おススメの人気記事(とりあえずこれだけ読めばOK!)  ・はじめての方へ! →  南アフリカランド研究所(ランケン)の紹介  ・ランドって値動きが荒いらしいけど大丈夫? →  ランドのヘッジ方法、  ・ランド円はどうやって決まるの?チャートは? → ランド円決まり方、ランド円チャート、ランド動き  ・南アフリカの将来性は? → GDP、IMFの見方、南アフリカへの直接投資、南ア格付け  ・南アフリカランドのリスクは何? → 南アフリカランドのリスク要因、 ランドはエリート通貨  ・新興国ってなぜ発展しなかったの? → マラリア1、マラリア2、マラリア3、オランダ病  ・過去10年の経済と為替と株式の関係は? →経済と為替と株式Part1、Part2  ・南アフリカランドに影響する商品価格の今後は? → 世界銀行の見通しPart1、 Part2、 Part3  ・南アフリカと言えば金やダイヤだけどどんな状況なの? → 金(ゴールド)業界、ダイヤ業界  ・南アフリカってどんな国? → 留学、物価、識字率、G20、結婚、失業率  ・南アフリカ関連映画! → ブラッドダイアモンド、ツォツイ、マンデラの名もなき、インビクタス  ・南アフリカランド買いたい! → FX業者の選び方  ・もっとランド記事読みたい? → 右サイドナビ下方に目次があります!色々発掘してください! |
南アフリカ観光情報
天気予報、 ケープタウン、 ヨハネスブルグ1、 2、 プレトリア、 キンバリー、 ダーバン、 ビクトリアの滝  ・南アフリカに行ってみた! → 南アフリカ旅行記(好評です!)、 南ア国歌 ワールドカップチケット価格、 ワールドカップチケットの買い方、 ワールドカップ関連情報 |

アメリカの大統領選はどうなるか?
新型コロナウィルスの感染者数、東京が5人で大阪が0ですか。
もういいんじゃないの?
第二波が来てから対応しましょうよ。。。
次の波の方が小さいはずだし、例え大きかったとしても今の非常事態宣言を1週間延ばす事と関係はないでしょう。
サッカーが見たいよー。
↓
人気blogランキングへ
一生役立つ英語と経済を身につけるには?!
なんとなくボーっと思ってたんですけど、サブプライムバブルが破たんした辺りから世の中はドンドンと保守化と内向きになってきてる気がします。
・2010年ぐらいにギリシャが破たんしそうになったユーロ危機で経済格差が浮き彫りになり、経済停滞。
・2014年ぐらいにはISISやシリアの内戦激化による難民が欧州に押し寄せて、難民引き受けの停止。
・2017年からはトランプが大統領になり、保守化の動きが加速し米中経済戦争に突入。
・2020年にコロナで世界的にロックダウン。
歴史を振り返るようで若干気が引けますが、ここまで来るかぁって感じですよね。
全然関係ないとは思いつつも、この10年はひたすらヒトモノカネが動きにくくなってるように思います。
今回のコロナで反転を期待したい所ですよね。
まずはトランプに負けてもらいたい。
そのトランプの支持率、過半数割れしています。
トランプの支持者は46%で民主党のバイデン氏が54%。
前回よりもトランプ支持は下がってはいますね。
とは言え、まだトランプ支持って結構あるもんですねぇ。。。
あの大統領、ジョーカーにしか見えないんですけど。。。
なんで、あんなのが支持率取れるんだか不思議。。。
まぁ、マクドナルドのドナルドが小さい頃から好きな人たちですしねぇ。
そう言えば、マックもトランプも二人ともドナルドだな。
話を元に戻します。
アメリカの新型コロナウィルスは増加は止まってますが、以前として高い水準。
本来ならロックダウンを解除できる状況ではありませんが、解除しろってデモが全米で起きちゃってます。
あれ見てると日本であんまり起こらないのが不思議なぐらいですけどね。
で、当然ながら経済の悪化はトランプ支持に関わるため、トランプは無理やりにでもロックダウンの解除をしています。
問題は、これが悪化するかどうか。
特に黒人とヒスパニックの状況が経済的にもコロナ的にも悪いので、この辺を意識せざるを得ないでしょう。
多分、悪化すると思うんだなぁ。
その時に数字がデタラメだみたいな事を言うんですよ、あの大統領は。
あと、大統領選につきものの大規模な集会。
あれが出来ないんですわな。
今回はインターネットでやってるらしいです。
投票率も下がりそうな感じします。
その場合は、バイデン氏が素直に勝つって感じじゃないかなぁと。
現状、トランプが前回民主党に勝った大事な州のペンシルバニア、ミシガン、ウィスコンシン、フロリダ、ノースカロライナ、アリゾナはバイデン氏のリードとなっているそうです。
この辺の計算を入れなくてもバイデン氏が231:201でトランプをリードしてるようではありますね。
さて、株価はどうなるんでしょうねぇ。
半年後とは言え、その辺も睨みながらって感じでしょうか。
なんとなく、大統領選は早めに決着が付きそうな気はしますけども。
↓
人気blogランキングへ
一生役立つ英語と経済を身につけるには?!
テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー

