fc2ブログ
南アフリカランド研究所(FXブログ-ランケン)
南アフリカランドは高金利!当ブログは南アフリカの情報が無くお困りの方に経済情報をお届けします!! 1000万ヒット突破 
おススメの人気記事(とりあえずこれだけ読めばOK!)
 ・はじめての方へ! →   南アフリカランド研究所(ランケン)の紹介
 ・ランドって値動きが荒いらしいけど大丈夫? →   ランドのヘッジ方法
 ・ランド円はどうやって決まるの?チャートは? → ランド円決まり方ランド円チャートランド動き
 ・南アフリカの将来性は? → GDPIMFの見方南アフリカへの直接投資南ア格付け
 ・南アフリカランドのリスクは何? → 南アフリカランドのリスク要因ランドはエリート通貨
 ・新興国ってなぜ発展しなかったの? → マラリア1マラリア2マラリア3オランダ病
 ・過去10年の経済と為替と株式の関係は? →経済と為替と株式Part1Part2
 ・南アフリカランドに影響する商品価格の今後は? → 世界銀行の見通しPart1Part2Part3
 ・南アフリカと言えば金やダイヤだけどどんな状況なの? → 金(ゴールド)業界ダイヤ業界
 ・南アフリカってどんな国? → 留学物価識字率G20結婚失業率
 ・南アフリカ関連映画! → ブラッドダイアモンドツォツイマンデラの名もなきインビクタス
 ・南アフリカランド買いたい! → FX業者の選び方
 ・もっとランド記事読みたい? → 右サイドナビ下方に目次があります!色々発掘してください!
南アフリカ観光情報
天気予報ケープタウンヨハネスブルグ12プレトリアキンバリーダーバンビクトリアの滝
 ・南アフリカに行ってみた! → 南アフリカ旅行記(好評です!)南ア国歌
ワールドカップチケット価格ワールドカップチケットの買い方ワールドカップ関連情報
ranken_banner_640_100.jpg
フォード、南アフリカ工場へ過去最大の投資

フォード、南アフリカ工場へ過去最大の投資


コロナのワクチン、あと2週間ぐらいで接種開始なんですねぇ。
で、高齢者が4月からですかぁ。
ランケンの所にはいつ来るんだぁ???
速くてゴールデンウィーク明けな感じですかねぇ。

人気blogランキングへ

一生役立つ英語と経済を身につけるには?!

ここ数日で少し痩せました。
悲しくて食べるものが喉を通らないってんじゃなくて、いつもと同じレベルで食べてても活動量が倍増してしまったので、カロリー摂取が足りなかったようです。
在宅勤務で1日に2食しかとってないような感じだったのが、いきなり毎日アチコチ行けばそうなるよなぁ。
昨日と今日はガッツリ食べましたわぁ。

南アフリカの新聞でフォードが158億ランドの投資をすると出ています。
1000億円規模ですね。
大きい。

南アフリカの自動車業界で史上最大とされています。
これにより雇用が11000人発生すると期待されています。
Cyril Ramaphosa南アフリカ大統領もフォードの南アフリカ工場を訪問し、今後100年同国にいてほしいと大歓迎です。

この経済が最悪な時期に過去最大の投資をするってのは、どういう意思決定なんでしょうねぇ。
多分ですねぇ、アメリカの新型コロナが悪すぎて工場の稼働に対する不安があるのと、もう1つは当然ながら経営状況悪化によるコスト削減なんだと思うんですよ。
アメリカの工場は縮小して行くって事なんでしょうね。

日本でもそうですけども、アメリカも空洞化が進んでます。
フォードの動きは南アフリカを高く評価したって話ではなくて、経営環境があまりにも厳しくてやらざるを得なくなったって事なんだと思います。
これは、フォードに限らないので、他の会社もそう言う動きが進むかもですねぇ。

そう思うと、新興国への投資ブームが復権するか?
淡すぎる期待かもしれませんけど、先進国と新興国では命の値段が違うのは間違いない。
つまり、先進国では労働集約的な仕事はドンドン減らされていかざるを得ないでしょうし、その受け皿も必要なんです。

ブラジル大統領が言っていたように、新興国には経済を止める余裕は単純にないって話でして、リスクはあってもやってくれそうな新興国に投資が集まる可能性はあるんじゃないかなぁ。
特にグローバルな製造業はそういう動きになるような気がしますねぇ。
もちろん中国とかあるんでしょうけど、中国工場は中国とアジア向けでキャパいっぱいでしょう。
ヨーロッパと中東とアフリカ(EMEAって言いますね)は東欧か南アフリカか北アフリカでしょうから、そういう観点でのグローバルな流れは他社からも続くように思います。

さて、久々にランドを見ると7円にまた復帰してますねぇ。
ドル円、105円に驚いたです。。。
ってか、トルコリラ、14.6円てなんだそれ。。。
原油が55ドルか。
なんで上がってるんでしょね、これは。。。

株価はあんまりチャートがよろしくありませんね。
特に日経先物は、買いにくいなぁ。
今週はさすがにトレードしないです。

人気blogランキングへ

一生役立つ英語と経済を身につけるには?!



テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー



コメント
この記事へのコメント
copyright © 2006 南アフリカランド研究所(FXブログ-ランケン) all rights reserved.
免責事項
当ブログに掲載されてる情報・記事等は、情報提供・購読を目的としたものであり、資産運用・投資等に関する決定は、利用者ご自身の判断でなされるようにお願いいたします。情報の内容に関しましては信頼できると思われる各種データに基づき作成しておりますが、正確性を保証するものではありません。当該情報に基づいて行った行為により被ったいかなる損害についても、一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。
高リスクについての警告: 外国為替取引はすべての投資家に適しているわけではない高水準のリスクを伴います。レバレッジは一層大きなリスクと損失の可能性を生み出します。外国為替取引を決定する前に、投資目的、経験の程度およびリスクの許容範囲を慎重に考慮してください。当初投資の一部または全部を失うことがあります。したがって損失に耐えられない資金投資をしてはなりません。外国為替取引に関連するリスクを検討し、疑義があるときは中立的な財務または税務アドバイザーに助言を求めてください。
ランケン商会 fxzar@hotmail.co.jp
Powered by FC2ブログ.
出張