fc2ブログ
南アフリカランド研究所(FXブログ-ランケン)
南アフリカランドは高金利!当ブログは南アフリカの情報が無くお困りの方に経済情報をお届けします!! 1000万ヒット突破 
おススメの人気記事(とりあえずこれだけ読めばOK!)
 ・はじめての方へ! →   南アフリカランド研究所(ランケン)の紹介
 ・ランドって値動きが荒いらしいけど大丈夫? →   ランドのヘッジ方法
 ・ランド円はどうやって決まるの?チャートは? → ランド円決まり方ランド円チャートランド動き
 ・南アフリカの将来性は? → GDPIMFの見方南アフリカへの直接投資南ア格付け
 ・南アフリカランドのリスクは何? → 南アフリカランドのリスク要因ランドはエリート通貨
 ・新興国ってなぜ発展しなかったの? → マラリア1マラリア2マラリア3オランダ病
 ・過去10年の経済と為替と株式の関係は? →経済と為替と株式Part1Part2
 ・南アフリカランドに影響する商品価格の今後は? → 世界銀行の見通しPart1Part2Part3
 ・南アフリカと言えば金やダイヤだけどどんな状況なの? → 金(ゴールド)業界ダイヤ業界
 ・南アフリカってどんな国? → 留学物価識字率G20結婚失業率
 ・南アフリカ関連映画! → ブラッドダイアモンドツォツイマンデラの名もなきインビクタス
 ・南アフリカランド買いたい! → FX業者の選び方
 ・もっとランド記事読みたい? → 右サイドナビ下方に目次があります!色々発掘してください!
南アフリカ観光情報
天気予報ケープタウンヨハネスブルグ12プレトリアキンバリーダーバンビクトリアの滝
 ・南アフリカに行ってみた! → 南アフリカ旅行記(好評です!)南ア国歌
ワールドカップチケット価格ワールドカップチケットの買い方ワールドカップ関連情報
ranken_banner_640_100.jpg
オリンピックのボランティアしておけば良かったかなぁ

オリンピックのボランティアしておけば良かったかなぁ


コロナ患者が増えてきていて、小池知事にこのままオリンピックを続けるのかってメディアが質問したみたいですが、バカな質問だと思うなぁ。
オリンピックと関係ないじゃんね。
なんか失敗してくれた方がネタになると思ってるメディアのクソさが気に入らない。
どれだけの選手が苦労して勝ちあがって来てると思ってるんだって気がします。

だいたい、オリンピック止めたら感染が減るとは到底思えないです。
日本人のユルミの問題でしょ。
無症状が相当いる訳で、ばら撒いてるのは無症状で飲み歩いてる人なんだから、人の出入りが増えれば増える程そうなりますよね。

人気blogランキングへ

一生役立つ英語と経済を身につけるには?!

土曜日のサッカーはヒリヒリするような試合でしたね。
PKでギリギリ勝ち上がった。
危ないシーンもあったし、もったいないシーンもあったしで、勝てると思ってたニュージーランドであそこまで苦労するとは。。。
負けるかもしれないと思ったぐらいです。

ちょっと南アフリカ戦を思い起こさせるものがありました。
しっかりと守られると、なかなか点が取れない。
あと、攻めに厚みがなかったような気がします。
ボランチを抑えられてたのと、酒井がいなかったからかなぁ。

オリンピックの試合も色々と面白いですが、どう隔離されてるのかなとか興味持って見てみました。
ホントにコロナで色々ともったいないですよねぇ。
選手達も楽しめた所だろうに。。。

Youtubeでオリンピック選手の生活を見てたら、ボランティアやっておけば良かったなぁと思ったりもしました。
オリンピック村の中のボランティアってあったのかなぁ。
その辺が楽しそうですよね。
スタジアムの外の警備とかは暑そうだし、絶対に嫌だけどw

各国のでかい選手達を間近で見られるだけでも面白そう。
色々な人種で最も優れた肉体を持つ人たちが歩いてるのを見るのエキサイティングだと思うんですよねぇ。
まぁ、でも、ボランティアしてる時間はないな(笑)

先日までゴーストタウンだったオリンピック村も今はかなり賑やかな感じになっています。
食堂だけでなく、銀行やらお土産屋さんやら床屋さんやらメイルサロンまで出来てて一通りの施設が動いている様子。
レインボーブリッジなんかも晴海だと見えるし、割とキレイですよね。
地震の心配さえなければ、あの辺はいいんだけどなぁ(笑)

そういえば、トライアスロンはあそこでやるみたいですね。
ナンチャラ菌でヤバイんじゃなかったっけか?
コロナでそれどころじゃなくなったかな。
あれだけのプロジェクトをやるんですから色々と問題は起こるでしょうけど、始まった以上は楽しくやってほしいですよね。

ランケンもお注射の2回目が火曜日です。
2回目は熱が出たりするみたいなので、まぁゆっくりしますわ。

さて、今週も市場はコロナ次第な感じはします。
デルタ株、思ったよりきつそう。
週明けにガタッと来てもおかしくないと思います。

人気blogランキングへ

一生役立つ英語と経済を身につけるには?!



テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー



コメント
この記事へのコメント
いやーオリンピック面白いですね〜
情熱と極端まで考えられた戦術と戦略なんか。と考えると面白い。どの競技も面白いですね。
そういえば、選手村でクラスター発生しないですね。
やっりここまで来る選手は感染意識がかなり高いみたいですね。
オリンピック中継で会場に人いないのにワーワーとかちっとショボい感じの応援団みたいな声がしますが、あれってネット中継の生の声なんかですかね?
(あの会場の応援の声はどこから。。もしかしてただの録画?!かなり気になる。。)

そういえば、7/30のコメントとかどんなコメントだろうかと読ませて頂いたですが、結構極端な人も投資のプログ読むですね。ちょっとビックリしました。
2021/08/02 (月) 04:33:05 | URL | 結構極端な人も読んでるんですね。 #-[ 編集]
copyright © 2006 南アフリカランド研究所(FXブログ-ランケン) all rights reserved.
免責事項
当ブログに掲載されてる情報・記事等は、情報提供・購読を目的としたものであり、資産運用・投資等に関する決定は、利用者ご自身の判断でなされるようにお願いいたします。情報の内容に関しましては信頼できると思われる各種データに基づき作成しておりますが、正確性を保証するものではありません。当該情報に基づいて行った行為により被ったいかなる損害についても、一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。
高リスクについての警告: 外国為替取引はすべての投資家に適しているわけではない高水準のリスクを伴います。レバレッジは一層大きなリスクと損失の可能性を生み出します。外国為替取引を決定する前に、投資目的、経験の程度およびリスクの許容範囲を慎重に考慮してください。当初投資の一部または全部を失うことがあります。したがって損失に耐えられない資金投資をしてはなりません。外国為替取引に関連するリスクを検討し、疑義があるときは中立的な財務または税務アドバイザーに助言を求めてください。
ランケン商会 fxzar@hotmail.co.jp
Powered by FC2ブログ.
出張