fc2ブログ
南アフリカランド研究所(FXブログ-ランケン)
南アフリカランドは高金利!当ブログは南アフリカの情報が無くお困りの方に経済情報をお届けします!! 1000万ヒット突破 
おススメの人気記事(とりあえずこれだけ読めばOK!)
 ・はじめての方へ! →   南アフリカランド研究所(ランケン)の紹介
 ・ランドって値動きが荒いらしいけど大丈夫? →   ランドのヘッジ方法
 ・ランド円はどうやって決まるの?チャートは? → ランド円決まり方ランド円チャートランド動き
 ・南アフリカの将来性は? → GDPIMFの見方南アフリカへの直接投資南ア格付け
 ・南アフリカランドのリスクは何? → 南アフリカランドのリスク要因ランドはエリート通貨
 ・新興国ってなぜ発展しなかったの? → マラリア1マラリア2マラリア3オランダ病
 ・過去10年の経済と為替と株式の関係は? →経済と為替と株式Part1Part2
 ・南アフリカランドに影響する商品価格の今後は? → 世界銀行の見通しPart1Part2Part3
 ・南アフリカと言えば金やダイヤだけどどんな状況なの? → 金(ゴールド)業界ダイヤ業界
 ・南アフリカってどんな国? → 留学物価識字率G20結婚失業率
 ・南アフリカ関連映画! → ブラッドダイアモンドツォツイマンデラの名もなきインビクタス
 ・南アフリカランド買いたい! → FX業者の選び方
 ・もっとランド記事読みたい? → 右サイドナビ下方に目次があります!色々発掘してください!
南アフリカ観光情報
天気予報ケープタウンヨハネスブルグ12プレトリアキンバリーダーバンビクトリアの滝
 ・南アフリカに行ってみた! → 南アフリカ旅行記(好評です!)南ア国歌
ワールドカップチケット価格ワールドカップチケットの買い方ワールドカップ関連情報
ranken_banner_640_100.jpg
IMF、南アフリカへの支援は不要と表明

IMF、南アフリカへの支援は不要と表明


台風、スゴイみたいですねぇ。
東京でもどしゃっと降ったりしてます。
割とすぐやむんですけどもね。

人気blogランキングへ

一生役立つ英語と経済を身につけるには?!

南アフリカでIMFの支援が必要なんじゃないかってな話が出てる旨、先日お伝えしましたが、IMFからも声明が出てきました。
内容としては、IMFは支援の要請も受けてないし、そもそもIMF支援は必要ではないとしています。
南アフリカは自分自身で解決出来るだけのキャパもあるし、IMFはそうして欲しいと考えているとしています。
当たり前っちゃ当たり前ですわな、IMFはダメな国に片っ端からお金を貸し込んで儲ける組織ではない。

南アフリカの他のニュースで面白かったのが、ある食品会社。
かなりの売り上げ減を報じているのですが理由が砂糖税。
予想よりもだいぶ大きな売り上げ減だそうです。

砂糖税って、間違いなく肥満に効果ありそうですね。
狙い通りじゃないですかねぇ。

まったく砂糖がないのも寂しいですが、糖分取り過ぎですよね現代人は。
特にアメリカとか南アフリカ。
歩けない位のレベルで肥満になっちゃダメでしょう。

あとは教育レベルが上がる税金とかかけられないのかなぁ。
テストの点数が悪かったら税金とか、学校いなかったら税金とか。
いやぁ、それ困るわ、ダメ絶対(笑)

今日の市場は落ち着いたんだか荒れたんだかって感じですね。
VIXは割と高め。
値幅は大きいもののレンジだからですかね。

ランド円は7円弱ぐらい。
ランドも安値は割り込んでないのですが、ビミョーだなぁ。
明日で今週終わりなので買い戻しみたいな流れになってくれるといいですけどね。

今日は学生時代の友人のインドネシア人に久々に会いました。
なんだか日本でビジネスを始めるとかで、ウェブサイト作れる人いないかってんで、簡単なのならランケンが作ってあげるよって話になって、なんとなく技術的な調査やらなんやらを始める事に。。。
また、余計な仕事を増やしてしまったかも。。。

まぁ、でも、英語で仕事の話が出来てウェブサイト作ってくれる人なんか、探してもいないでしょうからねぇ。
誰かいないかって最初は言われたもののいる訳がない。。。
困ってるみたいなんで、あんまりヒマじゃないけど、しゃーないかなと。
BtoCのビジネスでウェブサイト無しもあり得ないし。

そう言えば、ランケンスクールのウェブサイトを刷新しました。
そんなに難しいサイトではないので、全部ランケン一人で作れちゃった。
イマドキはスマホで見る人がほとんどになってきてて、タブレットやらPCでも読みやすいようにしないといけないとかってんで、レスポンシブってテクノロジーでどんな機器でも見られるようにってのが必要になってます。
横にしても縦にしてもきれいに読めないといけないんですよ。

前のサイトだと確かにスマホじゃ見にくかったんで、だいぶ見やすくなったかなと。
なんか文字化けしてたりしたら、ぜひお知らせくださいませ。。。
一応、iPhoneとランケンのandoroidとPCは大丈夫なので、問題ないようには見えるですけど。
ブラウザーのバリエーションを全部見た訳では無いので、IEとかEdgeとかでもちゃんと見えるといいんですが。

営業日が月に2日しかないトンデモ英語スクールなんですが、やらないといけない事は普通のビジネス並にあるんですよねぇ。。。
ほとんど儲からないから、全部一人でやる羽目になると言う。。。
まぁ、コンピューターで自動化できる世界で良かったですわ。
えーと、受講生さん募集中です~。
あ、下記程度でしたら、サイト制作もお受けできますよ~(笑) (←ナゼ、たいしてお金がいる訳でもないのに仕事を増やそうとするのか。。。)


スマホ対応版ランケンスクールサイト


明日で金曜日だ。
さすがに4日だと早いですね、今週は。
通勤が楽で良かったのに、それも明日で最後かぁ。。。
ちょっと残念な気もするな。


人気blogランキングへ

一生役立つ英語と経済を身につけるには?!



テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー



コメント
この記事へのコメント
copyright © 2006 南アフリカランド研究所(FXブログ-ランケン) all rights reserved.
免責事項
当ブログに掲載されてる情報・記事等は、情報提供・購読を目的としたものであり、資産運用・投資等に関する決定は、利用者ご自身の判断でなされるようにお願いいたします。情報の内容に関しましては信頼できると思われる各種データに基づき作成しておりますが、正確性を保証するものではありません。当該情報に基づいて行った行為により被ったいかなる損害についても、一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。
高リスクについての警告: 外国為替取引はすべての投資家に適しているわけではない高水準のリスクを伴います。レバレッジは一層大きなリスクと損失の可能性を生み出します。外国為替取引を決定する前に、投資目的、経験の程度およびリスクの許容範囲を慎重に考慮してください。当初投資の一部または全部を失うことがあります。したがって損失に耐えられない資金投資をしてはなりません。外国為替取引に関連するリスクを検討し、疑義があるときは中立的な財務または税務アドバイザーに助言を求めてください。
ランケン商会 fxzar@hotmail.co.jp
Powered by FC2ブログ.
出張