おススメの人気記事(とりあえずこれだけ読めばOK!)  ・はじめての方へ! →  南アフリカランド研究所(ランケン)の紹介  ・ランドって値動きが荒いらしいけど大丈夫? →  ランドのヘッジ方法、  ・ランド円はどうやって決まるの?チャートは? → ランド円決まり方、ランド円チャート、ランド動き  ・南アフリカの将来性は? → GDP、IMFの見方、南アフリカへの直接投資、南ア格付け  ・南アフリカランドのリスクは何? → 南アフリカランドのリスク要因、 ランドはエリート通貨  ・新興国ってなぜ発展しなかったの? → マラリア1、マラリア2、マラリア3、オランダ病  ・過去10年の経済と為替と株式の関係は? →経済と為替と株式Part1、Part2  ・南アフリカランドに影響する商品価格の今後は? → 世界銀行の見通しPart1、 Part2、 Part3  ・南アフリカと言えば金やダイヤだけどどんな状況なの? → 金(ゴールド)業界、ダイヤ業界  ・南アフリカってどんな国? → 留学、物価、識字率、G20、結婚、失業率  ・南アフリカ関連映画! → ブラッドダイアモンド、ツォツイ、マンデラの名もなき、インビクタス  ・南アフリカランド買いたい! → FX業者の選び方  ・もっとランド記事読みたい? → 右サイドナビ下方に目次があります!色々発掘してください! |
南アフリカ観光情報
天気予報、 ケープタウン、 ヨハネスブルグ1、 2、 プレトリア、 キンバリー、 ダーバン、 ビクトリアの滝  ・南アフリカに行ってみた! → 南アフリカ旅行記(好評です!)、 南ア国歌 ワールドカップチケット価格、 ワールドカップチケットの買い方、 ワールドカップ関連情報 |

サクソバンク上陸!
FXでは有名なサクソバンクが日本に上陸しています。
今回、サクソバンクFXから「FX CHOICE」のモニター依頼を受けたので、サクソバンクFXについて少しご紹介したいと思います。
いわゆる、サクソ系とかって言われているFX会社(ひまわり証券なんか有名です)が使っているシステムを実際に持っている本体の会社で、今までは日本において裏方に徹してきていました。
ヨーロッパでも昔から有名な銀行でヨーロッパにおけるFXナンバーワンとして、昨年から日本に上陸となっています。
結構下の画面なんかは見られた事のある方も多いでしょう。


ランケンこうやってチャートを並べて見るの好きです(笑)。色々発見がある。
左の絵の右2つのチャートとか(上:ドルランド、下ランド円)。
サクソバンクFXは口座が3種類あり、「ミニ」、「スタンダード」、「FX CHOICE」の3つになります。
この中で「FX CHOICE」は初回入金額が500万円以上で基本的に大口取引用の口座ですが、ランド円のスプレッド平均はなんと2銭です。
また、ドル円のスプレッドも平均0.6銭となっており、約定率も高いそうです。
「FX CHOICE」は手数料が取引量に応じてかかる体系となっており、大ロットでやる方にはインターバンク並の条件で出来るようになっています。
このクラスだと利益もスゴイ事になりそうですね。
法人作ってやるって人も増えるだろうし、事業の一環として資金を運用される人もいるでしょう。
特に輸出入をされる事業されている方は使えるんでしょう。
取引通貨ペアは158ペア(スタンダードコースとFX CHOICEコース)で、相当多いです。
ランド円だけじゃなく、ドルランドがあるのもいいですよね。
ドルランドの方が読みやすいですから。
また、通貨オプションが取引出来る数少ない会社の1つです。
ランケンが知る範囲では通貨オプションが出来るのは、DMM証券ぐらいだと思います。
通貨オプションってやった事ないのですが、かなり勝てると言う話も何回か聞いた事がありますね。
ドルランドのオプションってどんなんだろう(笑)。
結構、構造的に勝てる理由があるみたいで、興味ある所ではあります。
後は金と銀も出来ますね。
ヨーロッパのサクソバンク本体ではCFDでコモディティや株も出来ますので、日本のサクソバンクも遠くない将来にCFDできるようになるかもしれません。(と言うか、プラットフォームあるのですぐにでも出来るかも)
これでCFDも出来ると最強の業者の1つに名を連ねそうです。
ヨーロッパのサクソバンク本体ではFX,CFD,オプションまで揃ってますから注目です。
今回ご紹介したサクソバンクFXの会社概要と免責事項は下記のとおりです。
サクソバンクFX株式会社
〒106-0041 東京都港区麻布台1-7-2 神谷町サンケイビル10F
0120-007-390
第一種金融商品取引業 登録番号 関東財務局長(金商)第239号
金融先物取引業協会 加入番号 第1567号
■外国為替証拠金取引は通貨の価格を、貴金属証拠金取引は貴金属価格を指標とし、それらの変動に対する予測を誤った場合等に損失が発生します。これらの取引は取引金額が預託すべき取引証拠金の額(取引金額の108%相当の額)に比して大きいため、その損失の額が取引証拠金の額を上回る可能性があります。さらに、売買の状況によってはスワップポイントの支払いが発生したり、通貨の金利や貴金属のリースレート等の変動によりスワップポイントが受取りから支払いに転じたりすることがあります。
売買手数料については、無料コースと有料コースがあり、有料コースでは1万通貨単位あたり0.5米ドル相当額が課金されます。また、無料コースのうちの1 種類および有料コースでは、当社が定める取引数量未満の注文が約定した場合に1取引あたり10米ドル相当の小口取引取扱手数料(ミニマムチャージ)が課金されます。
■外国為替オプション取引は外国為替証拠金取引を、貴金属オプション取引は貴金属証拠金取引を原資産とし、原資産の値動きやその変動率に対する予測を誤った場合等に損失が発生します。また、オプションの価値は時間の経過により減少します。オプションの売り側は損失の額が取引証拠金の額を上回る可能性があるほか、権利行使に応える義務があります。売買手数料については外国為替証拠金取引・貴金属証拠金取引と同様にミニマムチャージが課金されます。
■上記全ての取引において、当社が提示する売価格と買価格には差(スプレッド)があり、お客様から見た買価格のほうが高くなります。
テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー

