おススメの人気記事(とりあえずこれだけ読めばOK!)  ・はじめての方へ! →  南アフリカランド研究所(ランケン)の紹介  ・ランドって値動きが荒いらしいけど大丈夫? →  ランドのヘッジ方法、  ・ランド円はどうやって決まるの?チャートは? → ランド円決まり方、ランド円チャート、ランド動き  ・南アフリカの将来性は? → GDP、IMFの見方、南アフリカへの直接投資、南ア格付け  ・南アフリカランドのリスクは何? → 南アフリカランドのリスク要因、 ランドはエリート通貨  ・新興国ってなぜ発展しなかったの? → マラリア1、マラリア2、マラリア3、オランダ病  ・過去10年の経済と為替と株式の関係は? →経済と為替と株式Part1、Part2  ・南アフリカランドに影響する商品価格の今後は? → 世界銀行の見通しPart1、 Part2、 Part3  ・南アフリカと言えば金やダイヤだけどどんな状況なの? → 金(ゴールド)業界、ダイヤ業界  ・南アフリカってどんな国? → 留学、物価、識字率、G20、結婚、失業率  ・南アフリカ関連映画! → ブラッドダイアモンド、ツォツイ、マンデラの名もなき、インビクタス  ・南アフリカランド買いたい! → FX業者の選び方  ・もっとランド記事読みたい? → 右サイドナビ下方に目次があります!色々発掘してください! |
南アフリカ観光情報
天気予報、 ケープタウン、 ヨハネスブルグ1、 2、 プレトリア、 キンバリー、 ダーバン、 ビクトリアの滝  ・南アフリカに行ってみた! → 南アフリカ旅行記(好評です!)、 南ア国歌 ワールドカップチケット価格、 ワールドカップチケットの買い方、 ワールドカップ関連情報 |

