fc2ブログ
南アフリカランド研究所(FXブログ-ランケン)
南アフリカランドは高金利!当ブログは南アフリカの情報が無くお困りの方に経済情報をお届けします!! 1000万ヒット突破 
おススメの人気記事(とりあえずこれだけ読めばOK!)
 ・はじめての方へ! →   南アフリカランド研究所(ランケン)の紹介
 ・ランドって値動きが荒いらしいけど大丈夫? →   ランドのヘッジ方法
 ・ランド円はどうやって決まるの?チャートは? → ランド円決まり方ランド円チャートランド動き
 ・南アフリカの将来性は? → GDPIMFの見方南アフリカへの直接投資南ア格付け
 ・南アフリカランドのリスクは何? → 南アフリカランドのリスク要因ランドはエリート通貨
 ・新興国ってなぜ発展しなかったの? → マラリア1マラリア2マラリア3オランダ病
 ・過去10年の経済と為替と株式の関係は? →経済と為替と株式Part1Part2
 ・南アフリカランドに影響する商品価格の今後は? → 世界銀行の見通しPart1Part2Part3
 ・南アフリカと言えば金やダイヤだけどどんな状況なの? → 金(ゴールド)業界ダイヤ業界
 ・南アフリカってどんな国? → 留学物価識字率G20結婚失業率
 ・南アフリカ関連映画! → ブラッドダイアモンドツォツイマンデラの名もなきインビクタス
 ・南アフリカランド買いたい! → FX業者の選び方
 ・もっとランド記事読みたい? → 右サイドナビ下方に目次があります!色々発掘してください!
南アフリカ観光情報
天気予報ケープタウンヨハネスブルグ12プレトリアキンバリーダーバンビクトリアの滝
 ・南アフリカに行ってみた! → 南アフリカ旅行記(好評です!)南ア国歌
ワールドカップチケット価格ワールドカップチケットの買い方ワールドカップ関連情報
ranken_banner_640_100.jpg
ミスター・ゲイ・ワールド!

ミスター・ゲイ・ワールド!


なんかスゲータイトルで始まってますが、こちらは後ほど。
10連休明けのリハビリ、やってきました。
思ったよりもツラくはなかったかな。

人気blogランキングへ

一生役立つ英語と経済を身につけるには?!

昨日書いたトルコリラ、今日は急落しましたね。
18円を割れるとは思いませんでしたが、割とガッツリ割れた。
世界的な地合いの悪い所に、一回決まったイスタンブールの選挙が無効とかって政府が言い出したものでタイミングが相当悪いです。

ホンットに、エルドガン大統領のトルコ政府ってクソですね。。。
民主主義の根幹を揺るがすような事をする国に投資なんかされる訳がない。
当然ながらトルコ国債も下落していまして、10年もの利回りは8%を超えています。

三大格付け会社の1つFitchは先週トルコの格付け見通しをネガティブとしました。
既にジャンク債なので、あんまり変わらないかもしれませんけど、更なる格下げ食らうかもです。
トルコ国民は政府にもう少ししっかり文句言うべきだと思うけどな。

やり直し選挙は6月23日だそうです。
思いっきり負けて欲しい所です。

で、地合いの悪さもあって今日の日経平均も急落してます。
22000円を割れましたね。
ドル円が割と先行して111円を割れてたので、当然な感じはします。

VIX指数はだいぶ伸びちゃいましたね。
SP500が下がったので、当然な気はしますけど。
チャート的には踊り場ですから、今週大きく下げると、これもっと行くなぁ。

ランドは割とシッカリに見えます。
地合いを考えると下げても良さそうなもんですがねぇ。
ランド買いのリラ売りが機能はしますね。
まぁ、リラなんて裸で売ってもいいんですけど。

さて、タイトルのゲイ。
南アフリカでミスター・ゲイ・ワールドってのが開催されたとのニュースが出てて、見に行ってみました。
ケープタウンでやったんですね。
ルールにはゲイのリーダーとして世界的に人権を発展させる事が目的とされています。