この記事へのコメント
ガイトナーさんがヘッジファンドに課税するとかいったみたいでドル暴落みたいですね。アメリカ政府はやはり金融業界をスケープゴートにせんとやっていけないってことなんですかね。
2010/02/05 (金) 07:36:39 | URL | ぴろ #-[ 編集]
ぴろさん
こんばんは。
ガイトナーの発言はまぁ引き金に過ぎないと思っています。
そもそものファンダメンタルがもはやついて来れていないだけで、ヨーロッパの危機が根底にはあると考えます。
ギリシャあたりが破綻やらEU離脱やらって話になれば最悪の状況を引き起こします。
マーケットはネガティブな話はなんでも(ガイトナー発言も含め)反応して、プラスにはあまり反応しにくくなってるんじゃないでしょうか。
こんばんは。
ガイトナーの発言はまぁ引き金に過ぎないと思っています。
そもそものファンダメンタルがもはやついて来れていないだけで、ヨーロッパの危機が根底にはあると考えます。
ギリシャあたりが破綻やらEU離脱やらって話になれば最悪の状況を引き起こします。
マーケットはネガティブな話はなんでも(ガイトナー発言も含め)反応して、プラスにはあまり反応しにくくなってるんじゃないでしょうか。
| ホーム |

copyright © 2006 南アフリカランド研究所(FXブログ-ランケン) all rights reserved.
免責事項
出張
免責事項
当ブログに掲載されてる情報・記事等は、情報提供・購読を目的としたものであり、資産運用・投資等に関する決定は、利用者ご自身の判断でなされるようにお願いいたします。情報の内容に関しましては信頼できると思われる各種データに基づき作成しておりますが、正確性を保証するものではありません。当該情報に基づいて行った行為により被ったいかなる損害についても、一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。
高リスクについての警告: 外国為替取引はすべての投資家に適しているわけではない高水準のリスクを伴います。レバレッジは一層大きなリスクと損失の可能性を生み出します。外国為替取引を決定する前に、投資目的、経験の程度およびリスクの許容範囲を慎重に考慮してください。当初投資の一部または全部を失うことがあります。したがって損失に耐えられない資金投資をしてはなりません。外国為替取引に関連するリスクを検討し、疑義があるときは中立的な財務または税務アドバイザーに助言を求めてください。
ランケン商会 fxzar@hotmail.co.jp
Powered by FC2ブログ.高リスクについての警告: 外国為替取引はすべての投資家に適しているわけではない高水準のリスクを伴います。レバレッジは一層大きなリスクと損失の可能性を生み出します。外国為替取引を決定する前に、投資目的、経験の程度およびリスクの許容範囲を慎重に考慮してください。当初投資の一部または全部を失うことがあります。したがって損失に耐えられない資金投資をしてはなりません。外国為替取引に関連するリスクを検討し、疑義があるときは中立的な財務または税務アドバイザーに助言を求めてください。
ランケン商会 fxzar@hotmail.co.jp
出張
