fc2ブログ
南アフリカランド研究所(FXブログ-ランケン)
南アフリカランドは高金利!当ブログは南アフリカの情報が無くお困りの方に経済情報をお届けします!! 1000万ヒット突破 
おススメの人気記事(とりあえずこれだけ読めばOK!)
 ・はじめての方へ! →   南アフリカランド研究所(ランケン)の紹介
 ・ランドって値動きが荒いらしいけど大丈夫? →   ランドのヘッジ方法
 ・ランド円はどうやって決まるの?チャートは? → ランド円決まり方ランド円チャートランド動き
 ・南アフリカの将来性は? → GDPIMFの見方南アフリカへの直接投資南ア格付け
 ・南アフリカランドのリスクは何? → 南アフリカランドのリスク要因ランドはエリート通貨
 ・新興国ってなぜ発展しなかったの? → マラリア1マラリア2マラリア3オランダ病
 ・過去10年の経済と為替と株式の関係は? →経済と為替と株式Part1Part2
 ・南アフリカランドに影響する商品価格の今後は? → 世界銀行の見通しPart1Part2Part3
 ・南アフリカと言えば金やダイヤだけどどんな状況なの? → 金(ゴールド)業界ダイヤ業界
 ・南アフリカってどんな国? → 留学物価識字率G20結婚失業率
 ・南アフリカ関連映画! → ブラッドダイアモンドツォツイマンデラの名もなきインビクタス
 ・南アフリカランド買いたい! → FX業者の選び方
 ・もっとランド記事読みたい? → 右サイドナビ下方に目次があります!色々発掘してください!
南アフリカ観光情報
天気予報ケープタウンヨハネスブルグ12プレトリアキンバリーダーバンビクトリアの滝
 ・南アフリカに行ってみた! → 南アフリカ旅行記(好評です!)南ア国歌
ワールドカップチケット価格ワールドカップチケットの買い方ワールドカップ関連情報
ranken_banner_640_100.jpg
ランケンDVDのアマゾンレビュー

ランケンDVDのアマゾンレビュー


昨日はまた会計士さんがお一人ランケン経済英語スクールに入っていただけました。
今、会計士さん4人在籍してるかな?
数十人程度しかいないスクールに会計士さんが4人いる英語スクールってなんでしょ(笑)。

人気blogランキングへ

ランケン経済英語スクールもよろしく!

昨日入会された方は、当初会計士さんの方とは知らなかったんですけど、前回お話した時に英語を避けてきたんだけども。。。みたいな話を伺いました。
今まで、英語の勉強が面白くなくて続かなかったっので、ランケンスクールで興味のある勉強をしたいとの事で入られたそうです。

皆様、えらいですよね。
仕事をちゃんとしつつ、さらに別のスキルを付けるべく頑張ってらっしゃいます。
ランケンスクールに来る方って割とそういう方が多いかなとは思います。

まぁ、そもそもTOEICで点数を出すスクールって訳じゃないので、自分で勉強したい人が、本当に英語を使えるようになりたくて来られてるって人が多いんですよね。
なので、英語の基礎学力はあるので、あとは実践レベルでの経済新聞を英語でどう読むかみたいなのをお手伝いできればいいなと思っています。

さて、先日発売したランケンのオプション取引DVD。
東京ドームプリズムホールでセミナーした時のものです。
ぜーったい売れないと思ってたんですが(笑)、なんとアマゾンでレビューが入りましたぁ~。
スゲー!
ビックリした~。
いやぁ、マジメに見てくれてる人いるんだぁ~。

しかも中古が既に出回ってるし。
出版社のパンローリングの力ってスゴイ!

