fc2ブログ
南アフリカランド研究所(FXブログ-ランケン)
南アフリカランドは高金利!当ブログは南アフリカの情報が無くお困りの方に経済情報をお届けします!! 1000万ヒット突破 
おススメの人気記事(とりあえずこれだけ読めばOK!)
 ・はじめての方へ! →   南アフリカランド研究所(ランケン)の紹介
 ・ランドって値動きが荒いらしいけど大丈夫? →   ランドのヘッジ方法
 ・ランド円はどうやって決まるの?チャートは? → ランド円決まり方ランド円チャートランド動き
 ・南アフリカの将来性は? → GDPIMFの見方南アフリカへの直接投資南ア格付け
 ・南アフリカランドのリスクは何? → 南アフリカランドのリスク要因ランドはエリート通貨
 ・新興国ってなぜ発展しなかったの? → マラリア1マラリア2マラリア3オランダ病
 ・過去10年の経済と為替と株式の関係は? →経済と為替と株式Part1Part2
 ・南アフリカランドに影響する商品価格の今後は? → 世界銀行の見通しPart1Part2Part3
 ・南アフリカと言えば金やダイヤだけどどんな状況なの? → 金(ゴールド)業界ダイヤ業界
 ・南アフリカってどんな国? → 留学物価識字率G20結婚失業率
 ・南アフリカ関連映画! → ブラッドダイアモンドツォツイマンデラの名もなきインビクタス
 ・南アフリカランド買いたい! → FX業者の選び方
 ・もっとランド記事読みたい? → 右サイドナビ下方に目次があります!色々発掘してください!
南アフリカ観光情報
天気予報ケープタウンヨハネスブルグ12プレトリアキンバリーダーバンビクトリアの滝
 ・南アフリカに行ってみた! → 南アフリカ旅行記(好評です!)南ア国歌
ワールドカップチケット価格ワールドカップチケットの買い方ワールドカップ関連情報
ranken_banner_640_100.jpg
久しぶりに濃い目のオプションネタ

久しぶりに濃い目のオプションネタ


買い物に出てロードスターに乗ってたら、対向から来た別のロードスターのお兄ちゃんが手を振ってくれました。
なんかロードスター祭りみたいな所に行くと、お互いに手を振るもんらしいですが、家の近所であんなんされたの初めてです。
今日は寒くなかったし、ロードスターにはいい感じでしたからね。
どっかのロードスター祭り帰りの人かもしれません。

人気blogランキングへ

一生役立つ英語と経済を身につけるには?!

スクールで名古屋の方がコロナ明けで久しぶりに来られました。
なんか、オプションで苦しんでるみたいで、話を聞いてたらちょっと理論が中途半端でヤバめなので久しぶりにオプションネタで行きます。
訳ワカメな人がほとんどだと思いますので、テキトーに読み流して広告でもクリックしてどっか別のサイトを楽しんでくださいませ(笑)。

オプションはファーアウトを売れば大概儲かる訳ですが、それを毎回やってるといつか破産します。
従って、買いでいかにうまく利益を出すかって話になります。

オプションの面白い所は原資産(通常は日経先物)が上がっても下がってもいいと言うポジションが作れるところです。
そんなに都合のいいポジションがあるかって言うと、もちろんデメリットもあります。
それは時間を敵に回す事になりまして、毎日お金を捨てる感じになる。

後は、市場の変化が少なくなると言う心理がお金に反映されると、これまたやられる。
この辺は基本的にオプションと言うのは保険なんで、リスクが小さいとなると保険料が下がるので痛い目にあいがち。

この辺はオプションをある程度ちゃんとやってれば当たり前の話ですね。
で、実際やるとなると、こんな事だけじゃしょうがないし、名古屋の受講生さんもその辺がちょっとメチャクチャだったんで、実際に起こる事をツラツラと書いてみます。

上述したような上に行っても下に行ってもいいって言うポジションをデルタニュートラルと言います。
コールでもプットでも売ろうが買おうが何らかのポジションを作れば方向性によるリスクを背負いますので、この方向性を打ち消す方向で先物を当てます。
方向性によるリスクを打ち消す事で証拠金も下がります。

証拠金が少ない割に爆発的な利益を取る事も出来るのがオプションの買い戦略のいい所ですが、原資産の先物が動けば作ったポジションもデルタが出てきてしまいますので、証拠金も上がります。
この時、ポジションを組んでからどれぐらいの時間が経ってるかと言う所と動いた原資産の幅によって、利益が出てるかもしれないし損失になってるかもしれません。
まぁ、たいして動いてなければやられてるでしょうね。

やられてる所に全ポジションに対するデルタが出てきますので証拠金も上がってしまっており、ある程度の資金的な余裕が必要になりますね。
また、デルタが出てきていると言う事はその反対に動けばやられます。
なので、ポジションを調整する必要があり、何らかポジションの操作が必要になるのが、オプションの買い戦略の難しい所なんです。

上がっても下がってもいいんですけども、楽な戦略ではない。
一般的に放置系と言うと売り戦略、操作系と言うと買い戦略を指しますが、買いは割と普段から動かさないといけないし、管理をしっかりしておかないといけません。

管理の中身はポジション全体のデルタ、ガンマ、セータ、ベガを把握して、どこで利益を出そうとするかその係数は何かと言う事をきちんと把握する事が1つ。
もう1つはポジションをどう動かしていくか、積み増すのか撤退するのか、あるいは次の限月に先送りするのかをある程度考えておくこと。
それと、重要なのは証拠金の余裕を持っておくことですね。

