fc2ブログ
南アフリカランド研究所(FXブログ-ランケン)
南アフリカランドは高金利!当ブログは南アフリカの情報が無くお困りの方に経済情報をお届けします!! 1000万ヒット突破 
おススメの人気記事(とりあえずこれだけ読めばOK!)
 ・はじめての方へ! →   南アフリカランド研究所(ランケン)の紹介
 ・ランドって値動きが荒いらしいけど大丈夫? →   ランドのヘッジ方法
 ・ランド円はどうやって決まるの?チャートは? → ランド円決まり方ランド円チャートランド動き
 ・南アフリカの将来性は? → GDPIMFの見方南アフリカへの直接投資南ア格付け
 ・南アフリカランドのリスクは何? → 南アフリカランドのリスク要因ランドはエリート通貨
 ・新興国ってなぜ発展しなかったの? → マラリア1マラリア2マラリア3オランダ病
 ・過去10年の経済と為替と株式の関係は? →経済と為替と株式Part1Part2
 ・南アフリカランドに影響する商品価格の今後は? → 世界銀行の見通しPart1Part2Part3
 ・南アフリカと言えば金やダイヤだけどどんな状況なの? → 金(ゴールド)業界ダイヤ業界
 ・南アフリカってどんな国? → 留学物価識字率G20結婚失業率
 ・南アフリカ関連映画! → ブラッドダイアモンドツォツイマンデラの名もなきインビクタス
 ・南アフリカランド買いたい! → FX業者の選び方
 ・もっとランド記事読みたい? → 右サイドナビ下方に目次があります!色々発掘してください!
南アフリカ観光情報
天気予報ケープタウンヨハネスブルグ12プレトリアキンバリーダーバンビクトリアの滝
 ・南アフリカに行ってみた! → 南アフリカ旅行記(好評です!)南ア国歌
ワールドカップチケット価格ワールドカップチケットの買い方ワールドカップ関連情報
ranken_banner_640_100.jpg
CFDステーション再開!!!

CFDステーション再開!!!


一週間お休みにしていたCFDステーションですが、再開しました。

CFDステーション

今後ともよろしくお願いします。↓
  人気blogランキングへ

テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー



CFDの取材

CFDの取材

今日はヨーロッパ市場休みだったり、南アフリカもお休みですので閑話休題。今年になってからかなりはまってるCFDですが、ある雑誌の取材を受けました。なんと、マット今井さん、三空さん、Sarahさん、ランケンで登場するという事で、ランケンも末席で小さく出てくる事になりそうです。。

CFDステーションの方ですが、面白いですよ。読んで頂いていますかねー?鷹鳩さんがメインで書いていただいているメルマガなんて相当凄いですよ。相場予測もかなり当たっていますし、今何をどういうスタンスでトレードすべきか(株、為替、商品、ロング、ショート、短期、中期など)が良く分かります。自分の考えと比較できて参考になりますし、さすがにプロのディーラーだなって感じします。週の初めの投資戦略にはもってこいです。

相場予想だけでも十分価値の高いものだと思いますが、ランケンが個人的に楽しみにしているのは予測の前にある小話。これ、3人で持ち回りでやってるんですけど、今週の鷹鳩さんのがやたらと面白かったので今日はご紹介。

CFDステーションメルマガ

おもしろおかしく書いてくれてますが、まー我々3人の会話ってこんなもんです。Sarahさんは、ブログ見られても分かりますが結構毒舌で、スパッと切られます。ランケンもね、皮肉大好きなクチなんでまーヒドイ会話になりますわね。ちょっとここではお話できないのも多々ありますが、いつもかなり爆笑です。もっとも激論に近い時もありますが、みんなマジメにやってる証拠。

Sarahさんはブログを移転した所で、非常にすっきりしたデザインになりました。顔出し全開で大売り出し!ついに彼氏獲得に本気になったか?などと余計な深読みしてみたりしますが、顔を出すってのはかなり勇気のいる事ですよね。ランケンは本業もありますし、本業なくてもきっと出さないなー。怖いもん(笑)。

ランケン読者でSarahさんの彼氏希望って人はお知らせ下さい(笑)。ま、下手な投資するよりはSarahさんを買う方がかたい投資である事は間違いありません(バラにはトゲ?がある事もご承知おきくださいね、一筋縄じゃいきませんよ、この人ハンパじゃないすから)。でも、Sarahさん安売りもせんだろうけど、そんなに高くないんじゃないかと・・・(いやーすげー事言ってる気がするわ(汗)・・・もちろん、いい意味ですからね・・・)。

だいぶわき道にそれましたが、雑誌が売り出されたらまたお知らせしますね。恐らく来月の半ばです。CFDステーションのメルマガの方も是非登録してみてください。色々と面白いですよ!(ちなみに、メルマガのアドレス管理は我々してませんで皆様のメールアドレスなど個人情報は分かりません。まぐまぐって言うメルマガ会社が管理しておりますので、登録も削除もそちらでお願いします)。

それと、ブログランキングの方、応援どうもありがとうございました!なんか一気に順位が上がってびっくりです。11位まで行ったみたいで、ランドが上昇している状況を考えますと大変助かります。ランドが上昇しているとなかなか上がりにくいランキングではありますが今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

人気ブログランキングに挑戦しています。"南アフリカランド研究所"に多少なりとも価値があると思われた方は押してあげてください。↓
人気blogランキングへ

テーマ:FX(外国為替証拠金取引)を始めよう! - ジャンル:株式・投資・マネー



CFDステーション開始!