アマゾンのレビューって普段何か購入する時に割と見ていますよね。
自分のDVDのレビューって初めて受けるので、レビューされる側に回るってのもなんとも不思議な経験です。

だって、素人のITサラリーマンですよ、ランケン。
たまに雑誌に出させてもらったりはしますが、ランケンレベルの投資家なんてゴロゴロいるはずだし~。

誰か知り合いかなぁとも思ったんですが、多分面識のない方です。
レビュー頂いた方の他のレビューを見ると若林英四さんとか割とガチなトレード本やDVDをレビューされているようで、なんでレビューしてくれたんだろうとか、思ってしまいました。
ブログ読んでいただいてるのかなぁ。

でも、NIKKEIラジオとかに出てらっしゃるようでもあるので、叶内アナウンサーあたりに聞いたとかかな。(東京ドームでランケンのセミナーのアシスト頂いた方です)
ありがたい事です~。

で、レビューの中身はフェアに書いていただいてて、オプションのボラティリティートレードを理解するうえで分かりやすい講演って評していただけました。
星4つ!
良かった~。

自分の講演ってなかなか客観的には見る事が出来ないので、こういったレビューを全くの第三者の方に頂けると、かなりホッとします。
マニアな取引なので、分かってもらえないかなぁとも思ったりしてたし、そもそも世に出せるようなものだろうかって思ってましたので、レビュー本当に嬉しいです。
レビューもらえるなんて期待もしてなかった。

オプションをやりこんでる人から見ると、たいした中身じゃないと思うんですけど、これからボラティリティートレードって何かとか、人の恐怖を取引するってどういう事かってのを勉強したい人に役に立てばいいかなと思って作りましたので、見る人が見て分かっていただければ十分かなと思ってます。

そのうちボロクソレビューを書かれる事もあるかもしれないけど、とりあえずOKが1つもらえたので、もう満足(笑)。
万人向けじゃないし、普通は分からない人の方が多いはず。
誰にも分からなかったら世に出す価値はないけど、多少は価値はあるとしてもらえたと思ったので、十分うれしい!

売れないに決まってると思ってたので、あんまり積極的に宣伝もしてこなかったんですけど、今日はちょっと気分良くなったので宣伝でした(笑)。

そーそー、昨日ランケンスクールでDVD出たんです~って受講生さんに言ったら、「5000円、高っ!」って脊髄反射されました(爆)。
そーだよね。。。
出版元のパンローリングさん、なんでこんな強気な値付けを。。。

Facebookでアンディさんが、「パンローリングの価格設定が一番高いので内容ありますね!」って言ってくださいましたけど。
どっちかっていうと、どうせ売れないからだべーとか思ってます(爆)。
ボラティリティートレードとかマニア過ぎるもん。




ま、本とかある程度専門的なものって多少マニアな位で時間をかけながら世に出ていけばいいかもですね。
ランケン本人的には面白い経験なので、十分楽しませてもらってます~。

人気blogランキングへ

ランケン経済英語スクールもよろしく!



テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー



コメント
この記事へのコメント
copyright © 2006 南アフリカランド研究所(FXブログ-ランケン) all rights reserved.
免責事項
当ブログに掲載されてる情報・記事等は、情報提供・購読を目的としたものであり、資産運用・投資等に関する決定は、利用者ご自身の判断でなされるようにお願いいたします。情報の内容に関しましては信頼できると思われる各種データに基づき作成しておりますが、正確性を保証するものではありません。当該情報に基づいて行った行為により被ったいかなる損害についても、一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。
高リスクについての警告: 外国為替取引はすべての投資家に適しているわけではない高水準のリスクを伴います。レバレッジは一層大きなリスクと損失の可能性を生み出します。外国為替取引を決定する前に、投資目的、経験の程度およびリスクの許容範囲を慎重に考慮してください。当初投資の一部または全部を失うことがあります。したがって損失に耐えられない資金投資をしてはなりません。外国為替取引に関連するリスクを検討し、疑義があるときは中立的な財務または税務アドバイザーに助言を求めてください。
ランケン商会 fxzar@hotmail.co.jp
Powered by FC2ブログ.
出張