この記事へのコメント
結局、策士で権力と財力持ってる
トランプが勝ちそう。それこそが、アメリカ!て感じがする。トランプて結局策士ぽいんだよね〜
しかし、
ホント早く時短営業終わって欲しなぁ〜
と言うより、なぜ郵便局とか、スーパー、ダイソーとかが時短営業してるの?
あれ、時短て朝のラッシュをずらそうとから飲酒店なんかが対象だったような。。
現実、時短営業て後が短くなって早く閉まる様になっただけで、時短営業で結局空いてる時間に人が増えてない?
それに便乗なのか物の値段も上げてる気がするし!
高くなったのは意地でも買わないぞ〜笑笑
トランプが勝ちそう。それこそが、アメリカ!て感じがする。トランプて結局策士ぽいんだよね〜
しかし、
ホント早く時短営業終わって欲しなぁ〜
と言うより、なぜ郵便局とか、スーパー、ダイソーとかが時短営業してるの?
あれ、時短て朝のラッシュをずらそうとから飲酒店なんかが対象だったような。。
現実、時短営業て後が短くなって早く閉まる様になっただけで、時短営業で結局空いてる時間に人が増えてない?
それに便乗なのか物の値段も上げてる気がするし!
高くなったのは意地でも買わないぞ〜笑笑
2020/05/18 (月) 03:21:30 | URL | #-[ 編集]
いつも為になる記事ありがとうございます。
アメリカ大統領選はコロナ禍で延期、みたいな禁じ手を使うことはないんでしょうか。負けそうならトランプはやりそうな気が…
アメリカ大統領選はコロナ禍で延期、みたいな禁じ手を使うことはないんでしょうか。負けそうならトランプはやりそうな気が…
2020/05/18 (月) 08:58:41 | URL | shounai_kun #-[ 編集]
| ホーム |

copyright © 2006 南アフリカランド研究所(FXブログ-ランケン) all rights reserved.
免責事項
出張
免責事項
当ブログに掲載されてる情報・記事等は、情報提供・購読を目的としたものであり、資産運用・投資等に関する決定は、利用者ご自身の判断でなされるようにお願いいたします。情報の内容に関しましては信頼できると思われる各種データに基づき作成しておりますが、正確性を保証するものではありません。当該情報に基づいて行った行為により被ったいかなる損害についても、一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。
高リスクについての警告: 外国為替取引はすべての投資家に適しているわけではない高水準のリスクを伴います。レバレッジは一層大きなリスクと損失の可能性を生み出します。外国為替取引を決定する前に、投資目的、経験の程度およびリスクの許容範囲を慎重に考慮してください。当初投資の一部または全部を失うことがあります。したがって損失に耐えられない資金投資をしてはなりません。外国為替取引に関連するリスクを検討し、疑義があるときは中立的な財務または税務アドバイザーに助言を求めてください。
ランケン商会 fxzar@hotmail.co.jp
Powered by FC2ブログ.高リスクについての警告: 外国為替取引はすべての投資家に適しているわけではない高水準のリスクを伴います。レバレッジは一層大きなリスクと損失の可能性を生み出します。外国為替取引を決定する前に、投資目的、経験の程度およびリスクの許容範囲を慎重に考慮してください。当初投資の一部または全部を失うことがあります。したがって損失に耐えられない資金投資をしてはなりません。外国為替取引に関連するリスクを検討し、疑義があるときは中立的な財務または税務アドバイザーに助言を求めてください。
ランケン商会 fxzar@hotmail.co.jp
出張
