fc2ブログ
南アフリカランド研究所(FXブログ-ランケン)
南アフリカランドは高金利!当ブログは南アフリカの情報が無くお困りの方に経済情報をお届けします!! 1000万ヒット突破 
おススメの人気記事(とりあえずこれだけ読めばOK!)
 ・はじめての方へ! →   南アフリカランド研究所(ランケン)の紹介
 ・ランドって値動きが荒いらしいけど大丈夫? →   ランドのヘッジ方法
 ・ランド円はどうやって決まるの?チャートは? → ランド円決まり方ランド円チャートランド動き
 ・南アフリカの将来性は? → GDPIMFの見方南アフリカへの直接投資南ア格付け
 ・南アフリカランドのリスクは何? → 南アフリカランドのリスク要因ランドはエリート通貨
 ・新興国ってなぜ発展しなかったの? → マラリア1マラリア2マラリア3オランダ病
 ・過去10年の経済と為替と株式の関係は? →経済と為替と株式Part1Part2
 ・南アフリカランドに影響する商品価格の今後は? → 世界銀行の見通しPart1Part2Part3
 ・南アフリカと言えば金やダイヤだけどどんな状況なの? → 金(ゴールド)業界ダイヤ業界
 ・南アフリカってどんな国? → 留学物価識字率G20結婚失業率
 ・南アフリカ関連映画! → ブラッドダイアモンドツォツイマンデラの名もなきインビクタス
 ・南アフリカランド買いたい! → FX業者の選び方
 ・もっとランド記事読みたい? → 右サイドナビ下方に目次があります!色々発掘してください!
南アフリカ観光情報
天気予報ケープタウンヨハネスブルグ12プレトリアキンバリーダーバンビクトリアの滝
 ・南アフリカに行ってみた! → 南アフリカ旅行記(好評です!)南ア国歌
ワールドカップチケット価格ワールドカップチケットの買い方ワールドカップ関連情報
ranken_banner_640_100.jpg
韓国ウォン急落

韓国ウォン急落


土曜日に車で走ってたら、清掃車のおじさんがぶっ倒れてたのを見かけました。
周りであおいでる人が何人かいたから、熱中症ですね。
この炎天下だと、外でお仕事の人たちは大変だなぁと。

なんか、服の中につける扇風機でも支給してあげればいいのに。
3000円ぐらいでしょ。
人が倒れるロスを考えたら絶対にその方がいいと思うんだけどなぁ。

人気blogランキングへ

一生役立つ英語と経済を身につけるには?!

週末はアメリカの銃乱射が2件続いたりとしてます。
オハイオとテキサスか。
テキサスの方はヘイトクライムみたいで、人種差別っぽいです。

テキサスって元々保守的で白人社会な一方で、ダウンタウンなんか8割がたはヒスパニック系です。
白人とメキシコ系がいがみ合ってる地域なので、あんまり驚きません。
犯人は21歳の白人男性。

ランケンが昔テキサスに行った時にナイトクラブみたいな所にみんなで行ったんですよ。
ホントにブーツ履いたカウボーイばっかりなの。
僕らメチャクチャういてました。
そんな所な割にはメキシコと国境を接してると言うのが悩ましい部分です。
隣人を愛せってのは難しい事なんでしょうねぇ。

日本の隣人の韓国さんも、感情にまかせて困ったちゃんになっちゃってますねぇ。
韓国ウォンは急落してます。
5月の安値を割り込みましたので、更に下げそう。

韓国経済にとってはいい事かもですね。
輸出がしやすい。
ただ、材料が入りにくくなるので、せっかくの通貨安が無駄になるかもですけども。

対ドルで0.000826まで下げてますが、分かりにくいですね。
対円だと0.089円。

韓国中銀も介入に入ってないのかなぁ。
日本のサイトで一部そんなん書いてありますが、海外のニュースでは出てません。
まぁ、ウォン安がヤバいって感じでもないのかもですね。

ただ、あんまり下がっちゃうようなら金利引き上げをするなりなんなりをしないといけないかもです。
世界的に金利引き下げて景気を後押ししようって時に金利を上げたくはないでしょうけども、キャピタルフライトなんか起きたらヤバイ。
日本もその辺は考慮してあげないと、弱いものイジメが行き過ぎてしまうかも。

とは言え、今のところWall Street JournalもFinancial Timesも韓国ウォンに関して危機的な論調はありません。
まぁ、財政赤字もGDP比40%と日本に比べたら全然ではあります。
ただ、民間債務は100%近いので、トータルで見ると結構ありますね。

なるほどなぁ。
韓国国民は借金で結構苦しんでるだな。
その上に、サムスンとヒュンダイとキアの自動車でGDPの三分の一を占めるような経済構造だと、格差が大きいのかもしれませんね。

しかも貿易依存度がメチャクチャ高い。
内需が乏しいのがこう言う所に出てますかねぇ。

安倍政権も痛い所つくわなぁ。。。
心情的にはバカな政策をとる韓国政府が悪いんでしゃーないと思いつつも、客観的に経済を眺めてみるとちょっと同情しちゃうな。。。
これは韓国国民の不満もたまるわな。。。

そんな国民の不満を文政権はなんとかしないといけないんで、あんなんなっちゃったんでしょうか。。。
そこで逃げちゃアカンのではないかと思うんだけど、経済の構造要因であれば、短い任期でなんとかなる術はない。

対外債務は44兆円ぐらいかな。
これならギリシャにはならない気はする。

ただ、技術的には日本に遅れてるし、あんまり産業のすそ野が広くなさそうだし、研究開発費が日本の三分の一だと厳しいわなぁ。
一方で人件費は中国に勝てないしで、あんまり競争力無いんですよね。
人口も5000万人じゃぁ、市場も大きくならないしなぁ。

韓国の友人がアメリカに留学してた時にいましたが、弁護士になりました。
今は韓国で弁護士やってますが、韓国の就職は大変なんだ、みたいな話をしてた。
確かに若年層の失業率が10%とかは高い。
だいぶお世話になっただけに憂いてしまう。

少なくともIMF行きになるような事にはなってほしくないです。
どこの国であれ経済破綻は避けなければいけない。
ここは政治の責任。
まぁ、そこまでいかないか。

さて、明日からまた相場が始まります。
アメリカの株価、止まるだろうか。
チャートは良くない。
まだ下がると思ってますが。。。

人気blogランキングへ

一生役立つ英語と経済を身につけるには?!



テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー



コメント
この記事へのコメント
copyright © 2006 南アフリカランド研究所(FXブログ-ランケン) all rights reserved.
免責事項
当ブログに掲載されてる情報・記事等は、情報提供・購読を目的としたものであり、資産運用・投資等に関する決定は、利用者ご自身の判断でなされるようにお願いいたします。情報の内容に関しましては信頼できると思われる各種データに基づき作成しておりますが、正確性を保証するものではありません。当該情報に基づいて行った行為により被ったいかなる損害についても、一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。
高リスクについての警告: 外国為替取引はすべての投資家に適しているわけではない高水準のリスクを伴います。レバレッジは一層大きなリスクと損失の可能性を生み出します。外国為替取引を決定する前に、投資目的、経験の程度およびリスクの許容範囲を慎重に考慮してください。当初投資の一部または全部を失うことがあります。したがって損失に耐えられない資金投資をしてはなりません。外国為替取引に関連するリスクを検討し、疑義があるときは中立的な財務または税務アドバイザーに助言を求めてください。
ランケン商会 fxzar@hotmail.co.jp
Powered by FC2ブログ.
出張