fc2ブログ
南アフリカランド研究所(FXブログ-ランケン)
南アフリカランドは高金利!当ブログは南アフリカの情報が無くお困りの方に経済情報をお届けします!! 1000万ヒット突破 
おススメの人気記事(とりあえずこれだけ読めばOK!)
 ・はじめての方へ! →   南アフリカランド研究所(ランケン)の紹介
 ・ランドって値動きが荒いらしいけど大丈夫? →   ランドのヘッジ方法
 ・ランド円はどうやって決まるの?チャートは? → ランド円決まり方ランド円チャートランド動き
 ・南アフリカの将来性は? → GDPIMFの見方南アフリカへの直接投資南ア格付け
 ・南アフリカランドのリスクは何? → 南アフリカランドのリスク要因ランドはエリート通貨
 ・新興国ってなぜ発展しなかったの? → マラリア1マラリア2マラリア3オランダ病
 ・過去10年の経済と為替と株式の関係は? →経済と為替と株式Part1Part2
 ・南アフリカランドに影響する商品価格の今後は? → 世界銀行の見通しPart1Part2Part3
 ・南アフリカと言えば金やダイヤだけどどんな状況なの? → 金(ゴールド)業界ダイヤ業界
 ・南アフリカってどんな国? → 留学物価識字率G20結婚失業率
 ・南アフリカ関連映画! → ブラッドダイアモンドツォツイマンデラの名もなきインビクタス
 ・南アフリカランド買いたい! → FX業者の選び方
 ・もっとランド記事読みたい? → 右サイドナビ下方に目次があります!色々発掘してください!
南アフリカ観光情報
天気予報ケープタウンヨハネスブルグ12プレトリアキンバリーダーバンビクトリアの滝
 ・南アフリカに行ってみた! → 南アフリカ旅行記(好評です!)南ア国歌
ワールドカップチケット価格ワールドカップチケットの買い方ワールドカップ関連情報
ranken_banner_640_100.jpg
ワクチンの優先度は戦略的にやれないものか?

ワクチンの優先度は戦略的にやれないものか?


高校教師が女装して女湯に潜入ったとのニュースが出てますねぇ。
ただのエロか性同一性障害系か。
性同一性障害だったら、わざわざ一般の入浴施設になんか行きませんかねぇ。
単なる痴漢ですか。。。

そんなしょうもない事で高校教師の職を捨てなくてもいいのになぁ。
しかも36歳でしょー。
一般の公衆浴場に行って、そんなに見たいような人がいるかどうか分からんじゃんねぇ。。。

こう言ってはアレですけど、見たくない方が多いんじゃないかと。。。(いや、知りませんけどね。。。)
昔、知り合いのANAの子が寮に時々変な人が入って騒ぎになるって聞きましたけど、ANAの寮なら分かるけどぉ。。。
リスクリターンとしてめっちゃ低いと言うか、ゼロに近いと思うんだけどなぁ。。。
理解に苦しみますねぇ。。。

お気に入りの子が、その入浴施設に通ってたりしたんかしらん?
それなら、まぁ頑張って理解できなくはないかな?(オイ!)
ある種のストーカーかもですねぇ。

人気blogランキングへ

一生役立つ英語と経済を身につけるには?!

そろそろ確定申告が気になる季節ですね。
3月の半ばだったよな。
Money Forwardを確定申告で使ってるんですけど、この時期しかログインしないもんで、久々に見てみました。

副業系の売上をまったく管理していないので、ログインして初めて去年の収入が分かると言う始末(笑)。
どうせ赤字なんで、売上がどうあっても変わらないんですけどねぇ。
去年はアプリまで作った割には少な目だなぁとか思わなくもないなぁ。
アプリがオーダーメイドの割には安すぎなんだな(爆)。

オーダーメイドでたいがいの業務をペーパーレスに出来るし、クラウドが楽でいいのでもう少しもらっても良かったなと改めて思ったりしましたわ。
まぁ、いいですかね、本業じゃないんだからそこまでギリギリやらんでも。

支援してるのは飲食さんなんですけど、コロナで経営がやっぱり厳しそうです。
終わりがまだ見えないってのがツラいですよね。
ワクチンは日本ではまだ出てきていないし、注射打つのに時間がスゴイかかりそうに感じます。

