fc2ブログ
南アフリカランド研究所(FXブログ-ランケン)
南アフリカランドは高金利!当ブログは南アフリカの情報が無くお困りの方に経済情報をお届けします!! 1000万ヒット突破 
おススメの人気記事(とりあえずこれだけ読めばOK!)
 ・はじめての方へ! →   南アフリカランド研究所(ランケン)の紹介
 ・ランドって値動きが荒いらしいけど大丈夫? →   ランドのヘッジ方法
 ・ランド円はどうやって決まるの?チャートは? → ランド円決まり方ランド円チャートランド動き
 ・南アフリカの将来性は? → GDPIMFの見方南アフリカへの直接投資南ア格付け
 ・南アフリカランドのリスクは何? → 南アフリカランドのリスク要因ランドはエリート通貨
 ・新興国ってなぜ発展しなかったの? → マラリア1マラリア2マラリア3オランダ病
 ・過去10年の経済と為替と株式の関係は? →経済と為替と株式Part1Part2
 ・南アフリカランドに影響する商品価格の今後は? → 世界銀行の見通しPart1Part2Part3
 ・南アフリカと言えば金やダイヤだけどどんな状況なの? → 金(ゴールド)業界ダイヤ業界
 ・南アフリカってどんな国? → 留学物価識字率G20結婚失業率
 ・南アフリカ関連映画! → ブラッドダイアモンドツォツイマンデラの名もなきインビクタス
 ・南アフリカランド買いたい! → FX業者の選び方
 ・もっとランド記事読みたい? → 右サイドナビ下方に目次があります!色々発掘してください!
南アフリカ観光情報
天気予報ケープタウンヨハネスブルグ12プレトリアキンバリーダーバンビクトリアの滝
 ・南アフリカに行ってみた! → 南アフリカ旅行記(好評です!)南ア国歌
ワールドカップチケット価格ワールドカップチケットの買い方ワールドカップ関連情報
ranken_banner_640_100.jpg
スペインのベーシックインカムは絶対に失敗する

スペインのベーシックインカムは絶対に失敗する


ランケンも在宅勤務に強制的にさせられてまして、家で仕事しています。
コンビニで昼も夜も食べさせてもらってるって感じでして、ホントにコンビニってありがたい。

でも、家に籠って仕事するのって体に良くない気にはなりますねぇ。
コンビニぐらいしか行かないし、ハッキリ言って指しか動いてないもん。
なんか客観的に見たら病人と変わらないかもぉ。。。

人気blogランキングへ

一生役立つ英語と経済を身につけるには?!

ランド、やっぱり6円をつけましたね。
ちょっとチャートが良くなってきそうな感じもします。
対ドルで20ポイントは避けられるかもなぁ。

まだ分かりませんけど、希望的観測です。
もちろん、アメリカの株価が暴落みたいになったら、やられちゃいますので、下手に買わない方がいいとは思いますよ。
南アフリカなんて、やっぱり脆弱ですから世界のマネーの流れにはやられます。

世界のニュースで一番気になったのはスペインのベーシックインカムの話。
無期限でベーシックインカムを出すだなんて金のないスペインがよく出来ますよね。。。
一応コロナウィルス対策にはなってますけども、恒久化を狙う様子です。

率直に言って絶対に失敗すると思う。
ベーシックインカムの考えが出来るのは、サウジアラビアみたいな資源で食える国が民主主義化出来た時のみだと思ってます。
資源と民主主義の両立は極めて難しく、理由は既得権益化するからで内戦になるのが普通。

やっぱり生産が無くしてお金は入ってこないし、ましてユーロを採用しているスペインには、お金の印刷機能もない。
GDPだって、Gross Domestic Productionで「生産」なんですよ。

その基本である生産をしなくて済むようにするには国家規模での何らかの仕組みが必要で、基本的には資源しかない。
特にエネルギーを産出できる国でないといけなくて外国にエネルギーを依存すると当然ながら自国では付加価値を付けて輸出しないとエネルギーを輸入する体力はない訳です。

輸出よりもエネルギーの輸入の方が多ければ貿易赤字になるんだから、結果として民間債務になる。
単純な足し算と引き算の話ですわな。

そもそも国際競争力が無いので、民間債務が増えてるのが現状のスペインなんですけども、結果としてホームレスが増えている。
そこでベーシックインカムで政府がお金を渡すって発想なんですが、そもそもそのベーシックインカムの元は税金です。
国際競争力のない民間の税金でベーシックインカムで国民全員を食わせるなんて絶対に無理なのは自明。
政府の借金が増えるだけで、どっかで行き詰って金利が払えなくてデフォルトか?って話になる訳ですよ。

だいたいにおいて国際競争力のない理由もユーロを採用して強国のドイツと通貨ペッグしちゃってるからで、結果としてユーロ危機が起きた。
あれから5,6年しか経ってないし、PIGSでブタと呼ばれたスペインがまたバカな政策を入れようとしている。
スペインの政治家の頭の悪さはアベノマスクをはるかに超えるな。。。

日本人でもベーシックインカムをって話をし出す人がこれから更に出てくるんでしょう。
行き詰まった人が出てくれば出てくるほどポピュラリズムが支配的になる。
行き詰まる人は概ね知識武装が出来ていないので、それしか頼る道がない。

負のスパイラルですけども、今みたいな時期は残念ながらしょうがないのかも。。。
Non-essential workersで守られていない職業の人たちは厳しいですからね。
個人的にはベーシックインカムは反対ですが、太陽電池で動く野菜工場とかを作って野菜の現物支給とかなら将来的にあってもいいのかなぁとは思いますけどね。
全然コストが今は見合わないみたいなのでダメですけど、お腹を膨らますだけならテクノロジーでその内解決出来てもいいんじゃないかなぁって。
今はムリですね。

ところで、ソフトバンクのビジョンファンド88社の内15社は破産するなんて報道も今日は出てますね。
ホント、ソフトバンクは怖いなぁ。。。
ソフトバンクショックにならなきゃいいけど。。。

人気blogランキングへ

一生役立つ英語と経済を身につけるには?!



テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー



コメント
この記事へのコメント
copyright © 2006 南アフリカランド研究所(FXブログ-ランケン) all rights reserved.
免責事項
当ブログに掲載されてる情報・記事等は、情報提供・購読を目的としたものであり、資産運用・投資等に関する決定は、利用者ご自身の判断でなされるようにお願いいたします。情報の内容に関しましては信頼できると思われる各種データに基づき作成しておりますが、正確性を保証するものではありません。当該情報に基づいて行った行為により被ったいかなる損害についても、一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。
高リスクについての警告: 外国為替取引はすべての投資家に適しているわけではない高水準のリスクを伴います。レバレッジは一層大きなリスクと損失の可能性を生み出します。外国為替取引を決定する前に、投資目的、経験の程度およびリスクの許容範囲を慎重に考慮してください。当初投資の一部または全部を失うことがあります。したがって損失に耐えられない資金投資をしてはなりません。外国為替取引に関連するリスクを検討し、疑義があるときは中立的な財務または税務アドバイザーに助言を求めてください。
ランケン商会 fxzar@hotmail.co.jp
Powered by FC2ブログ.
出張