おススメの人気記事(とりあえずこれだけ読めばOK!)  ・はじめての方へ! →  南アフリカランド研究所(ランケン)の紹介  ・ランドって値動きが荒いらしいけど大丈夫? →  ランドのヘッジ方法、  ・ランド円はどうやって決まるの?チャートは? → ランド円決まり方、ランド円チャート、ランド動き  ・南アフリカの将来性は? → GDP、IMFの見方、南アフリカへの直接投資、南ア格付け  ・南アフリカランドのリスクは何? → 南アフリカランドのリスク要因、 ランドはエリート通貨  ・新興国ってなぜ発展しなかったの? → マラリア1、マラリア2、マラリア3、オランダ病  ・過去10年の経済と為替と株式の関係は? →経済と為替と株式Part1、Part2  ・南アフリカランドに影響する商品価格の今後は? → 世界銀行の見通しPart1、 Part2、 Part3  ・南アフリカと言えば金やダイヤだけどどんな状況なの? → 金(ゴールド)業界、ダイヤ業界  ・南アフリカってどんな国? → 留学、物価、識字率、G20、結婚、失業率  ・南アフリカ関連映画! → ブラッドダイアモンド、ツォツイ、マンデラの名もなき、インビクタス  ・南アフリカランド買いたい! → FX業者の選び方  ・もっとランド記事読みたい? → 右サイドナビ下方に目次があります!色々発掘してください! |
南アフリカ観光情報
天気予報、 ケープタウン、 ヨハネスブルグ1、 2、 プレトリア、 キンバリー、 ダーバン、 ビクトリアの滝  ・南アフリカに行ってみた! → 南アフリカ旅行記(好評です!)、 南ア国歌 ワールドカップチケット価格、 ワールドカップチケットの買い方、 ワールドカップ関連情報 |

宗教のやりたい放題は法的に裁けないんでしょうか
コメントで、最近、証券会社のお姉さんイジリのネタが少なくて寂しいって頂きました。
実は連敗が続いたので、そろそろ全部解約するよって脅したんですよね(笑)。
負けると地合いのせいにするもんで、地合い良くないの分かってるのに勧めるなよって言っちゃいましたわぁ。
黙っちゃったよね(爆)。
某高級ホテルのディナーセットとか送ってきたぐらいだし定期の金利とか優遇してくれてたりと、まぁ色々とリテンションしてきてるので、解約されると痛いんでしょう。
とは言え、取引してくれないと向こうも利益作れないので、たまに電話してきますよ。
↓
一生役立つ英語と経済を身につけるには?!
統一教会、かなり気に入らないです。
山上容疑者を正当化するつもりは全くないですが、統一教会も法律で罰するべきだと思う。
洗脳して破産させるなんて、その辺のクソな詐欺師よりはるかに悪質です。
しかも、母親が破産してるのを教会側は把握してる訳ですよね。
統一教会に自発的に寄付してるんだから問題ないってのが言い分でしょうけど、問題大ありでしょう。
何が世界平和統一家庭連合だか。
信者の金は全部を宗教団体のものにするって連合ですかね。
頭おかしいんじゃねーの。
宗教だったら、それが罰せられなくていいのか。
無税なもんだから、調子に乗って本人の意思とか言いながら洗脳して、人の財産を全て取り上げるなんて許されてていいのか。
やりたい放題になってないでしょうか。
宗教の自由は認めるってのは分からなくもないですが(好きじゃないけど思想なんでそれは禁じられないのはしょうがない)、信者の家族から被害届が出されたら、宗教団体に対して何らかの措置はすべきだと思います。
信者本人は既に洗脳されてる訳ですから、客観的に被害を受けてるって被害届は出ない以上、家族が被害にあっているのを届けて、法的に対処した方がいいと思うんですよ。
宗教だけが既得権益で税金も取らない、洗脳して破産させても訴えられないなんて救いがない。
統一教会の会見でも、家計が破たんする可能性があるから献金を止めることがあるなんて言ってましたけど、逆に言えば、相当な献金をさせてるって事ですよ。
何に使ってるんでしょうね、その大金は。
オーム真理教でも家族がスゴイ被害にあってましたけど、宗教と言う洗脳によって家族は崩壊させられます。
これを防ぐ法律は世の中にない。
選挙のテーマとして扱ってほしいもんですけどね。
ランケンは投票しますよ、宗教に対する一定の制約を付ける事は賛成で。
政治とお金の問題が叫ばれて久しいですが、宗教とお金の問題はまったく騒がれない。
宗教てのは政治と同じようにお金がかかるもんですかねぇ。
ランケンには理解できないな。
幸せより不幸を作ってるようにすら見える。
宗教で被害にあった人たちが声をあげるべきかなとは思います。
山上容疑者はやり過ぎですけど、あそこまでさせた責任の一端は統一教会にあると考えてます。
これを法的に対応できないのが、とてもイヤなんですよ。
統一教会がやってる事は組織犯罪に等しい。
893や半グレのオレオレ詐欺よりはるかに悪質。
信者と信者の家族の全てを組織的に吸い上げてやりたい放題。
ホントにクソ。
さて、今日の為替はドル円が137円ですかぁ。
ユーロドルも1.008とドル高。
このあおりを受けてランドも下落して、対ドルは17.05ポイントと17ポイント台です。
ドル強し。
ランド円は8.05円です。
もう7円台になりますね。
買っちゃダメですよ。
↓
一生役立つ英語と経済を身につけるには?!
テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー

この記事へのコメント
| ホーム |

copyright © 2006 南アフリカランド研究所(FXブログ-ランケン) all rights reserved.
免責事項
出張
免責事項
当ブログに掲載されてる情報・記事等は、情報提供・購読を目的としたものであり、資産運用・投資等に関する決定は、利用者ご自身の判断でなされるようにお願いいたします。情報の内容に関しましては信頼できると思われる各種データに基づき作成しておりますが、正確性を保証するものではありません。当該情報に基づいて行った行為により被ったいかなる損害についても、一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。
高リスクについての警告: 外国為替取引はすべての投資家に適しているわけではない高水準のリスクを伴います。レバレッジは一層大きなリスクと損失の可能性を生み出します。外国為替取引を決定する前に、投資目的、経験の程度およびリスクの許容範囲を慎重に考慮してください。当初投資の一部または全部を失うことがあります。したがって損失に耐えられない資金投資をしてはなりません。外国為替取引に関連するリスクを検討し、疑義があるときは中立的な財務または税務アドバイザーに助言を求めてください。
ランケン商会 fxzar@hotmail.co.jp
Powered by FC2ブログ.高リスクについての警告: 外国為替取引はすべての投資家に適しているわけではない高水準のリスクを伴います。レバレッジは一層大きなリスクと損失の可能性を生み出します。外国為替取引を決定する前に、投資目的、経験の程度およびリスクの許容範囲を慎重に考慮してください。当初投資の一部または全部を失うことがあります。したがって損失に耐えられない資金投資をしてはなりません。外国為替取引に関連するリスクを検討し、疑義があるときは中立的な財務または税務アドバイザーに助言を求めてください。
ランケン商会 fxzar@hotmail.co.jp
出張
