fc2ブログ
南アフリカランド研究所(FXブログ-ランケン)
南アフリカランドは高金利!当ブログは南アフリカの情報が無くお困りの方に経済情報をお届けします!! 1000万ヒット突破 
おススメの人気記事(とりあえずこれだけ読めばOK!)
 ・はじめての方へ! →   南アフリカランド研究所(ランケン)の紹介
 ・ランドって値動きが荒いらしいけど大丈夫? →   ランドのヘッジ方法
 ・ランド円はどうやって決まるの?チャートは? → ランド円決まり方ランド円チャートランド動き
 ・南アフリカの将来性は? → GDPIMFの見方南アフリカへの直接投資南ア格付け
 ・南アフリカランドのリスクは何? → 南アフリカランドのリスク要因ランドはエリート通貨
 ・新興国ってなぜ発展しなかったの? → マラリア1マラリア2マラリア3オランダ病
 ・過去10年の経済と為替と株式の関係は? →経済と為替と株式Part1Part2
 ・南アフリカランドに影響する商品価格の今後は? → 世界銀行の見通しPart1Part2Part3
 ・南アフリカと言えば金やダイヤだけどどんな状況なの? → 金(ゴールド)業界ダイヤ業界
 ・南アフリカってどんな国? → 留学物価識字率G20結婚失業率
 ・南アフリカ関連映画! → ブラッドダイアモンドツォツイマンデラの名もなきインビクタス
 ・南アフリカランド買いたい! → FX業者の選び方
 ・もっとランド記事読みたい? → 右サイドナビ下方に目次があります!色々発掘してください!
南アフリカ観光情報
天気予報ケープタウンヨハネスブルグ12プレトリアキンバリーダーバンビクトリアの滝
 ・南アフリカに行ってみた! → 南アフリカ旅行記(好評です!)南ア国歌
ワールドカップチケット価格ワールドカップチケットの買い方ワールドカップ関連情報
ranken_banner_640_100.jpg
ツォツィ

ツォツィ

今日は南アフリカの映画のお話です。2006年度アカデミー賞外国語映画賞を受賞したツォツィという映画を観てきました。南アフリカのスラムで生まれた少年のちょっと悲しい物語です。

ツォツィとは不良という意味だそうで、スラムのみならず不遇な環境に生まれたらこうならざるを得ないのかもしれないとまで思わせる痛々しいけれど実は優しい少年が更生するというドラマなのですが、現在の南アフリカにおける黒人間での貧富の差を初めエイズやなどの社会問題をうまく描ききっています。スラム街には土管で生活する子どもも多くいる一方で(多くは両親がエイズで亡くなったりしているような印象でした)、裕福でBMWやベンツに乗っている黒人もいるなど恐らく南アフリカの実際に近いものなのでしょう。南アフリカに興味のある方はご覧になってみてください。

撮影は南アフリカのスラム街で主に行われておりヨハネスブルグも出てきていますので、南アフリカってこんな所なんだってイメージがつかめた感じでした。個人的な南アフリカの印象を一言で言うと20年以上前のニューヨークのスラム(サウスブロンクス辺り)がヨハネスブルグで、スラム街の中は戦後の日本と言う感じでしょうか。スラムの中は水を求めて行列が出来てたりして、赤ちゃんを背負ったお母さんがいるなどNHKの「おしん」を思わせます。

ツォツィは前田有一の超映画評でも今週のおススメにとりあげられていて、優れた映画と評されています。ちなみにレオナルド・デカプリオ主演のブラッドダイヤモンドもアフリカのダイヤに関する映画だそうで、アカデミー賞5部門にノミネートされた作品です。こちらも今度見に行こうと思ってますが、最近アフリカがちょっとしたブームですかね。これからワールドカップに向けて世界の注目が更に集まってくるでしょう。そういえば、マドンナもアフリカの赤ん坊を1人引き取ったりしてましたね。





コメント
この記事へのコメント
ブラッドダイヤモンド
いつも、ためになるブログをありがとうございます。

ツォツィ、初めて知りました。是非見たいと思いました。

ブラックダイヤモンドをちょうど先日見たばかりなので、とても興味を持ちました。

ブラックダイヤモンドも、考えさせられました。

これからもちょくちょく拝見し、クリックさせて頂きますね(^^)
2007/04/17 (火) 18:57:57 | URL | 魔法使い☆ぴこ #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/04/17 (火) 23:27:08 | | #[ 編集]
Re:ブラッドダイヤモンド
魔法使い☆ぴこさん

こんばんは。
応援どうもありがとうございます。

ツォツィ是非見てみてください。
アフリカの問題が凝縮されています。
おっしゃるとおり考えさせられる映画です。
私もブラッドダイヤモンド今度見てみますね!
2007/04/18 (水) 00:14:19 | URL | FXZAR #-[ 編集]
見ました!
昨日見ました!

ほんとに、とっても素晴らしい映画でした。

号泣しました!

良い映画を紹介して下さり、ほんとありがとうございます☆

ミクシィでも紹介させて頂きました☆

たまには、僕のブログや、僕が管理しているブログ
http://charlietaka.blog91.fc2.com/
も、ご覧頂ければ幸いです☆

2007/04/28 (土) 20:03:35 | URL | 魔法使い☆ぴこ #-[ 編集]
copyright © 2006 南アフリカランド研究所(FXブログ-ランケン) all rights reserved.
免責事項
当ブログに掲載されてる情報・記事等は、情報提供・購読を目的としたものであり、資産運用・投資等に関する決定は、利用者ご自身の判断でなされるようにお願いいたします。情報の内容に関しましては信頼できると思われる各種データに基づき作成しておりますが、正確性を保証するものではありません。当該情報に基づいて行った行為により被ったいかなる損害についても、一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。
高リスクについての警告: 外国為替取引はすべての投資家に適しているわけではない高水準のリスクを伴います。レバレッジは一層大きなリスクと損失の可能性を生み出します。外国為替取引を決定する前に、投資目的、経験の程度およびリスクの許容範囲を慎重に考慮してください。当初投資の一部または全部を失うことがあります。したがって損失に耐えられない資金投資をしてはなりません。外国為替取引に関連するリスクを検討し、疑義があるときは中立的な財務または税務アドバイザーに助言を求めてください。
ランケン商会 fxzar@hotmail.co.jp
Powered by FC2ブログ.
出張