CFDステーション開始!

先日、CFDの記事を書きましたが結構反響が多くてびっくりしてます。対象となる範囲が広いので非常に色々な投資背略が立案できて面白いですね。

もう2ヶ月も前になるのですが、プラチナと金の価格が異常に近づいている話をランケンで紹介しました。記事は下になります。

金とプラチナから見た市場のゆがみ

で、これを利用した投資方法がないかなって思って探していましたらCFDで出来る事が分かりました。私もCFDなんて始めたのは最近なのであまり自信がなかったのですが、やってみたら意外に簡単にできちゃいまして(笑)。

あんまり、こういう事を言うのは好きではありませんが、始めて1週間で100万円が200万円になりました(今はちょっと減って利益80万ぐらいですが…)。投資戦略さえしっかりしてれば、商品だろうが為替だろうが株だろうがちゃんとできると言う事がよーく分かりましたね。

別に書きますが、歴史的に見て金価格とプラチナ価格って大きな差があるものです。理由は簡単で、プラチナって南アフリカが世界の産出量の8割をしめる超希少金属で金よりも産出量がはるかに少なく、かつ非常に優れた特性(ハイブリッド車などの触媒に利用される)を持つため先端科学技術分野での需要が大きい事によります。

で、この金とプラチナの価格差は今かなり小さく100ドルぐらいしかありません。金価格とプラチナ価格の差がひっくり返った事は私が調べた限り過去20年間で3回程度です。となると、価格差が小さくなるにしても100ドルは10年に一回の壁ですね。では、価格差が広がる方はというと、2008年の夏ごろに1000ドルに達していました。

なんか、思い当たる方もいらっしゃると思いますが、オーストラリアドルとNZドルのペアと同じ事が出来そうですよね(AUD/NZDの記事はこちら)。要するに2つの商品の価格差が広がる方にかける投資です。それには、プラチナを買って金を売るという方法を用いればいいわけで、CFDならできます。

CFDって取引時間が結構違ったり(為替と違って24時間あいていません、プラチナなんて1日に5時間ぐらいで夜しか取引できない)、若干分かりにくい部分もあります。そこで、新しいブログを開きました

CFDステーション!

このブログ自分で言うのもなんですが、かなり凄いブログになる(これからですが)予定です。何が凄いかというと、このブログを作るのがカリスマFXブロガーのサラさん某金融機関でプロの現役トレーダーにしてブロガーでもある鷹鳩さん、それと私ランケンの3人による共同プロジェクトです。

私がランケン以外のブログを維持するのが時間的にあまりにも厳しいため、お二人に協力して下さる様お願いしたのですが、お二人とも並の方ではありませんし、それぞれが違うスキルを持っています。サラさんには日々のトレード状況や困った事、ライブ情報を紹介してもらい、鷹鳩さんには金融市場に普段から接するプロとして相場観や予測、専門的なお話までしてもらおうかと考えています。ランケンはランケンから外に出る話題なんかを書こうかなって思っています(CFDにしかないエジプト株情報とか出せたらいいなー、誰もいらないって?いーんです、面白ければ!)

と言う事で、CFDをやる読者の方に大きなメリットがあるようなブログにしたいと思っていまして、いいブログにしたいです。私はお正月返上でサイト作りばっかりしてまして、かなり力を入れましたのでがんばりたいですね(ランケンと両方回せるか怖いですが…あ、ランケンはちゃんとやります、こっちは僕一人のサイトですので。)。ランケンともどもCFDステーションを是非ご愛読くださいますと幸いです。

あ、さっきのプラチナと金の価格差を利用したトレード方法はCFDステーションにちゃんと書きましたので研究してみてください。やられる方は1万ドル(100万円)単位の取引ですので(まードル円クラスの単位ですのでびっくりはしないと思いますが)レバは抑えてくださいよ!

人気ブログランキングに挑戦しています。"南アフリカランド研究所"に多少なりとも価値があると思われた方は押してあげてください。↓
人気blogランキングへ

テーマ:FX(外国為替証拠金取引)を始めよう! - ジャンル:株式・投資・マネー



copyright © 2006 南アフリカランド研究所(FXブログ-ランケン) all rights reserved.
免責事項
当ブログに掲載されてる情報・記事等は、情報提供・購読を目的としたものであり、資産運用・投資等に関する決定は、利用者ご自身の判断でなされるようにお願いいたします。情報の内容に関しましては信頼できると思われる各種データに基づき作成しておりますが、正確性を保証するものではありません。当該情報に基づいて行った行為により被ったいかなる損害についても、一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。
高リスクについての警告: 外国為替取引はすべての投資家に適しているわけではない高水準のリスクを伴います。レバレッジは一層大きなリスクと損失の可能性を生み出します。外国為替取引を決定する前に、投資目的、経験の程度およびリスクの許容範囲を慎重に考慮してください。当初投資の一部または全部を失うことがあります。したがって損失に耐えられない資金投資をしてはなりません。外国為替取引に関連するリスクを検討し、疑義があるときは中立的な財務または税務アドバイザーに助言を求めてください。
ランケン商会 fxzar@hotmail.co.jp
Powered by FC2ブログ.
出張