おススメの人気記事(とりあえずこれだけ読めばOK!)  ・はじめての方へ! →  南アフリカランド研究所(ランケン)の紹介  ・ランドって値動きが荒いらしいけど大丈夫? →  ランドのヘッジ方法、  ・ランド円はどうやって決まるの?チャートは? → ランド円決まり方、ランド円チャート、ランド動き  ・南アフリカの将来性は? → GDP、IMFの見方、南アフリカへの直接投資、南ア格付け  ・南アフリカランドのリスクは何? → 南アフリカランドのリスク要因、 ランドはエリート通貨  ・新興国ってなぜ発展しなかったの? → マラリア1、マラリア2、マラリア3、オランダ病  ・過去10年の経済と為替と株式の関係は? →経済と為替と株式Part1、Part2  ・南アフリカランドに影響する商品価格の今後は? → 世界銀行の見通しPart1、 Part2、 Part3  ・南アフリカと言えば金やダイヤだけどどんな状況なの? → 金(ゴールド)業界、ダイヤ業界  ・南アフリカってどんな国? → 留学、物価、識字率、G20、結婚、失業率  ・南アフリカ関連映画! → ブラッドダイアモンド、ツォツイ、マンデラの名もなき、インビクタス  ・南アフリカランド買いたい! → FX業者の選び方  ・もっとランド記事読みたい? → 右サイドナビ下方に目次があります!色々発掘してください! |
南アフリカ観光情報
天気予報、 ケープタウン、 ヨハネスブルグ1、 2、 プレトリア、 キンバリー、 ダーバン、 ビクトリアの滝  ・南アフリカに行ってみた! → 南アフリカ旅行記(好評です!)、 南ア国歌 ワールドカップチケット価格、 ワールドカップチケットの買い方、 ワールドカップ関連情報 |

