おススメの人気記事(とりあえずこれだけ読めばOK!)  ・はじめての方へ! →  南アフリカランド研究所(ランケン)の紹介  ・ランドって値動きが荒いらしいけど大丈夫? →  ランドのヘッジ方法、  ・ランド円はどうやって決まるの?チャートは? → ランド円決まり方、ランド円チャート、ランド動き  ・南アフリカの将来性は? → GDP、IMFの見方、南アフリカへの直接投資、南ア格付け  ・南アフリカランドのリスクは何? → 南アフリカランドのリスク要因、 ランドはエリート通貨  ・新興国ってなぜ発展しなかったの? → マラリア1、マラリア2、マラリア3、オランダ病  ・過去10年の経済と為替と株式の関係は? →経済と為替と株式Part1、Part2  ・南アフリカランドに影響する商品価格の今後は? → 世界銀行の見通しPart1、 Part2、 Part3  ・南アフリカと言えば金やダイヤだけどどんな状況なの? → 金(ゴールド)業界、ダイヤ業界  ・南アフリカってどんな国? → 留学、物価、識字率、G20、結婚、失業率  ・南アフリカ関連映画! → ブラッドダイアモンド、ツォツイ、マンデラの名もなき、インビクタス  ・南アフリカランド買いたい! → FX業者の選び方  ・もっとランド記事読みたい? → 右サイドナビ下方に目次があります!色々発掘してください! |
南アフリカ観光情報
天気予報、 ケープタウン、 ヨハネスブルグ1、 2、 プレトリア、 キンバリー、 ダーバン、 ビクトリアの滝  ・南アフリカに行ってみた! → 南アフリカ旅行記(好評です!)、 南ア国歌 ワールドカップチケット価格、 ワールドカップチケットの買い方、 ワールドカップ関連情報 |

新興国へのインフラ投資
昨日のランケンは間違いが目立ちましたね。白人女性と黒人女性が結婚」(女性同士の結婚は南アフリカでは合法ですがこの場合白人男性)とか「サルで人体実験」(サルは人じゃない)とか。。。疲れて眠かったんです。。。とりあえず訂正しました。さて、今日の日経新聞の1面は新興国インフラ事業の話が出ていました。7月17日のランケンでも書きましたが、これから新興国のインフラ投資が結構盛んになるようで、アフリカへの投資もIMFなどからの融資を受けて盛んになるでしょう。今回のサブプライムで利益を受けるのはアフリカだと世界銀行のチーフエコノミストが述べているぐらいです。
また、アフリカ人の収入は今後2倍になるとの話も出ています(たしか世界銀行だったと思うんですが、先週見たんだけど分からなくなっちゃった)。アフリカの人口9億人で、その多くが貧困層です。従って収入も非常に少ないのですが、全体が2倍になれるのであれば強力ですね。
もっとも1日1ドルで生活の人が2ドルになると言った最貧困レベルの人も含みますので、絶対値としては驚くべき事ではありませんが、GDP倍になるとかって表現になったらえらい事です。当然、世界中から投資マネーも(恐らく投機マネーも)集まる可能性が高まります。そう言えば、アンゴラのGDPおととし位は30%上昇だった(笑)。今年、50%減かもですがね(爆)。ほとんど株価のGDPです。
まーなんにせよ面白いのは面白いのですが、やっぱり経済発展を阻害してきたそもそもの問題である政府のガバナンスの問題や戦争、内紛などを安定させるのが必須です。投資によってそういうものも変わってくるといいんですけどね(落ち着かないと投資しないってやるんですよね)。どっちにしても、チャンスはこういう所にあるんじゃないかとは思いますね。あ、リスクもね。その点で日本の商社は目ざといですよね。
人気ブログランキングに挑戦しています。"南アフリカランド研究所"に多少なりとも価値があると思われた方は押してあげてください。↓
人気blogランキングへ
テーマ:FX(外国為替証拠金取引)を始めよう! - ジャンル:株式・投資・マネー

この記事へのコメント
ランド強いですねーもう少し強くなりますかねー
つかぬ事をお聞きしますが、携帯より応援ポチは出来ないのですが無理ですか?ポチしたいのですが?
つかぬ事をお聞きしますが、携帯より応援ポチは出来ないのですが無理ですか?ポチしたいのですが?
2009/07/26 (日) 02:13:08 | URL | アトム #-[ 編集]
アトムさん
こんにちは。
携帯からの応援ポチできます。
「人気Blogランキングへ」ってリンク押していただけるだけで結構です。
大変お手数で恐縮ですがよろしくお願いいたします~。
こんにちは。
携帯からの応援ポチできます。
「人気Blogランキングへ」ってリンク押していただけるだけで結構です。
大変お手数で恐縮ですがよろしくお願いいたします~。
ランケンさんプログには昨年のリーマン破綻より大変お世話になっております。出来る限りポチさせてください。サラリーマン投資家としてとても親近感がありますしこれからもよろしくお願い致しますの意味を込めて。
2009/07/26 (日) 19:18:29 | URL | アトム #-[ 編集]
アトムさん
こんばんは。
そういって頂けますと大変うれしく思います。
こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします!
こんばんは。
そういって頂けますと大変うれしく思います。
こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします!
| ホーム |

copyright © 2006 南アフリカランド研究所(FXブログ-ランケン) all rights reserved.
免責事項
出張
免責事項
当ブログに掲載されてる情報・記事等は、情報提供・購読を目的としたものであり、資産運用・投資等に関する決定は、利用者ご自身の判断でなされるようにお願いいたします。情報の内容に関しましては信頼できると思われる各種データに基づき作成しておりますが、正確性を保証するものではありません。当該情報に基づいて行った行為により被ったいかなる損害についても、一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。
高リスクについての警告: 外国為替取引はすべての投資家に適しているわけではない高水準のリスクを伴います。レバレッジは一層大きなリスクと損失の可能性を生み出します。外国為替取引を決定する前に、投資目的、経験の程度およびリスクの許容範囲を慎重に考慮してください。当初投資の一部または全部を失うことがあります。したがって損失に耐えられない資金投資をしてはなりません。外国為替取引に関連するリスクを検討し、疑義があるときは中立的な財務または税務アドバイザーに助言を求めてください。
ランケン商会 fxzar@hotmail.co.jp
Powered by FC2ブログ.高リスクについての警告: 外国為替取引はすべての投資家に適しているわけではない高水準のリスクを伴います。レバレッジは一層大きなリスクと損失の可能性を生み出します。外国為替取引を決定する前に、投資目的、経験の程度およびリスクの許容範囲を慎重に考慮してください。当初投資の一部または全部を失うことがあります。したがって損失に耐えられない資金投資をしてはなりません。外国為替取引に関連するリスクを検討し、疑義があるときは中立的な財務または税務アドバイザーに助言を求めてください。
ランケン商会 fxzar@hotmail.co.jp
出張
