おススメの人気記事(とりあえずこれだけ読めばOK!)  ・はじめての方へ! →  南アフリカランド研究所(ランケン)の紹介  ・ランドって値動きが荒いらしいけど大丈夫? →  ランドのヘッジ方法、  ・ランド円はどうやって決まるの?チャートは? → ランド円決まり方、ランド円チャート、ランド動き  ・南アフリカの将来性は? → GDP、IMFの見方、南アフリカへの直接投資、南ア格付け  ・南アフリカランドのリスクは何? → 南アフリカランドのリスク要因、 ランドはエリート通貨  ・新興国ってなぜ発展しなかったの? → マラリア1、マラリア2、マラリア3、オランダ病  ・過去10年の経済と為替と株式の関係は? →経済と為替と株式Part1、Part2  ・南アフリカランドに影響する商品価格の今後は? → 世界銀行の見通しPart1、 Part2、 Part3  ・南アフリカと言えば金やダイヤだけどどんな状況なの? → 金(ゴールド)業界、ダイヤ業界  ・南アフリカってどんな国? → 留学、物価、識字率、G20、結婚、失業率  ・南アフリカ関連映画! → ブラッドダイアモンド、ツォツイ、マンデラの名もなき、インビクタス  ・南アフリカランド買いたい! → FX業者の選び方  ・もっとランド記事読みたい? → 右サイドナビ下方に目次があります!色々発掘してください! |
南アフリカ観光情報
天気予報、 ケープタウン、 ヨハネスブルグ1、 2、 プレトリア、 キンバリー、 ダーバン、 ビクトリアの滝  ・南アフリカに行ってみた! → 南アフリカ旅行記(好評です!)、 南ア国歌 ワールドカップチケット価格、 ワールドカップチケットの買い方、 ワールドカップ関連情報 |

ランケンセミナー終了!
岡藤商事のランケンセミナー終了しました!
寒い中、50人ぐらいの方に参加して頂けまして、感謝感謝でございます!
松田さんと伊藤さんとランケンで合計4時間のセミナーで、聞いてる方もお疲れの事と思いますが参加者の皆様どうもありがとうございました!↓
人気blogランキングへ
現在、岡藤商事とCFDステーションでタイアップをしております。
CFDのコモディティに興味を持たれた方はご検討ください!
なお、岡藤商事が運営する投資Labと言うサイトでセミナーは後日配信されます。(ランケンの顔は出ませんが(笑))
有料ですが、ご興味のある方はどうぞご検討ください。
松田さん、初めて拝聴しましたが、お話がお上手ですね。
今回は質問特集と言う事で投資家の質問に答えるような形式を取ってらっしゃいました。
興味深いお話が多かったと思います。
ドル円が中期的に上昇に転じたかと言う質問も出ておりまして、まだじゃないかとおっしゃっていました。
ドル円はチャート上は確かに線から上に出ているのですが、もう少し確認したいというスタンスのようです。
松田さんの総合的な判断で、まだ下落基調との事でした。
後、中国の元の話が出ていましたね。
松田さんは過去のドル円と同じように元は凄まじく上昇するだろうとの事でした。
しかも、元はもうすぐ上昇に転じるとのお話で、なかなか興味深いですよね。
元が本当に変動為替相場制となると、ゲームチェンジ間違いなしとランケン個人としては思っています。
その場合に円にどう影響するかは全く分かりません。
一時的にしろ上昇圧力がかかるかなぁとは思いますが、この辺は注意しておきたいところです。
もっとも、変動為替相場制に完全に移行するとも個人的にはあまり思ってないんですが。。。
どこまで管理相場制の色彩を残すカにもよりますが、徐々に上げると思うので、程度問題でしょう。
ちなみに、1年後の市場予測は現在の6.8から6.6です。
あまりおおきく上昇とは見られていませんね。
次の伊藤さんのセミナーも視点が面白かったです。
値動きのパターンと言う観点からチャートを説明して頂きました。
季節性の話もあり、かなり難易度が高いですが、あぁ言うのも分かるようになるといいなぁと思いました。
ランケンのセミナーは皆さんがどう感じたかは分からないのですが、ま、資料だけはキレイ(笑)。
中身は頑張ったつもりですが、どうなんだろうなぁ(笑)。
いずれにしても、楽しく過ごせました。
主催の岡藤商事さん、お寒い中ご参加頂いた皆様、どうもありがとうございました!
あと、ランキング40位台まで落ちてしまってます。。。(泣)
どうぞ応援よろしくお願いします!↓
人気blogランキングへ
テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー

この記事へのコメント
ランケン先生のセミナーを拝聴させて頂きました。今回は、三者三様のセミナーで、興味深く拝聴しました。
私は2年ほど前に松田先生とパネルディスカッションでご一緒したことがあります。ところで、ランケンさんに頂きました名刺にありましたhotmailのアドレスに送信を試みておりますが、送信できないようです。
私は2年ほど前に松田先生とパネルディスカッションでご一緒したことがあります。ところで、ランケンさんに頂きました名刺にありましたhotmailのアドレスに送信を試みておりますが、送信できないようです。
不動修太郎さん
こんばんは。
セミナーのご参加どうもありがとうございました!
ホットメールダメですか?
おかしいなぁ。。。
このサイトのプロフィールに書いてあるメールアドレスと同じでしょうか?
お手数ですがご確認ください。
こんばんは。
セミナーのご参加どうもありがとうございました!
ホットメールダメですか?
おかしいなぁ。。。
このサイトのプロフィールに書いてあるメールアドレスと同じでしょうか?
お手数ですがご確認ください。
| ホーム |

copyright © 2006 南アフリカランド研究所(FXブログ-ランケン) all rights reserved.
免責事項
出張
免責事項
当ブログに掲載されてる情報・記事等は、情報提供・購読を目的としたものであり、資産運用・投資等に関する決定は、利用者ご自身の判断でなされるようにお願いいたします。情報の内容に関しましては信頼できると思われる各種データに基づき作成しておりますが、正確性を保証するものではありません。当該情報に基づいて行った行為により被ったいかなる損害についても、一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。
高リスクについての警告: 外国為替取引はすべての投資家に適しているわけではない高水準のリスクを伴います。レバレッジは一層大きなリスクと損失の可能性を生み出します。外国為替取引を決定する前に、投資目的、経験の程度およびリスクの許容範囲を慎重に考慮してください。当初投資の一部または全部を失うことがあります。したがって損失に耐えられない資金投資をしてはなりません。外国為替取引に関連するリスクを検討し、疑義があるときは中立的な財務または税務アドバイザーに助言を求めてください。
ランケン商会 fxzar@hotmail.co.jp
Powered by FC2ブログ.高リスクについての警告: 外国為替取引はすべての投資家に適しているわけではない高水準のリスクを伴います。レバレッジは一層大きなリスクと損失の可能性を生み出します。外国為替取引を決定する前に、投資目的、経験の程度およびリスクの許容範囲を慎重に考慮してください。当初投資の一部または全部を失うことがあります。したがって損失に耐えられない資金投資をしてはなりません。外国為替取引に関連するリスクを検討し、疑義があるときは中立的な財務または税務アドバイザーに助言を求めてください。
ランケン商会 fxzar@hotmail.co.jp
出張