今週の相場とスクール懇親会のお知らせ
会社に行ってないでゴロゴロしながら仕事してるもので、体力の低下をヒシヒシと感じる最近です。
去年とかは毎日1階から7階まで階段で一段飛ばししながら上がってたんですけどねぇ。
階段なんて上がれる自信がマッタクない。。。
このまま7月も基本的に在宅勤務らしく。
ボクササイズを始めないとかなぁと。。。
↓
人気blogランキングへ
一生役立つ英語と経済を身につけるには?!
先週末のアメリカの引け、安値引けでしたね。
ちょっと上に窓があいてるので、今週は窓埋めに来てくれると嬉しいんですけども、先週のアメリカ株の引けを見るとあんまり市場が楽観的では無い事が分かります。
やっぱり新型コロナウィルスの感染者数が最大になっちゃってるのがイタイですよねぇ。
もっと嫌なのはトランプが諦めちゃったような感じがしてまして、今更マスクをつけろって言えないトランプ政権が積極的にコロナ対策をしなさそうな事。
病院も既にパンクしてるみたいだし、感染対策は完全に後手を踏んでいます。
トランプの共和党に熱心なテキサスでは金曜日1日だけで新規感染者が5707人。
日本なんて、国全体で今までの全部の数字を足した累計でも16558人なのに、たった1日でテキサスだけでこの数字はかなりヤバイ。
あんなスカスカの土地で。。。
もはや完全にコントロールを失った状態と言ってもいいでしょう。
この状況下において、アメリカの感染エキスパートも再度のロックダウンの可能性にも言及しています。
ただ、まずはマスクを着用するとか、集会を制限するとか基本的な事から始める事が推奨されてはいますね。
すぐにロックダウンとはならないかもしれません。
こう言ってはなんですけど、共和党支持者って賢くないと言うか、生活を変えるのが大嫌いなんですよねぇ。
人間、誰しも変化に対応するのはシンドイものですけども、マスクぐらい付けろよって感じはしますわ。
去年末は日本でもインフルエンザの感染者数が少なかったそうですので、インフルであれコロナであれウィルスはマスクを通り抜けてくるものの、飛沫感染に対する効果は間違いなくありそうです。
と言う新型コロナウィルスのコントロールが失われつつある中で、市場はどうなるかって言うと、あんまり明るくはないなぁ。。。
ロックダウンの話がいつ出てくるかってのを待つ感じでしょ。
財政政策も金融政策も撃ち尽くしたし、本質的にやって欲しいコロナ対策も後手後手じゃぁ、経済の回復を期待できるネタはあまりない。
ウィルスのワクチンとか効果的な治療薬が出そうってな話があれば上がるかもですが、そんなの分からんですしねぇ。。。
チャート的には上昇トレンドにギリギリ乗ってる感じはします。
ただ、ヨコヨコって気もしますよね。。。
SP500が3200ポイントを超える可能性は少ないと見ます。
少し上に戻ったらコール売るかぁ。
さて、そろそろ7月の懇親会の発表の時期ですが、コロナの影響もあってあんまり大々的に募集かけると炎上しそうです(笑)
実際問題、クラスターが出てる新宿だし、不特定多数と接触のある飲み屋さんで朝までってのは気が引ける。
と言う訳で、レンタルスペースを借りてチマっとやろうと思ってます。
申し訳ありませんが、ランケンと会った事が無い方は今回はご遠慮頂きます。
場所はまだ決まっていませんけど、新宿の予定。
各自、食べたいものや飲みたいものを持ち込んで頂く形にしようかなぁと。
ポットラックパーティーって奴ですが、現時点の5名のメンバーを見る限り飲み物しかなさそうなので、Uber Eatsかピザのオーダーかコンビニとなりそうです。
コロナにかかっても自己責任と言う事でご参加希望の方は下記リンクにご予約くださいませ。
ご予約頂いた方のみ、詳細をお知らせします。
人数次第で場所も変わるので、締め切りは早めの7月12日とします。
開催日:7月25日(土) 19:30の予定(詳細はメールします)
場所:新宿のどっか
予算:部屋代3000円から5000円+食べ物・飲み物代
申し込みの締め切り:7月12日(日)深夜0時まで
申し込みのご予約
https://airrsv.net/rankenschool/calendar/menuDetail/?schdlId=T000FD7F9C
コロナでなかなか飲み会もこの数カ月出来なかったのもあるので、楽しみではあります。
ではではぁ。
↓
人気blogランキングへ
一生役立つ英語と経済を身につけるには?!
テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー

この記事へのコメント
| ホーム |

copyright © 2006 南アフリカランド研究所(FXブログ-ランケン) all rights reserved.
免責事項
出張
免責事項
当ブログに掲載されてる情報・記事等は、情報提供・購読を目的としたものであり、資産運用・投資等に関する決定は、利用者ご自身の判断でなされるようにお願いいたします。情報の内容に関しましては信頼できると思われる各種データに基づき作成しておりますが、正確性を保証するものではありません。当該情報に基づいて行った行為により被ったいかなる損害についても、一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。
高リスクについての警告: 外国為替取引はすべての投資家に適しているわけではない高水準のリスクを伴います。レバレッジは一層大きなリスクと損失の可能性を生み出します。外国為替取引を決定する前に、投資目的、経験の程度およびリスクの許容範囲を慎重に考慮してください。当初投資の一部または全部を失うことがあります。したがって損失に耐えられない資金投資をしてはなりません。外国為替取引に関連するリスクを検討し、疑義があるときは中立的な財務または税務アドバイザーに助言を求めてください。
ランケン商会 fxzar@hotmail.co.jp
Powered by FC2ブログ.高リスクについての警告: 外国為替取引はすべての投資家に適しているわけではない高水準のリスクを伴います。レバレッジは一層大きなリスクと損失の可能性を生み出します。外国為替取引を決定する前に、投資目的、経験の程度およびリスクの許容範囲を慎重に考慮してください。当初投資の一部または全部を失うことがあります。したがって損失に耐えられない資金投資をしてはなりません。外国為替取引に関連するリスクを検討し、疑義があるときは中立的な財務または税務アドバイザーに助言を求めてください。
ランケン商会 fxzar@hotmail.co.jp
出張