あと半年で収束してくるとは思えないな。
1年はかかるか。。。
タイヘンだわ。。。

ワクチン接種でもっとも進んでそうなのは、イスラエルが国民の25%とかってのを先週見ましたので、30%ぐらいはもう行ってるかもしれません。
同国は900万人ぐらいの内ユダヤ系が600万人超。
30%ってほぼぜんぶユダヤ系と想定しますとユダヤ系の半分の300万人がワクチンを受けた感じでしょうか。

残りのイスラム系の人たちは隔離されてる感じも多いはずだし、これで抑え込みになってきそうですね。(イスラム系は別でしょうけど。。。)
あぁいう国なので人権の平等さとかは置いておくとして、ワクチンの効果は出てきそうに思います。

日本も地域で優先度つけてもいいような気がするけどなぁ。
東京からって言うと不公平だって批判が上がるのは確実なので、政令指定都市からって言うとダメかなぁ。
なんでもかんでも公平にやってればいいってもんでもないような気がするんですけども。。。

戦略的にワクチンの接種をしてった方が被害が少ないはず。
政治的にダメでしょうけどね。。。
地方の政治家としては、地元を代表してる以上は不公平だって言わざるを得ないんだから、こういうのは首相の権限を強くしてほしい所。

年齢で分けるのは決まってるので良いとして、病院のひっ迫度とかでも接種の優先度をつけた方がいいと思うんですよね。
アメリカではワクチンが不足したって話も出てて、ワクチンの数も十分でない可能性が高そうですから、効果を最大化すべきだと考えます。

そんなことを言うと、地方の弱者は後回しでもいいんかって言われちゃうんでしょうけど、いいか悪いかって話じゃなくて、一人でも被害者を減らすための合意ってできないもんかなぁと。。。
この辺は首相のリーダーシップでしょうし、何らかのモノサシがないと恣意的になるのでどうしても政治的になる。
となると、病院のひっ迫度みたいな尺度を導入して優先度をつけるとかしないといけないでしょう。

そこまで日本政府が考えてるのか?
考えてないでしょうねぇ。
各都道府県に人口比率でワクチンを配るから、後は年齢でってな感じなんじゃないかなぁ。

日本のワクチン承認は1カ月後とされています。
ロックダウンで今日は1000人を久しぶりに割り込んだらしいですが、この調子だと年内にロックダウンが後なんかいあるのかなぁって思っちゃいますよね。
ロックダウンが効果が出てるのが救いですけど、飲食店とかは年内を耐えるのが相当シンドイんじゃないかなぁと思います。

ちゃんと経営している飲食店等には融資を出してあげるべきでしょうね。
給付金は詐欺が増えるので、あんまりやりすぎない方がいいようにも思いますわ。
あんまり今のやり方ってうまく行ってるようにも見えないし。

さて、今週の相場はどうでしょうね。
ランドは7円を固められるといいですが。
株はユルユルと上がるのかな。
まずは東芝に注目しています。

人気blogランキングへ

一生役立つ英語と経済を身につけるには?!



テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー



コメント
この記事へのコメント
copyright © 2006 南アフリカランド研究所(FXブログ-ランケン) all rights reserved.
免責事項
当ブログに掲載されてる情報・記事等は、情報提供・購読を目的としたものであり、資産運用・投資等に関する決定は、利用者ご自身の判断でなされるようにお願いいたします。情報の内容に関しましては信頼できると思われる各種データに基づき作成しておりますが、正確性を保証するものではありません。当該情報に基づいて行った行為により被ったいかなる損害についても、一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。
高リスクについての警告: 外国為替取引はすべての投資家に適しているわけではない高水準のリスクを伴います。レバレッジは一層大きなリスクと損失の可能性を生み出します。外国為替取引を決定する前に、投資目的、経験の程度およびリスクの許容範囲を慎重に考慮してください。当初投資の一部または全部を失うことがあります。したがって損失に耐えられない資金投資をしてはなりません。外国為替取引に関連するリスクを検討し、疑義があるときは中立的な財務または税務アドバイザーに助言を求めてください。
ランケン商会 fxzar@hotmail.co.jp
Powered by FC2ブログ.
出張