利益が出ててもポジションの状況によっては証拠金が必要で追証が来るのがオプションの世界です。
買い戦略は基本的には損失限定ですから、証拠金は少な目ではありますが、デルタがある限りは無限損失の可能性がありますから証拠金は高くなります。
例え、デルタを常にゼロにしていても、操作系であれば、ポジションの増減は必ず出てくる。
なので、1つの戦略で終わるって話ではないし、操作が出来ないのであれば、買い戦略は負ける可能性が高い。

操作って、結構難しいです。
全てのポジションのグリークスの合計をリアルタイムで分かるぐらいにしておかないと、ポジションが10個もあったら、デルタ、ガンマ、セータ、ベガの全てを計算してってやってる内に先物が動いて、すべての指数が変わっちゃってついていけなくなっちゃう。
この辺が操作系の敷居を上げてる所で、たとえグリークスが分かっても、操作が出来なくて苦しむ部分です。

多分ですね、操作系をやろうと思うとある程度ITが出来ないと厳しいような気はします。
結構、手間がかかるのが操作系。
だからこそ、初心者を売り戦略に誘導して放置して勝てるよって詐欺が後を絶たない訳ですが。。。

あと、時間が経過すると、ガンマがどうなるかとかセータがどうなるかとかも理解しておかないといけません。
個人的には、残存一週間を切ったらガンマが大きくなってセータも大きくなるので、操作がしにくいのでもうその限月は終わりにするか翌月に先送りにしちゃいます。

ガンマがデカいからいいんだって考え方もあるかもしれませんが、兼業では難しいと思うけどなぁ。
せっかく、昼間に動いてても夜に戻ってきちゃったら、ガンマの利益を取りそこないますからねぇ。
常に先物の動きによるガンマの利益をデルタニュートラルで利食えるような人なら、セータの大きさを回収できる可能性は高いんですけど、そうじゃないとセータ負けするし、相場に貼り付けないような人にメリットは少ないのではないかと。。。

また、オプションの売り戦略が勝つ確率が高いと言う事は買い戦略は基本的に勝率は低いんです。
そうなるとメンタル的にもシンドイ。
一生懸命、操作しても全然利益が無いって事だって普通にあります。

それでも、爆発的な利益で回収するってのがいい所ですし、場合によっては売り戦略も混ぜて、損失を最小化したりします。
相場によって色々とあがかないといけない部分はありますので、手間はかかりますよね。
損失の最小化はロングのデルタニュートラルであれば、色々とポジション調整をあがいて(ナンピンとか(笑))やるしで証拠金もかかる。
それでも利益の保証なんてない訳ですし、逆にポジションを増やすなら損失が膨らむ可能性が大きくなるのが当然。

ここで損切りをすべきなのに突っ張っちゃうとダメだし、あがくならどんな戦略で上がるかをスッゴイ悩まないといけない。
デルタニュートラルのロング戦略はベガロングになりますから、別の戦略の方がいいかもしれませんよね。
例えば、ニアを買ってファーを売るバーティカルスプレッドにすれば、ロングに近い形でポジションを増やす事も出来るだろうし、ベガリスクもあまり増やさなくて言い訳ですから、証拠金も抑えられる。(まぁ、バーティカルはデルタが出ますんで、それはそれでって話はありますけどぉ)

その辺は相場観(先物の相場観だけではなくて、ボラティリティーの相場観も含めて)を合わせて考えてやらないとダメです。
で、そう言うのを頭の中でだいたい想像できないと操作なんて出来ないんですよ。
お金もいるし、手間もいるし、知識もいるし、経験もいるし、ITもいる。
更に勝率も低いんでメンタルもシンドイ(笑)

お金がないならあまり勧めないな。
生活かけてやるもんじゃないと思うなぁ。
相場なんていつでもできるんだから、今やらなくてもいいんじゃないかとぉ。。。
って感じです。
好きじゃないとやってられないかもね。

人気blogランキングへ

一生役立つ英語と経済を身につけるには?!



テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー



コメント
この記事へのコメント
ランケンさんのオプションの本を希望します
2021/11/15 (月) 01:27:42 | URL | #-[ 編集]
copyright © 2006 南アフリカランド研究所(FXブログ-ランケン) all rights reserved.
免責事項
当ブログに掲載されてる情報・記事等は、情報提供・購読を目的としたものであり、資産運用・投資等に関する決定は、利用者ご自身の判断でなされるようにお願いいたします。情報の内容に関しましては信頼できると思われる各種データに基づき作成しておりますが、正確性を保証するものではありません。当該情報に基づいて行った行為により被ったいかなる損害についても、一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。
高リスクについての警告: 外国為替取引はすべての投資家に適しているわけではない高水準のリスクを伴います。レバレッジは一層大きなリスクと損失の可能性を生み出します。外国為替取引を決定する前に、投資目的、経験の程度およびリスクの許容範囲を慎重に考慮してください。当初投資の一部または全部を失うことがあります。したがって損失に耐えられない資金投資をしてはなりません。外国為替取引に関連するリスクを検討し、疑義があるときは中立的な財務または税務アドバイザーに助言を求めてください。
ランケン商会 fxzar@hotmail.co.jp
Powered by FC2ブログ.
出張