fc2ブログ
南アフリカランド研究所(FXブログ-ランケン)
南アフリカランドは高金利!当ブログは南アフリカの情報が無くお困りの方に経済情報をお届けします!! 1000万ヒット突破 
おススメの人気記事(とりあえずこれだけ読めばOK!)
 ・はじめての方へ! →   南アフリカランド研究所(ランケン)の紹介
 ・ランドって値動きが荒いらしいけど大丈夫? →   ランドのヘッジ方法
 ・ランド円はどうやって決まるの?チャートは? → ランド円決まり方ランド円チャートランド動き
 ・南アフリカの将来性は? → GDPIMFの見方南アフリカへの直接投資南ア格付け
 ・南アフリカランドのリスクは何? → 南アフリカランドのリスク要因ランドはエリート通貨
 ・新興国ってなぜ発展しなかったの? → マラリア1マラリア2マラリア3オランダ病
 ・過去10年の経済と為替と株式の関係は? →経済と為替と株式Part1Part2
 ・南アフリカランドに影響する商品価格の今後は? → 世界銀行の見通しPart1Part2Part3
 ・南アフリカと言えば金やダイヤだけどどんな状況なの? → 金(ゴールド)業界ダイヤ業界
 ・南アフリカってどんな国? → 留学物価識字率G20結婚失業率
 ・南アフリカ関連映画! → ブラッドダイアモンドツォツイマンデラの名もなきインビクタス
 ・南アフリカランド買いたい! → FX業者の選び方
 ・もっとランド記事読みたい? → 右サイドナビ下方に目次があります!色々発掘してください!
南アフリカ観光情報
天気予報ケープタウンヨハネスブルグ12プレトリアキンバリーダーバンビクトリアの滝
 ・南アフリカに行ってみた! → 南アフリカ旅行記(好評です!)南ア国歌
ワールドカップチケット価格ワールドカップチケットの買い方ワールドカップ関連情報
ranken_banner_640_100.jpg
アフガニスタンとか

アフガニスタンとか


ボクシング井上尚弥の次かその次ぐらいの相手となるカシメロとリゴンドーの試合を見たんですが、ツマラン試合でした。。。
リゴンドーが逃げまくってて、ジャブが1分に1回当たってるかなぁみたいな。。。
まったくエキサイティングな場面がなく判定でカシメロの勝ち。。。

リゴンドー、ブーイング受けまくってましたわ。
あの中身だとなぁ。。。殴り合いのスポーツとは思えん。。。
やる意味なかったんでは。。。

まぁ、でもカシメロが井上尚弥の相手に決まったんで、一歩前進。
カシメロ、正直あんまり井上尚弥の相手になるとは思えなかったなぁ。
たいしてスピードもないし、精度も高くなく、洗練されてない。
パンチ当たらないんじゃないかなぁ。

人気blogランキングへ

一生役立つ英語と経済を身につけるには?!

アフガニスタンがタリバンに支配されることになったみたいですねぇ。
アフガニスタンって、世界の麻薬の8割を生産しているそうです。
世界でもっとも貧しい国の1つです。

1人当りGDPは500ドルちょっと。
年間5万円強。。。
日本の1.2%ぐらいか。。。

アメリカが撤退の方向で、現政権が弱体化ですか。
それだけアメリカのお金とか軍事力とかに依存してたって事でしょう。
加えて、現政権の汚職が酷いみたいです。

アメリカも現政権がちゃんとガバナンスできないのに、駐留してても意味ないなって判断になったんでしょうかねぇ。
後は、オサマビンラディンは退治できたので、駐留の大義名分みたいなのがだいぶ薄れちゃった。
金はかかる割に泥沼化してメリットが見いだせないって所なんでしょうな。

ただ、反アメリカのタリバンが支配する事になったし、テロの可能性は増えてるんでしょう。
力で抑えるのは失敗しましたが、今後は情報戦にするんでしょう。
その方が安くうまく行きそうですよね。

オサマビンラディンを捕まえた時もそうでしたけど、向こうにアメリカに協力する人を作る事は出来ます。
貧しい国なんだから、ちょっとお金を掴ませれば、やれる。
駐留費用に比べればゴミみたいなもんなんで、テロ情報をうまく吸い上げる仕組みを作れればいいんでしょうね。

まぁ、でも無政府化するのかなぁ。。。
内戦が終わるのはいいんでしょうけど、タリバンがきちんとガバナンスできるかは疑問。
国民が素直に言う事を聞くかって言うと、なかなか厳しいでしょう。

しかも、アフガニスタンは世界的な麻薬の生産国であり、国内でも中毒者がとても多い。
宗教的にもかなり厳しいし勝手な解釈もあるので、民族間のイザコザもあるでしょう。
復興なんかできないだろうなぁ。

後は、イランとか周辺国がアメリカがいなくなれば、何を考えるかなぁって所ですよね。
正直、さっぱり分からんですけど、イスラム教の中で混とんとするんだろうなぁ。
アフガニスタンの中は更にひどくなりそうです。

まぁ、でも、相場には関係なさそうですね。
テロが起きたりする可能性はあるものの、短期的には全然影響ないはず。

お盆明け相場、少しは動きがありますかねぇ。
今までの感じだとあんまり面白くない感もある(笑)

人気blogランキングへ

一生役立つ英語と経済を身につけるには?!



テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー



コメント
この記事へのコメント
copyright © 2006 南アフリカランド研究所(FXブログ-ランケン) all rights reserved.
免責事項
当ブログに掲載されてる情報・記事等は、情報提供・購読を目的としたものであり、資産運用・投資等に関する決定は、利用者ご自身の判断でなされるようにお願いいたします。情報の内容に関しましては信頼できると思われる各種データに基づき作成しておりますが、正確性を保証するものではありません。当該情報に基づいて行った行為により被ったいかなる損害についても、一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。
高リスクについての警告: 外国為替取引はすべての投資家に適しているわけではない高水準のリスクを伴います。レバレッジは一層大きなリスクと損失の可能性を生み出します。外国為替取引を決定する前に、投資目的、経験の程度およびリスクの許容範囲を慎重に考慮してください。当初投資の一部または全部を失うことがあります。したがって損失に耐えられない資金投資をしてはなりません。外国為替取引に関連するリスクを検討し、疑義があるときは中立的な財務または税務アドバイザーに助言を求めてください。
ランケン商会 fxzar@hotmail.co.jp
Powered by FC2ブログ.
出張