また原油が上がってる
立憲民主党の泉代表ってどうしようもない奴ですねぇ。。。
戦時下のウクライナの大統領の国会演説で事前調整が必要って。。。
状況を知らない訳じゃないでしょうに。。。
ウクライナは外務省なんて機能してないって。。。
国会での演説は影響が大きすぎるっておっしゃってますけど、今の世界でウクライナより影響がある事ってないと思います。
これでインフレも変わるし、金利も変わるし、世界の株価も変わるし、環境問題も変わるし、世界の軍事が変わるし、エネルギー政策も変わるし、下手すれば核が用いられる第三次世界大戦なんだけど、日本の国会の影響が大事ですか?
事前調整の有無で、何にどんな影響が出るんですかねぇ?
↓
一生役立つ英語と経済を身につけるには?!
今日は原油が上がってますねぇ。
108ドルまで上がってます。
やっぱり落ち着かないなぁ。
ランド、ギリギリ8円つけませんねぇ。
ドル円が120円手前。
もうちょい。
日経先物もシカゴが27100円。
金曜日の3時から250円ぐらい上がってます。
いい感じ。
先週、書きましたけど金曜日の証券会社のお姉さん電話はソフトバンク利確したら?って感じでした。
数日前は6000円って言ったけど、利食ってもいいよってさ。(笑)
2日で一か月分ぐらいの給料の利益出れば、十分っちゃ十分なのは分かるけど、もうちょい利食えるかなと思いますので、とりあえずちょっと延期してまして、火曜日の朝に利食う予定です。
ただ、日経平均次第な銘柄なので、この後のアメリカ市場ですよね。
先週末のSP500は高値引けしたし、戦争も停戦を意識してもう少し行けそうなので、お姉さんのお誘いはいったんお断りで正解かなと思ってます。
証券会社なんて、売ったり買ったりして手数料稼ぎたい訳だから、取引さえしてくれればいいんですよねぇ。
次の銘柄も持ってきてくれまして、次はラウンドワンだそうな。
ボーリング屋さん。
コロナ明け銘柄らしく、なんか強気な予想立ててるわ。
1800円だってさ。
今1400円だから30%近く上がる事になりますが、そろそろお姉さんにやられる気がするw
1200円台に下がるのを待ちたいですね。
まぁ、ここまで好調なので、お付き合いで軽く買ってもいいですけど、軽くだな。
もう1つはJRって言ってましたわ。
東海か東日本か詳しく聞くほど話す時間なかったんですけど、週末に色々見てたら東日本かなぁと。
ラウンドワンよりこっちの方が良さそう。
ここまえ、全体的にはエムスリーはちょっとだけ赤字になってますが、それ以外は全部利益になってます。
ちゃんとリスクコントロールできそうなので、前向きには捉えています。
戦争関連含めて下落相場でも好調ですし、納得行く銘柄は買ってあげてもいいですからね。
こっちがやるべきは、証券会社に転がされないようにリスクをしっかりとコントロールする事。
ラウンドワンは今1株当たり1400円ですが、1200円で切ります。
利益全部吹っ飛ばしたりはしないようにして、なるべく被害を小さくしたい。
調子に乗って枚数増やしたりすると、一発でやられるんですよね。
相場ってそう言うもん。(昔はやっちゃったよなぁ。。。今もやりがちだけど。)
証券会社は枚数が増えれば増える程、手数料が落ちますから、たくさん買わせようとします。
銘柄のおすすめは聞いてもいいけど、枚数はこっちで決めないとダメ。
ここが証券会社をうまく使えるかどうかの分かれ目。
負ける金額はちゃんと計算できるんだから、後は勝つ金額がどこまで見込めるかと言うのと、どこまで引っ張れるか。
その上で、ポジションの金額はどれだけ自信を持って賭けられるかです。
イケると思ったら大きめに張るのも大事ですが、常に逆も意識しないといけないので、利益を吹っ飛ばすような金額を賭けてはいけない。
勝率5割でも、枚数だけで資産を増やせるぐらいにしたい。
ただ、株の場合、基本的には現物株の買いなので、勝率5割が全然機能しない時があります。
これが現物の難しい所ですよねぇ。
ラウンドワンを買うかどうかは明日再度考えますけど、JR東日本とラウンドワンだったらJRを多めに買っておかないと勝率五分五分なら、ディフェンシブになりません。
日経が沈むと、ラウンドワンのが沈むと思います。
あと、枚数で言うなら、二の手三の手が出せるようにしたいですよね。
ナンピンを出来るように枚数を抑えておく。
ナンピンしてもダメなら損切りなんだから、それで徹底的にやられないようにしておく位の枚数にしておかないとだと思ってます。
あんまり自分の資金に対して大量に投入して大勝負みたいな事はしない。
じゃないと生き残れないですからねぇ。
ランケンなんて証券会社に入れている25%ぐらいしか回してません。
だから、お姉さんから見ると、余ってるように見えちゃって電話が止まらない(爆)
しっかし、こんなに個別株やってるの久しぶりだなぁ。
勝率が高めに出せるオプションに逃げちゃってましたけど、ここ1カ月ぐらいはお姉さんに焚きつかれてなんとなく株をやってます。
いつまで続けられるんだかって感じはあるんだけどなぁ(笑)
銘柄が増えてきたので、週末にエクセルで整理したりしています。
なんか色々と銘柄が気になるようになった。
クラレとか無茶苦茶安いように見えますけどねぇ。
なんで、これ上がらないんだろう。
多分、すぐに上がって儲かる株じゃないように思いますけど、1000円割れは拾ってもいいような気がしますわ。
↓
一生役立つ英語と経済を身につけるには?!
テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー

この記事へのコメント
| ホーム |

copyright © 2006 南アフリカランド研究所(FXブログ-ランケン) all rights reserved.
免責事項
出張
免責事項
当ブログに掲載されてる情報・記事等は、情報提供・購読を目的としたものであり、資産運用・投資等に関する決定は、利用者ご自身の判断でなされるようにお願いいたします。情報の内容に関しましては信頼できると思われる各種データに基づき作成しておりますが、正確性を保証するものではありません。当該情報に基づいて行った行為により被ったいかなる損害についても、一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。
高リスクについての警告: 外国為替取引はすべての投資家に適しているわけではない高水準のリスクを伴います。レバレッジは一層大きなリスクと損失の可能性を生み出します。外国為替取引を決定する前に、投資目的、経験の程度およびリスクの許容範囲を慎重に考慮してください。当初投資の一部または全部を失うことがあります。したがって損失に耐えられない資金投資をしてはなりません。外国為替取引に関連するリスクを検討し、疑義があるときは中立的な財務または税務アドバイザーに助言を求めてください。
ランケン商会 fxzar@hotmail.co.jp
Powered by FC2ブログ.高リスクについての警告: 外国為替取引はすべての投資家に適しているわけではない高水準のリスクを伴います。レバレッジは一層大きなリスクと損失の可能性を生み出します。外国為替取引を決定する前に、投資目的、経験の程度およびリスクの許容範囲を慎重に考慮してください。当初投資の一部または全部を失うことがあります。したがって損失に耐えられない資金投資をしてはなりません。外国為替取引に関連するリスクを検討し、疑義があるときは中立的な財務または税務アドバイザーに助言を求めてください。
ランケン商会 fxzar@hotmail.co.jp
出張
