に基づいて行った行為により被ったいかなる損害についても、一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。
高リスクについての警告: 外国為替取引はすべての投資家に適しているわけではない高水準のリスクを伴います。レバレッジは一層大きなリスクと損失の可能性を生み出します。外国為替取引を決定する前に、投資目的、経験の程度およびリスクの許容範囲を慎重に考慮してください。当初投資の一部または全部を失うことがあります。したがって損失に耐えられない資金投資をしてはなりません。外国為替取引に関連するリスクを検討し、疑義があるときは中立的な財務または税務アドバイザーに助言を求めてください。
ランケン商会 fxzar@hotmail.co.jp
Powered by FC2ブログ.高リスクについての警告: 外国為替取引はすべての投資家に適しているわけではない高水準のリスクを伴います。レバレッジは一層大きなリスクと損失の可能性を生み出します。外国為替取引を決定する前に、投資目的、経験の程度およびリスクの許容範囲を慎重に考慮してください。当初投資の一部または全部を失うことがあります。したがって損失に耐えられない資金投資をしてはなりません。外国為替取引に関連するリスクを検討し、疑義があるときは中立的な財務または税務アドバイザーに助言を求めてください。
ランケン商会 fxzar@hotmail.co.jp
出張
