おススメの人気記事(とりあえずこれだけ読めばOK!)  ・はじめての方へ! →  南アフリカランド研究所(ランケン)の紹介  ・ランドって値動きが荒いらしいけど大丈夫? →  ランドのヘッジ方法、  ・ランド円はどうやって決まるの?チャートは? → ランド円決まり方、ランド円チャート、ランド動き  ・南アフリカの将来性は? → GDP、IMFの見方、南アフリカへの直接投資、南ア格付け  ・南アフリカランドのリスクは何? → 南アフリカランドのリスク要因、 ランドはエリート通貨  ・新興国ってなぜ発展しなかったの? → マラリア1、マラリア2、マラリア3、オランダ病  ・過去10年の経済と為替と株式の関係は? →経済と為替と株式Part1、Part2  ・南アフリカランドに影響する商品価格の今後は? → 世界銀行の見通しPart1、 Part2、 Part3  ・南アフリカと言えば金やダイヤだけどどんな状況なの? → 金(ゴールド)業界、ダイヤ業界  ・南アフリカってどんな国? → 留学、物価、識字率、G20、結婚、失業率  ・南アフリカ関連映画! → ブラッドダイアモンド、ツォツイ、マンデラの名もなき、インビクタス  ・南アフリカランド買いたい! → FX業者の選び方  ・もっとランド記事読みたい? → 右サイドナビ下方に目次があります!色々発掘してください! |
南アフリカ観光情報
天気予報、 ケープタウン、 ヨハネスブルグ1、 2、 プレトリア、 キンバリー、 ダーバン、 ビクトリアの滝  ・南アフリカに行ってみた! → 南アフリカ旅行記(好評です!)、 南ア国歌 ワールドカップチケット価格、 ワールドカップチケットの買い方、 ワールドカップ関連情報 |

井上尚弥とドネアの試合を見てきました~
ソニーの出井さんがお亡くなりになりましたねぇ。
ソニーの一時代を作られた人だなぁと思います。
お悔やみ申し上げます。
↓
一生役立つ英語と経済を身につけるには?!
今日の南アフリカはGDP成長率が出ています。
2022年第一四半期は1.9%の伸び。
これでやっと新型コロナの前に戻ったそうです。
ランドは続伸って程ではないですが、まぁまぁな感じ。
むしろドル円が133円でランド円は8.62円。
ドル円133円って、ちょっと怖くなりますね。
140円とか行っちゃうのかなぁ。
大丈夫かいな。。。
ま、株価が下げてないのが救いでしょうかね。
株まで下げてると、キャピタルフライトになっちゃうし。
その意味では株価上昇はいいのか。
ちょっとコールが焼かれ気味ですけど、まだギリギリ。
さて、今日は、井上尚弥とドネアの試合を見てきました~。
2年前のドラマ・イン・サイタマも見に行って感動的な試合でしたが、今回は圧倒的過ぎました。
前回よりもドネアは体が絞られた感がありますし、ドネアがまた良い試合をしてくれると思ってたんだけどなぁ。
しっかし、4分で11万円。。。
尊敬を込めて言いますが、コスパ悪過ぎ。。。
まぁ、でも、選手側から見ると2年以上かけて準備してきてるんですから、それを4分で見せてくれてる訳ですから、安いもんかな。
尚弥はドラマは作らせないって尚弥が言ってましたが、本当にドラマ無し。
圧倒的な強さで、ドネアはほとんどいい所が無かったです。
井上尚弥は、速いし当てるの上手いしパワーあるしで、ビックリします。
踏み込みが速いんでしょうかねぇ。
前座に弟の井上拓真の試合がありましたけど、スピードの違いはだいぶありました。
尚弥の左はエグイ。
1ラウンドでドネアがダウンした時には、ドネアガンバレーって言っちゃいました。
ドネア、6ラウンドぐらいまで頑張って欲しいと思ってたんだけどなぁ。
せめて3ラウンドまでと祈ってしまった。
だって、長く見たいじゃないですかぁ。。。
これでPFPも1位かもしれませんねぇ。
その試合を見れたってのは後で思えば、めっちゃいい経験なんでしょう。
これでドネアも恐らく引退でしょう。
尚弥もドネア引退の花道を作るってな事を言ってましたし、完璧に叩き潰してるので、次の目標がない気がします。
ドネア退場の時の拍手は井上尚弥以上でして、個人的に一番感動したのはドネアの退場でした。
ドネアも泣いてたし、ちょっと残念な気はします。
まぁ、でも、弟の拓真も勝ったし、そっちの試合も面白かったので良かったな。
相手の古橋もタフでよく耐えてました。
ボクシングをちゃんとしてたのは拓真だった。
しかし、次も見に行くかって言うと、ちょっと悩んじゃうなぁ。。。
4団体統一とは言え、ドネアよりは格落ちですしねぇ。
次にバンダム級でやるとしたらポールバトラー。
カシメロが失格で王者になった選手で、勝って王者じゃないんだよなぁ。
ドネアは殿堂入りクラスの選手なので、それと比較するとちょっとねぇ。。。
1ラウンド持たないって言うか、1分も持たない気が。。。
もちろん、井上尚弥には伝説を作り続けてほしいです。
スーパーバンダム級も勝つでしょうから、4階級制覇はするでしょう。
時間との戦いでどこまで上げられるかって感じでしょうかね。
↓
一生役立つ英語と経済を身につけるには?!
テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー

この記事へのコメント
| ホーム |

copyright © 2006 南アフリカランド研究所(FXブログ-ランケン) all rights reserved.
免責事項
出張
免責事項
当ブログに掲載されてる情報・記事等は、情報提供・購読を目的としたものであり、資産運用・投資等に関する決定は、利用者ご自身の判断でなされるようにお願いいたします。情報の内容に関しましては信頼できると思われる各種データに基づき作成しておりますが、正確性を保証するものではありません。当該情報に基づいて行った行為により被ったいかなる損害についても、一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。
高リスクについての警告: 外国為替取引はすべての投資家に適しているわけではない高水準のリスクを伴います。レバレッジは一層大きなリスクと損失の可能性を生み出します。外国為替取引を決定する前に、投資目的、経験の程度およびリスクの許容範囲を慎重に考慮してください。当初投資の一部または全部を失うことがあります。したがって損失に耐えられない資金投資をしてはなりません。外国為替取引に関連するリスクを検討し、疑義があるときは中立的な財務または税務アドバイザーに助言を求めてください。
ランケン商会 fxzar@hotmail.co.jp
Powered by FC2ブログ.高リスクについての警告: 外国為替取引はすべての投資家に適しているわけではない高水準のリスクを伴います。レバレッジは一層大きなリスクと損失の可能性を生み出します。外国為替取引を決定する前に、投資目的、経験の程度およびリスクの許容範囲を慎重に考慮してください。当初投資の一部または全部を失うことがあります。したがって損失に耐えられない資金投資をしてはなりません。外国為替取引に関連するリスクを検討し、疑義があるときは中立的な財務または税務アドバイザーに助言を求めてください。
ランケン商会 fxzar@hotmail.co.jp
出張
