おススメの人気記事(とりあえずこれだけ読めばOK!)  ・はじめての方へ! →  南アフリカランド研究所(ランケン)の紹介  ・ランドって値動きが荒いらしいけど大丈夫? →  ランドのヘッジ方法、  ・ランド円はどうやって決まるの?チャートは? → ランド円決まり方、ランド円チャート、ランド動き  ・南アフリカの将来性は? → GDP、IMFの見方、南アフリカへの直接投資、南ア格付け  ・南アフリカランドのリスクは何? → 南アフリカランドのリスク要因、 ランドはエリート通貨  ・新興国ってなぜ発展しなかったの? → マラリア1、マラリア2、マラリア3、オランダ病  ・過去10年の経済と為替と株式の関係は? →経済と為替と株式Part1、Part2  ・南アフリカランドに影響する商品価格の今後は? → 世界銀行の見通しPart1、 Part2、 Part3  ・南アフリカと言えば金やダイヤだけどどんな状況なの? → 金(ゴールド)業界、ダイヤ業界  ・南アフリカってどんな国? → 留学、物価、識字率、G20、結婚、失業率  ・南アフリカ関連映画! → ブラッドダイアモンド、ツォツイ、マンデラの名もなき、インビクタス  ・南アフリカランド買いたい! → FX業者の選び方  ・もっとランド記事読みたい? → 右サイドナビ下方に目次があります!色々発掘してください! |
南アフリカ観光情報
天気予報、 ケープタウン、 ヨハネスブルグ1、 2、 プレトリア、 キンバリー、 ダーバン、 ビクトリアの滝  ・南アフリカに行ってみた! → 南アフリカ旅行記(好評です!)、 南ア国歌 ワールドカップチケット価格、 ワールドカップチケットの買い方、 ワールドカップ関連情報 |

高齢者のキャバクラとしての銀行ってアリか?
いよいよ制限解除ですねぇ。
これで夜ご飯が食べやすくなるかなぁ。
どこまでお店を開いてくれるか分かりませんけどねぇ。
きっと、コロナ前のペースで出来ないってお店も出てきそうですよね。
↓
人気blogランキングへ
一生役立つ英語と経済を身につけるには?!
週末に車に乗るたびにガソリン価格がジワジワと上がってるのが気になります。
原油先物を見てるんだから分かってはいるんですけど、やっぱりまともにヒットしてくるなぁと思いながら走ってます。
ハイオクは今や172円とか。
脱炭素化が進むと、燃料価格って上がるんでしょうかねぇ。
化石燃料の産出国としては、原油価格を下げて脱炭素を遅らせたいのではないかとも思ってるんですけども、あんまり増産して価格を抑制するのではなく、減産の方向です。
地球温暖化の観点から言えば減産の方がいいし、どっちにしても脱化石燃料は進むので価格は高く維持したいって感じなのかもなぁとか思っています。
FRBのパウェル議長はインフレに対する懸念が上がってきたと金曜日に表明しています。
現状のインフレは供給が急激に立ち上がっている需要に対して追いついていないためのインフレであるため、長引かないと言うのが一応の定説です。
ただし、現状の供給サイドの制約は悪化しているとの見通しがパウェル議長及びFRBの見方のようで、長期化が視野に入っています。
うーん、そうなるとインフレ対策をしたくなりますよねぇ。。。
でも、無いんだなぁ、買いたいものが。。。。
本来ならゴールドなんでしょうけどね。
あんまり上がってこない。
金利が上がるのが見えてるのは分からなくもないんですが、もっと上がって然るべきな気はします。
円安でもあるし、どうも買いたいモノが無い。
むしろ、海外資産の利食いでもしようかなぁな気分です。
先日、銀行に行ったら現金が多すぎるもので、投資信託なんかをやたらと勧められました。
海外系の投信を数千万円勧められた時には、買うわけねぇだろうって思わず言いそうになりました(笑)。
銀行も貸し出しであんまり利益が出ないもんだから、手数料ビジネスで儲けるしかないもんなぁ。
ちょっと面白かったのが、最近は老人の相手をしているだけの社員と言うか派遣社員を雇ってるっぽい所です。
派遣社員ですから、銀行の正社員でもなく、証券外交員とかでもなく、最後に契約の時点でそういう人が出てくる様子。
お年寄りって話が長いですからねぇ(笑)。
しかもオレオレ詐欺が流行ってるもんだから、意外と財布のひもは固い。
ちゃんと世間話の相手をしてあげないと投信なんか買ってくれないようで、そのためのお話相手の要員。
銀行員をそんなのに相手させてたら給与が高いから見合わないんでしょうな。
こう言ってはアレですけど、銀行で投信買わされるなんて手数料で騙されてるようなもんな気もします。
高齢者がお金を持ってるし、バカみたいに長い話に付き合わされたら手数料だってあげたくなるのはよく分かりますけど、銀行と言う信用を利用してうまくやってるよなぁと、感心しました。
ある種、高齢者用のキャバクラみたいなもんですよね。
おじさんの話相手ではなく年寄りの話相手にして、お酒の代わりにお茶を一緒に飲んであげる、みたいな。
よく言えばプライベートバンクの簡単な奴。
キャバ嬢で40代を超えたら、そっちの方に移るってキャリアパスがその内出てきそうだなぁと思いました。
ランケンみたいな顔が悪いのは絶対に出来ないですけど、愛想がいい女性なんかはそれだけで結構なお金を集められそうな気がするる。
えーと、なんの話だったかと言うとインフレか。。。
現金持ってばかりも損だし、これってものがないですねって話でした。。。
結局、高齢者のキャバクラとしての銀行になってしまった。。。
まぁ、でも、そうなっていくかもね。
いじょー。。。
↓
人気blogランキングへ
一生役立つ英語と経済を身につけるには?!

この記事へのコメント
| ホーム |

copyright © 2006 南アフリカランド研究所(FXブログ-ランケン) all rights reserved.
免責事項
出張
免責事項
当ブログに掲載されてる情報・記事等は、情報提供・購読を目的としたものであり、資産運用・投資等に関する決定は、利用者ご自身の判断でなされるようにお願いいたします。情報の内容に関しましては信頼できると思われる各種データに基づき作成しておりますが、正確性を保証するものではありません。当該情報に基づいて行った行為により被ったいかなる損害についても、一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。
高リスクについての警告: 外国為替取引はすべての投資家に適しているわけではない高水準のリスクを伴います。レバレッジは一層大きなリスクと損失の可能性を生み出します。外国為替取引を決定する前に、投資目的、経験の程度およびリスクの許容範囲を慎重に考慮してください。当初投資の一部または全部を失うことがあります。したがって損失に耐えられない資金投資をしてはなりません。外国為替取引に関連するリスクを検討し、疑義があるときは中立的な財務または税務アドバイザーに助言を求めてください。
ランケン商会 fxzar@hotmail.co.jp
Powered by FC2ブログ.高リスクについての警告: 外国為替取引はすべての投資家に適しているわけではない高水準のリスクを伴います。レバレッジは一層大きなリスクと損失の可能性を生み出します。外国為替取引を決定する前に、投資目的、経験の程度およびリスクの許容範囲を慎重に考慮してください。当初投資の一部または全部を失うことがあります。したがって損失に耐えられない資金投資をしてはなりません。外国為替取引に関連するリスクを検討し、疑義があるときは中立的な財務または税務アドバイザーに助言を求めてください。
ランケン商会 fxzar@hotmail.co.jp
出張