競っている内容は、見た目、魅力、知性、自信、意識、自尊心だそうです。
特にインタビューはステージで大事な要素なようで、ゲイの人権や世の中の意識の変化にどう貢献できるかを評価されるとされています。

エラク崇高な感じになってますが、下記のリンクの写真を見るとただの露出狂にしか見えないんですが。。。
なんで、何百人もいる前でこの格好なのか。。。
(いきなり葉っぱで気持ち悪くなる可能性あるので、それでもよろしければ食後にどーぞ。。。)


ミスター・ゲイ・ワールドの記事へのリンク



ゲイ以外にもオネェな感じの人も集まったみたいで、なかなかに魑魅魍魎な感じが否定できない。。。
どーも偏見をなくそうって感じにはイマイチ見えなくて趣味ではないかと思ったりしますけど。。。
タキシード着てる写真とかなら違和感を感じないので、そっちに合わせてプレゼンできないのかなぁ。。。

やっぱり筋肉隆々でフェミニンの恰好はおかしいと思う。
アメリカに住んでた時にゲイは普通にいたので、あまり偏見は無い方だと思うんですけど、普通の服着てたぞ。
言われてやっと、そうなんだぁ位に思ったけど、やっぱりあの格好は受け入れられにくいと思うなぁ。

そこを受け入れてもらおうってコンペなのかもしれませんけど、男性的な肉体に女性のファッションは変でしょー。
女性のファッションなら体も女性にしなよ、とか思う。。。
どーしてムキムキにして、ピンクのレオタードとか着るだ。。。
筋肉見せたいなら普通に短パンでも履いてりゃいいんじゃないかと。。。

とは言え、世界の人種を超えてゲイがたくさんいるのもよく分かります。
女性から見たら割とイケメンが多いんじゃないですかね?
下のサイトを開いてスクロールダウンして頂くと2019年の候補者の動画が見られます。

日本人の方もいらっしゃいますね。
そう言えば、なんかゲイなのがバレて海外に逃げちゃった日本の役者さんいましたよね?
彼とかが出た方がいい気がするんだけどなぁ、プレゼン的にも。

南アフリカの代表なんて動画見てるだけならスゲー普通。
これなら別に違和感はないので気持ち悪くないんですけどね。
変な恰好するから悪い気がするです。。。

女性読者の皆様はどの人に投票しますか?
ちなみに優勝はフィリピンだそうです。
ランケンは特にコメントはありません。


ミスター・ゲイ・ワールド2019年代表者の皆様へのリンク


ゲイの人の家って虹の旗を飾ってあったりするんですけど、南アフリカも虹の国。(ちなみにスマホのランケンサイトに虹があるのは、南アフリカを表してます)
その意味ではゲイにはピッタリな国かもしれませんねぇ。
エイズ感染率が高い理由はそれかもだけど。。。

まぁ、エイズも不知の病ではなくなってきてるので、そんなに怖くないか。
経済に負担かけなければいいような気はしますね。

人気blogランキングへ

一生役立つ英語と経済を身につけるには?!



テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー



コメント
この記事へのコメント
copyright © 2006 南アフリカランド研究所(FXブログ-ランケン) all rights reserved.
免責事項
当ブログに掲載されてる情報・記事等は、情報提供・購読を目的としたものであり、資産運用・投資等に関する決定は、利用者ご自身の判断でなされるようにお願いいたします。情報の内容に関しましては信頼できると思われる各種データに基づき作成しておりますが、正確性を保証するものではありません。当該情報に基づいて行った行為により被ったいかなる損害についても、一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。
高リスクについての警告: 外国為替取引はすべての投資家に適しているわけではない高水準のリスクを伴います。レバレッジは一層大きなリスクと損失の可能性を生み出します。外国為替取引を決定する前に、投資目的、経験の程度およびリスクの許容範囲を慎重に考慮してください。当初投資の一部または全部を失うことがあります。したがって損失に耐えられない資金投資をしてはなりません。外国為替取引に関連するリスクを検討し、疑義があるときは中立的な財務または税務アドバイザーに助言を求めてください。
ランケン商会 fxzar@hotmail.co.jp
Powered by FC2ブログ.
出張